今日は言っていた週末の出費2週目。
殆ど付き合いでしかやっていないヴァイスシュヴァルツの新弾発売で。
発売したのはソードアートオンラインとかいう、原作もアニメもろくに見たことないんだけど、作ってあるデッキに相性良いカードが出るからと。
事前に通販サイトでどのくらいの値段してるか調べて買いに行ったわけだけど、その下調べした段階でお目当てのカードが1枚¥1500とかしてて、これはまずいなぁと。
付き合いでしかやってないゲームでそんな高いカード買いたくはないから、もし現地でもその値段なら諦めるしかない。
んで行ってみたらそんな事はなく、一番安いところで¥650とあの通販ショップが高すぎるだけだった。
それでも、このゲームにかける出費としてはだいぶ高い方。
まぁ1年に1回か2回しか買わないからそれで良しとしよう。
ついでに遊戯とヴァンガも探索。
遊戯は落ち着くどころかさらに高騰するシャドールやリフン、カステル。
ヴァンガの方は来週のGダイカイザーの前に、後はGダイカイザーを入れるだけって状況にしておくためにパーツを調達。
結局ダイバレットの追加分は手に入らなかったけど、バニラのファイターで十分機能するからそれで妥協。
ヴァンガードと言えば明日からが大ヴァンガ祭。
身内でも一人参加するのがいるけど、別にFCの代購を頼んだりはしないかな。
1週間待てば普通に買えるし、限定のスリーブが買えればよろしくってくらい。
それよりも本人が楽しめればそれで良い。
ヴァンガもプレイヤー人口が増えて、良いプレイヤーも悪いプレイヤーも増えたから。
ちなみに自分がヴァンガ祭に行くかと言われれば、さすがに事前応募しても確実にその日がフリーだと言えるチームメイトが居るかも怪しいし、交通費どころか入場すら取るって辺りからも足が遠のいてる。
行くのにかける出費分、楽しめる要素があるかなっていうのが。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR