るんだかホントにわかりません;
自分でも。
事の始まりは今日帰宅後。
昨日プリンターの調子がおかしかったから、帰りにインクを購入。
付け替えてみたら正常に動いてくれました、よかったよかった。
んで、PC更新するために再起動かけたら、
・・・PC動かねー!(えー
あれね、ウインドウズすら起動してくれないという意味不明な状況に;
去年の今頃も同じような状況起こって、あの時は端子全部一回外してもっかい付けたら動いたはず・・・。
・・・ダメだぁー!(ぁ
全然動きません、どうしたものか・・・。
せめてウインドウズさえ起動してくれたらどうにかできるものの、それすら出来ないのでどうしようもなく;
説明書のトラブルシューティングを何回やっても無理、もっかい端子入れ替えてもダメ・・・。
・・・・・・コワレマシタカソウデスカ(ぉ
まずいなぁ、一番大事な時期なのに・・・。
その後も色々悪戦苦闘するも動かず、諦めて相談窓口に電話;
「これは修理するしかないですね。」
で す よ ね ー !(ぁ
仕方なく修理依頼、金銭的にも痛いけどこの時期に1週間PC使えないのは痛すぎる;
でもまぁ仕方ないか、と諦めつつ入浴して。
そろそろ寝ようかと思ったけど、未練がましくもっかいチェック。
やっぱダメかと思ったけど、自分でも何を思ったかPC本体を何回か叩いてみた。
・・・八つ当たりですね、いやまったく。
・・・・・・ヴォン!
!!!!!!
・・・・・・ウインドゥズ起動(ええー
ちょなんで、このPCは私の声でもわかったのでしょうか(ぉ
しかもそれまで動かなかったのが嘘みたいで、普通に使えるし。
データどこも飛んでないし。
・・・適当に叩いたらPC治ったー!(えええー
あれか、古い電化製品は右斜め45度の手刀で叩くと治るっていう・・・(ぉ
ホントに治ったのか疑問だけど、再起かけても普通に起きるし。
あー後で修理依頼キャンセルしないとな。
ってわけでPCに振り回された一日(ぉ
何はともあれ、動いてよかった;
もし1週間PC不在となると、学校の宿題とか休講確認がうちで出来ないし。
それどころか来週はジャンフェスだし、その後は忘年会だし、年賀状かけないし、ネトレの相手の方にも迷惑かかりまくりなわけで。
ジャンフェス前に色々ネットで確認したり、デッキ調整も難しくなるし。
忘年会は身内への詳細掲示をこのブログでやろうかと思ったから、PC不在は即死。
このブログ、ケータイで編集できないからね。
ネトレの相手の方はケータイで連絡取るとかできるけど、それだと結構大変なわけで。
あー疲れた(ぁ
なんか凄い労力使ったなぁ;
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR