忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/12 03:28 】

というわけでヴァンガ新弾発売で。
最近は発売日が平日ということもあって一人で休み取ってカード屋巡りが多かった。
が、今回は友人らと休みの都合があったので4人、現地でもう一人合流して5人の大所帯で買い出しに。

現地には前回同様おおよそ10:00に到着。
やはりオバロ2種やグレンディオス等の目を引くカードが多いこともあって、カード屋は平日にもかかわらずどこも賑わっていた。
今回はシングル回収からではなく、パックを剥いてその結果で足りないカードをシングル回収する流れに。
まぁ私も友人も今回は複数箱剥くので、その方が都合いいだろうって事で。


今回は前回とは異なり引き取り手が多いってことで3箱予約。
現地でそれに加えてバラを少し買ったので、計3箱半。

SP:ドラゴニック・オーバーロード“The Яe-birth”
  マシニング・スパークヘラクレス

RRR:撃退者 ドラグルーラー・ファントム ×4
   解放者 モナークサンクチュアリ・アルフレッド ×2
   ドラゴニック・オーバーロード“The Яe-birth”
   銀の茨の竜女皇 ヴィーナス・ルキエ
   蒼嵐業竜 メイルストローム“Я” ×2

RR:撃退者 ブラッドマスター
  黒翼のソードブレイカー ×2
  解放者 ホーリーシャイン・ドラゴン ×3
  解放者 スターレイン・トランペッター
  ドラゴニック・バーンアウト ×2
  ドラゴンナイト ギーメル ×2
  星輝兵 フリーズレイ・ドラゴン ×2
  蒼嵐護竜 アイスフォール・ドラゴン ×2
  マシニング・スパークヘラクレス
  無双剣鬼 サイクロマトゥース ×2
  マシニング・レディバグ

その他:金券
    銀券

箱の方はSPとグレンディオスは出なかったものの、まずまずの成果。
ドラグーラーに好かれた他、デスパレートとクレイドルっていう俗にいうハズレ枠には縁がなかったのも大きい。
金券銀券も以前より需要があるし。
ただレートトップのBRオバロが当たらなかったのはちょっと痛い、目の前で5箱剥いて4枚のBRオバロを出した友人が羨ましい。

バラの方からSP2枚。
マシニングは残念枠だけど、オバロЯは当たりで素直に嬉しい。
  
ただこれまた友人にドラグルーラーSPを引かれて、あっちならもっと嬉しかったなぁと。
まぁ高望み。


その後はシングル回収。
友人からヴィーナスルキエを引き取り、当たらなかったBRオバロは案の定高かったけど手持ちゼロも厳しい。
オバロデッキにするにはオバロЯも足りないので、とりあえず予定していたジエンド用の2枚のみ回収。

んでグレンディオス。
前日レートを見て、まぁパックで引けなきゃ大人しくポイント交換にしようと思っていた。
が、期待していなかった店舗で意外に伸びてない、ポイント含めて約¥6000。
パックの引きが良くてシングル用の予算が抑えられたこと、来月は出費の予定が皆無で先月以前に貯めていた予算を予定通り回しても問題なさそうなこと。
そのあたりを確認して久々の大奮発、4枚揃えました。
てかよく4枚以上在庫あるよね、シングル用でどれだけ剥いたんだこの店舗は。
ついでに当たらなかったクレイドルも買って、これでグレンディオスがまさかの初日で完成。
あー、一つ札束デッキができてしまったな…。


レートはグレンディオスはおいとくと、BRオバロがトップ。
一番安いところでも¥2000で、さらに上がりそうな気配すらある。
次点はドラグルーラーとオバロЯの¥1600前後で、ヴィーナスルキエ¥1100、メイルЯ¥900、モナーク¥900と続く。
今回はRRRが全体的に高い。
その反面RRは安く、一番高いのでもバーンアウトの¥400。
後はスターレインとサイクロマトゥースが¥300程度で、その他は烏合の衆状態。
とはいえRRRが高いので、現状は余程欲しいものが絞れていない限りは剥いた方が得。
グレンディオスやプラチナ券(10pt)が掠る可能性もあるし。



その後、地元に戻ってきてデッキを仮組、少々実践。
多少つかめたところもあったけど、ちゃんと調整してこれからだろう。
せっかく高いお金出して完成したデッキ、ある程度は戦えるようにしてやりたい。

拍手

PR
CATEGORY[ヴァンガード]
CO[0]top
【2014/02/28 23:28 】
コメント
コメント投稿














<<成金デッキ、初の試み | HOME |まぁ予想通り>>

忍者ブログ [PR]