昨日は予想通りどころか予想を通り越す大雪に見舞われて。
翌日に当たる今日もその影響は色濃くて、路面のコンディションは悪いし各交通機関も運休や遅延だらけ。
それでも何とか横浜まで出てこれて、遊戯新弾の買い物に。
今回噂通り光物の封入率は上がっていて、パック買いでの入手のハードルはいくらか下がって。
量販店のポイントも使ってだいたい一箱半。
レリ:武神姫‐アマテラス
RUM-七皇の剣
ウル:No.62 銀河眼の光子竜皇
CNo.107 超銀河眼の時空龍
アーティファクト‐デュランダル
RUM-七皇の剣
スー:アーティファクト‐カドケウス
銀河戦士
CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ
CNo.80 葬装覇王レクイエム・イン・バーサーク ×3
No.79 BK 新星のカイザー ×2
ノーレア:失楽の聖女
スターダストン
ジャックポッド7
三位一択
光物の枚数ではよかったけど、CNoばかりで殆ど爆死レベル。
カイザーはともかく、1枚でも怪しいバーサークが3枚はどうしようもない。
カドケウスと銀河戦士当たらなかったら救いようがなかった。
レートではカドケウスがダントツで、前回のヴェルズビュートをも超える超高額レート。
封入率が上がったにもかかわらず¥3000が目前っていうレート…、まぁ使うデッキは積むのが前提だからなぁ。
私も使ってみようかと思っていたので、当てた1枚以外に初動でシングルをなんとか1枚入手。
3枚目の入手はいつになることか。
カドケウス以下は銀河戦士が2番手、こちらも使うデッキは積むだろうからなぁ。
その下には七皇の剣とデュランダル、光子竜皇と続く。
カドケウス以外ではフォノンドラゴンが当たらなかったくらいなので、カドケウスの3枚目と一緒にシングルで回収したら今弾は回収完了かな。
レアの当たり方には恵まれて、安値で拾ったのも合わせて収集完了してるし。
んで入手してさっそくデッキに、って形だったんだけど。
この雪のせいで交通機関の支障がまだ落ち着かず、来る予定だった友人が今日は集まれなかった。
来週に延期になったので、それまで少し構築を煮詰められれば。
…にしても光物の封入率は上がったから良しと思ったら、今弾から紙質が大幅劣化。
ほとんど米版と同レベルで、初期傷も酷い。
なんでこーゆー大事なところをコストカットしちゃうかなぁ…。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR