忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/10 10:17 】

レッドパルス・ドラゴキッド

封竜 ビエラ ×4
槍の化身 ター ×3
ガトリングクロー・ドラゴン ×4
封竜 アートピケ
封竜 シャーティング ×4

封竜 リノクロス ×4
ヌーベルロマン・ドラゴン ×4
ドラゴンモンク ゴジョー ×3
カラミティタワー・ワイバーン ×3

バーサーク・ドラゴン ×4
ヌーベルクリティック・ドラゴン ×4
ベリコウスティドラゴン ×3

ドーントレスドライブ・ドラゴン ×3
ドーントレスドミネイト・ドラゴン"Я" ×2

超越竜 ドラゴニック・ヌーベルバーグ ×3


先日の大会でも使い、現在のかげろうの手持ちがこれ。


○G4、G3
(ロマン無いパターンの)ライド事故軽減、安定性重視からヌーベルは3枚。
減らしすぎた場合、ヌーベルのPBをうちにいく試合やクリティックの発動の妨げになるので2枚には落とせず3枚。
ヌーベルを減らす形になったので、コンロー規制後少数採用ではSRが狙いにくいクルーエルは外し、効用の最も高いドーントレス。
クルーエルSRを狙いに行く構築なら先述の通りヌーベルは4枚。

空いた1枚のスペースには、ドーントレスからBRするルートとしてドミネイトを2枚に。
ドミネイトに素乗りした場合、G1自爆等のケアが入っていないのは本来不安が残るところを、素ドミネイト→ヌーベルってプランが可能でケアとしても十分。
このパターンがあるから、ドーントレス4ドミネイト1からドーントレス3ドミネイト2に決定。
ドミネイト素乗りが必要な展開も少なくないので。


○G2
特に変更はなし。
ベリコウスティの枠はドミネイトドライブでも可。
ドミネイトドライブ、ベリコウスティどちらにも利点があり、外した方が欲しい状況は必ず出てくる。
かといって構築の要クリティックと、状況を選ばずいつでも必要なバーサークは落とせない。
今回はクリティックバーサークとVドミネイトでCBの使用を考慮してべリコに。


○G1
特に変更はなし。
G1自爆不採用は前述の通り、素ドミネイト→ヌーベルでケア。
他には有用な候補はあるにはあるものの、コンロー規制で少数採用で機能させるのが難しいので採用には至らず。


○G0
特に変更はなし。
コンローと違いレッドパルスには外れがある。
CB1使って何も得られないのは非常に痛いので、無理に使わずにV後ろ(どのパターンでも最終的に13000になる)にするか、ドミネイトの呪縛対象にも。
トリガーは特になし、かげろうがこれ以上増えるならドローは6でも良い。


いいとこ取りのような構築に見えがちだけど、そうというよりは事故を嫌って合わせた感じ。
ただそれでも先日は事故が目立った、どちらも構築段階ではどうしようもない事故だったとはいえ、やはり乗れさえすればっていう状況に変わりはないだろう。
実力のあるデッキが環境に多いので、その辺も如実。


無限転生発売後も特にデッキに変更はなさそう。
というより、BRオバロもオバロЯも別のデッキとして組んだ方がよさそう。
ちょうど使ってないパーツで組めそうなので、完全ガードを買い揃えてもう1デッキ組むのを視野に。
それまではこちらに頑張ってもらおう。

拍手

PR
CATEGORY[デッキレシピ(ヴァンガード)]
CO[0]top
【2014/02/11 23:50 】
コメント
コメント投稿














<<内容よりも天気が心配 | HOME |今日は不調だったなぁ>>

忍者ブログ [PR]