忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/11 11:13 】

7今日はとてもいい天気だったのに、明日は大荒れの猛吹雪だとか。
起きたら一面の銀世界になっているのだろうか。


さて、月武士フラゲをクラン毎に。

・シャドパラ
ルーラーファントムのカード番号的にもう1枚あるとされたRRRはЯではなく、別の撃退者ユニット。
良くも悪くもシャドパラらしいカードではあるけど、ファントム軸とレイジング構築と比較して明確な長所やインパクトが薄い。
ECBではあるけど他の効果で名称指定はないので、非名称を取り入れた構築で組むカードになるだろうか。
同じ☆プラス系のダーマットさんはお疲れ様。

その他各種サポートカードが追加、遂に登場した撃退者版ネヴァンともいえるブラッドマスター。
ただコストが1ダメなので、扱いはかなり難しい。
ネヴァンとは相互互換になるし、そもそも現状のカードプールに加えマナの入るG2に枠があるかどうか。
FVは悪くないもののファントム軸での候補、QWはCBと安定性から採用は難しいか。


・ゴルパラ
解放者の集大成となるはずだった新アルフレッド、モナークサンクチュアリ・アルフレッド。
だけどその効果はかなり扱いが難しい。
コール効果は呪縛対策にもなるし先に見てからコール場所を選べるのでガルモールのそれと比べ有用性は増した反面、CBに加えSBもあり連発はほぼ無理。
シルバーファング・ウィッチとの併用やヨセフスの再利用も厳しいものになってしまった。
打つタイミングが非常にシビアになっただけでなく、恒久的なアドバンテージとしてはちょっと難しいし、解呪カードとしては1発限定ではかなり不安。
グレンディオスはまだしも、カオブレやネビュラといった既存のカード相手にはグランドエイゼルほどの恩恵はないだろう。
そしてUBは無いよりは良いとはいえ、デッキからのSCで発動なのでねらい目は難しい。
自身のLBと合わせれば確定場面はあるけど、今度はかなり状況を選ぶようになってしまう。
☆増加もUBとしてはあまり有難みも薄い。
これら強いけど打つタイミングが難しい効果を持っていながら、防御性を上げて打つ機会は伺えるクロスライドはない。
代わりにおまけ程度の打点補助が付いただけ、これなら円卓からのクロスがあった方が数段マシだった。
正直強すぎないように調整を重ねた結果、逆に慎重になりすぎてこんな扱いの難しい仕上がりになってしまったって印象。
主人公のラストカードって扱いなだけに、もう少しストレートに強いカードでも良かったように思える。

その他サポートカードが数枚。
FVはほぼ空気、ほんと解放者はFVに恵まれない。
ゴールドランサーはグッドカード。
モナークが微妙だったところにこんなカードが来ると、ガンス+ホーリーシャインorゼニスデッキの方がわかりやすいんじゃないかって思えてしまう。


・かげろう
アニメではすでに出ていたオバロ関連がベールを脱いだ。
オバロЯは全Rの呪縛と引き換えに再スタンド。
打点も得られるけど、5面全て埋めて尚且つそれをすべて呪縛しないといけない。
小回りは利かないのでフィニッシュ性能としては良くてもそれ以外ではちょっと扱いが大変そう。
かげろうの他のG3候補を差し置いて、手放しで採用できるかといわれると微妙なところ。
またコストの性質上、リンジョの相手はかなり厳しい。

同名カードとしてどうなるのかと言われたオバロは、BRユニットとしてリメイク。
ドーントレスとはまた違った条件でのVスタンドカードとなった。
ドーントレスのようにVスタンドの連撃で一気に勝負を決めることはできないものの、コスト対効果の良いスキル、グッドカード。
長期戦も視野に入れるならアドバンテージ形成能力に長けるので、ドーントレスよりもこちらの方が使いやすいだろうか。
クロスライドにならないのが残念ではあるけど、例えばドミネイトのような継戦能力に長けるカードとか。
逆に一気に勝負を決めるならドーントレスに軍配なので、デッキ構築を考えて採用したい。

その他、オバロ名称に対するサポートカードがいくつか。
QWはCBがきついことに加え、コンローでの確定サーチも無くなったので扱いは難しい。


・リンジョ
もしかしたら出るかもしれないと思われていた、リンジョのЯカードが登場。
そしてこれでRRR枠が埋まり切った。
グレンディオスの駒になるЯカードとして、またはグレンディオスにライド出来ない時のサブVとして優秀。
その他サポート関係も全てグレンディオスサポート。
アドバンテージ回収のルインマジシャンや、特殊勝利補助のコールドデス、疑似完全ガードのルビジウム。
当初はロマンデッキに思えたグレンディオスも、ここまでサポートが出ればかなりデッキとして形になった。
後はグレンディオス本体の入手難易度だろう、課題は。


・その他
今回の守護者枠はどうやらどのクランもQWらしい。
次の月武士は無限転生発売後、バミューダEB発売前でそちらの特集になりそう。
PRカードも付属、まぁ私は次号はスルーでもよさそうだ。
4期の情報があれば、あるいは…。



総じてモナークの微妙さ以外は、及第点の内容だったか。
主人公クラン1強も問題だけど、あまり弱いのも考えもの。
あれじゃガンス軸以外は、結局メインVは円卓アルフって事になってしまいそう。

拍手

PR
CATEGORY[ヴァンガード]
CO[0]top
【2014/02/07 23:58 】
コメント
コメント投稿














<<今日は不調だったなぁ | HOME |出戻り>>

忍者ブログ [PR]