忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/11 10:02 】

もはや毎週恒例となりつつある、ヴァンガ大会へ。

先週からまた人数が増え、今日は参加者13人。
使用は前回のジエンドヌーベルから、

クルーエル→ドーントレス(差し戻し)
バー→カラミティタワー

に変更。
そろそろ別のデッキを使おうかと思ったけど、今週は直前に新弾が発売されていた。
ミネルヴァ、宝石騎士、エイゼルといったデッキが来ることが予想され、それらに広く有利取れるデッキということでかげろう続投。
ドーントレスは、おそらく今週は厳しいから減るだろうけど、万が一リンジョに当たった時の保険。
特に打点以外に役割のないバーを、速攻の切り返しに使えるカラミティタワーに。


1回戦:ネオネク ○
珍しくじゃんけんとって先攻。
初手にG3がなかったけど、ゴジョーにフル回転してもらって引き込む。
相手はこちらかげろうにも拘らず速攻をかけてくる、クルーエル外していたので若干厳しいが、バーサークで切り返す。
その後、ジエンドペルソナ通した辺りから形勢逆転、速攻していた代償に相手が息切れ。
終盤相手がビーナストラップに乗り換えてアドバンテージ回復を図るものの無難に捌き、返しにヌーベルでダメトリ切って勝ち。
中盤、実験投入だったカラミティタワーが役に立った。

2回戦:スパイク ○
地雷に当たる、じゃんけん取れてまずは第一関門クリア。
☆捲られたので返しにメカトレを焼いて第2関門クリア。
そして相手ライドがエンペラー直ライドで、だいぶ安全圏に。
それでもさすがスパイクでゴリゴリ削ってくるものの、ジエンドペルソナやクリティックのアドバンテージが大きい。
終盤の相手の押し込みも余裕を持ってしのぎ、返しにヌーベルで押し込んで勝ち。

3回戦:ジェネシス ○
どうしても勝ちたかった、理由は後述。
その思いが通じたのかは分からないけど、じゃんけんに勝ったどころか相手G3乗れないライド事故。
それでも終盤ヒミコミネルヴァで押し込まれるも、相手のトリガー枚数と割合(☆12じゃないと判明)を見て4点ノーガードを通し、無事に成功させる。
ヌーベルにQW当てられて1ターン凌がれるものの、13000のヌーベルが硬い。
完全ガードも引き込めたので危なげなく凌ぎ、返しに相手ハンド2枚で3パン防げるはずもなく。

決勝:オラクル ○
3週連続の決勝は、今日初めての後手。
相手FV神鷹でマリガン1枚だったので順当にライドされそう。
…のはずが、相手G2ライドがトムで唖然。
アマテラスでトリガー有利得ようとしてくるも、今度は相手G0事故気味。
珍しくライドしたドーントレスからBRヌーベルの2連撃に、相手1枚もガードに切れず呆気なく決着。
念には念をと、ヌーベルPBともう1ライン無理やり組んで押し込む予定が、BRヌーベルだけで勝負あり。
手札7枚中6枚G0、完ガ引けずだったそうな。




まぁ結果は危なげなく優勝だったとして、今日は正直あまり楽しめなかった。
というのも参加者増加の背景に、4,5名の団体が参加っていうのがあった。
この団体が身内ネタを大声で叫んだり、奇声を上げたり、試合後に挨拶もなく身内でフリー戦を始めたりと、無法地帯状態。
しかも近くに店員が居るのに注意するどころか、一緒に騒ぎ出す始末。
非常に不愉快だった、ヴァンガもだいぶプレイヤーマナー悪くなったなと思わざるを得ない。
前述のジェネシス、それと1回戦のネオネクがその豚野郎集団の人間だったので、まぁ負けるわけにはいかないなと。
そういった意味では、優勝出来てよかったと思う。


ただ、今回も一緒に参加した友人も、あれは酷かったと閉口していたのも事実。
来週も時間が合えば参加し居ようかと思っていたのに、ちょっとそれに暗雲が立ち込めた。
店員側に苦情としていっておけばよかったかなぁとは思うけど、あーゆー連中って懲りないんだよねぇ…。
来週行ってまた同じ目にあったら、さすがにそれは試合止めても言うべきだろう。
中学生くらいの子も参加していたから、そーゆー子が肩身狭い思いしないためにも、ね。

拍手

PR
CATEGORY[ヴァンガード]
CO[0]top
【2013/12/15 23:46 】
コメント
コメント投稿














<<下には下が居るとはいえ… | HOME |馬鹿も休み休み…ってレベル>>

忍者ブログ [PR]