今日からいよいよ12月、今年も残すは1ヶ月。
そんな今日は地元近場のカード屋で行われるヴァンガの非公認大会へ。
なんだかんだで大会と呼ばれてるものに出るのはガンダムウォーのショップ大会以来か。
最近じゃジャンフェスも行かなくなったし…、今年も行かなさそう。
先行PPと会場限定プレイマットは魅力的なんだけど。
開始時間の関係で集まり悪く、参加はたった4名。
よって2回勝てば優勝、もう少し集まればなー。
デッキは先日載せたジエンドヌーベルから、
カルゼ-2→キンナラ+1、ゴジョー+1
したもの。
カルゼじゃないといけない盤面が主に後攻2ターン目とか限られていて、ゴジョーと枚数逆転で大丈夫そうだったのでマイナス。
そのゴジョーから、ミラーとリンジョを重く見たキンナラに1枚移行。
そのキンナラ増量が早速1回戦で役に立ったので調整の甲斐はあった。
1回戦:かげろう ○
ミラーマッチ後攻と非常に厳しいが、後手用のプレイングはある程度叩き込んだので実践。
結果クルーエルSRを回避しつつ、コンローは相打ちに持ち込む。
その後はジエンドペルソナ通して優位を奪い、クリティックバーサークで盤面も取る。
相手ジリ貧の返しにヌーベルライドからの全展開で相手ノーガード強要、☆めくって勝ち。
2回戦:シャドウパラディン(撃退者) ○
またしても後手でじゃんけん厳しい。
1回戦同様、後手最速ジエンドペルソナのお膳立てが揃うも、今回はガードされる。
が、その返しが相手未だV単騎、ダブトリされるも有効碑も完ガも見えず。
これは相手ハンドG0だらけと読んでヌーベルへ、案の定相手ノーガードに☆めくって勝ち。
2戦しかしてないけどまぁ一応優勝。
両試合ともヌーベルライドの相手4点ノーガードに☆叩き込んで終わらせたものの、それ以前に優位取れていたのが非常に大きかった。
まぁ1戦目は相手のプレミスが多かったこと、2戦目は相手のハンド事故にも助けられたけど。
今日行った地元近くのカード屋は12月いっぱい毎週末に大会やるようなので、来週以降も時間が合えば。
それを考えて今回は様子見だったんだけど、普通に環境トップクラス2回だったのであまりお遊びで参加は出来なさそうか。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR