今日は地元で、友人のカード屋の引越し作業の手伝いを。
地域の再開発に伴っての移転、これで2度目だけど数年前の前回よりは楽だったかな。
移転先で心機一転になれば、とはいえ今度の移転先もまた仮設ではあるんだよねぇ…。
仮設じゃない店舗で営業出来るようになるには、後何年先になることか;
そして友人の店も心機一転なら、私も心機一転しなくてはならない。
昨日書かなかったことではあるんだけど。
最後に残った試験が、1次試験はパスできて2次試験まで行けたけど、残念ながらそこまでだった。
ただ今回は全然悔いはない。
というのも今回受けたところは募集人数が若干名ということで2、3人、下手すりゃ1人採用っていうところで。
それこそ今年はやっぱり採用なしって可能性も大いにあったところで、最初からダメで元々だった。
しかも筆記試験はパスし、2次試験の作文もきっちり書き上げ、集団面接もこなした。
やるべきことを尽くしたわけだから、それでやっぱり若干募集で通らないってならそれはもう…。
…ちなみに、その集団面接が1人あたりの発言機会がかなり少なかったので、もうその時点でやるだけやったけどダメかも、って気はしていた。
そもそも発言機会が用意されてないんじゃ、これは誰も通らないんじゃないかな、って。
というわけで今年やれることは全てやった。
後は学校の方を片付け、来年に繋げよう。
先のことは今のカテキョーが全て終わってからじゃないと動けないし、もう1年学校に残ろうかって選択肢も浮上してきた。
とはいえひとまずは色々整理するために、ここで一区切り。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR