忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/11 10:47 】

月武士フラゲから、今月のEB2種と来月の光輝迅雷の一部とか。


今月のノヴァEBは満を持して(おそらく)3種目のRRR、永劫不敗アシュラ。
通常アシュラと同様のドライブチェックでのG3をトリガーにVスタンド。
自身が+10000されてスタンドするだけでなく、Rも1体スタンド。
デスアーミーのガイやレディと併用すれば1ライン丸々のスタンドも容易。
コストもCB2手札2枚と運用しやすく、ドライブチェックという不確定さの代わりに他の面はかなり使いやすい。
ECBのような名称の枷がないのも大きく、前述のガイレディのような既存の有用なカードを併用できる。
名称要素が薄いのはケイバニホ互換がないという点では痛いものの、ノヴァはカードプールは広いのでカバーはしやすい。
不確定さに関しても、クロスライドの堅牢な防御力でG3トリガーまで持久戦するということも可能で、通常アシュラがLBでない点とも噛み合っている。
総じて、壊れた強さはないものの優秀なカードであり、ブラウに続きアシュラも見所のあるデッキになりそう。
ノヴァEBはこれでRRR3種全て見所のあるカードになった。
RRもブラウ完ガ筆頭に欲しいのありそうだし、来週は出費が厳しそうだ。


次にかげろうEBはこちらも最後のRRR枠、ブラストバルク。
自前での☆増加に加え、☆増加でパンプと非常に決定力の高いユニット。
ただし他のG3候補と違い焼き等のアドバンテージにかかわる効果は持っていない、バーサーク等で補えるもののその点含めて他のG3候補との採用比較になるか。
個人的には☆増加で相手を3点からガード強要できるところを使って、特化構築するのがよさそう。

そしてこれで3種のRRR候補が出揃ったわけだけど、正直ヌーベルくじ状態なのは否めないかな。
クルーエルとブラストバルクの2種も有用では在るけどインパクトと期待度で、ヌーベル>>>クルーエル>ブラストバルクくらいの印象で。
専用構築向けのクルーエル、ヌーベル軸の有力G3の一つでも4枚確定とは思えないクルーエルって時点で、需要枚数に差が出てしまっている。
加えてかげろうEBはRRが頂けない。
ヌーベルクリティックは良かったもののガイアースはかなり使いづらく、新録で完ガが来たものの名称カテゴリーのカードではなくバリィの再録と同義。
再録RRもTD出身のオバロとパッとしないロウキーパーで、 R以下は優秀でもそれじゃパックを剥くほどのことにはなりづらい。
なのでこちらはシングル安定ってことになりそう。
再録の率が高くノヴァよりも回収するカードの数は少なくなりそうだけど、ヌーベルのシングルレートは間違いなく今までのEBのカードの中でトップになりそうだし、枚数以上に出費はしそうだ。


そして来月の光輝迅雷は、グランドエイゼルは来月までお預け。
ガンスゼニスは解放者待望の新G3だったけど、正直及第点といったところ。
ゴルパラ特性のデッキトップスペコからの奇形ラインのケアは出来るものの、結局ランダムスペコでなおかつカードアドバンテージにはなっていない。
クロス元の通常ガンスとの相性は良くないし、結局解放者はアルフレッド頼りか、って印象。
ただしめちゃくちゃ弱いわけでもないので、アルフレッドの次点としては。
解放者はこのガンスゼニス以外にもG2以下色々と貰ったけど、いずれもパッとしない。
これは非名称でもグランドエイゼルが相当のパワーカードなのか、それとも…。
来月の月武士付録は、解放者のストームブリング互換、ライネット。
それなりに優秀だけど、解放者のG2はエスクラド、ファロン、ブラブレと優秀な3種類があってそれらを押し退けてかというと…。


ゴルパラ以外にはロイパラとジェネシス。
ジェネシスは神器名称サポート中心に数枚、いずれも悪くない。
ロイパラは宝石騎士、アシュレイЯの脇固めって感じだけど、宝石騎士サポートというよりはアシュレイサポート。
この情報が出る前は宝石騎士のG3はアシュレイЯとサロメで安定しそうと思っていたけど、これで通常アシュレイを入れたアシュレイクロス型の意義が出た。
名称トリガーも新たに1種類ずつ追加され、これでECB不発のリスクもだいぶ緩和されたか。


 


今月のEB2種はどちらも目ぼしいカードがあって、予定通りの出費に。
特にノヴァの方はちょうど遊戯新弾とも発売が重なるから、一度になかなかな額が飛びそう。
来月の方はまだまだ今後の情報次第。
グランドエイゼル以外にも、次の週末のアニメで出るかげろうのЯユニット、サブクランからはネオネクとむらくも。
それ抜きでもミネルヴァ、後は微妙でも組むこと決めていたガンスゼニスがあるからこちらも出費は避けられないけど、どの程度になるかは今後次第か。
遊戯の方もどんどん発売来るし、やはりこの2ヶ月はお財布大変そうだ。


 

拍手

PR
CATEGORY[ヴァンガード]
CO[0]top
【2013/11/06 23:51 】
コメント
コメント投稿














<<殿様商売はレッドカード | HOME |個体値は、いずれも2V~3V程度>>

忍者ブログ [PR]