ハイ、本日2回目です。
って言うのも今回はEB2発売。
予定は明日のはずだけどもしかしたら今日かもって、学校帰りに寄り道したらビンゴ。
しっかり全部チェックしてきましたよと。
青は新録ではナパームガンダムとZプラスC1、F90ⅡⅠ。
どれもちょっと一癖あるけど、構築しだいではさらに伸びる感じ。
後はすでに出てるSガンブースターと、復刻組の海やプロトガン、V2、宿命アムロ、光の翼、三段構え、アナハイム。
そして満を持して北極基地が復刻。
緑は今回の中では一番印象薄いかなぁ。
マクベギャンが偽者のリングで面白そうなのと、ビグラングが構築次第で伸びそうなことくらい。
復刻組は国葬、ピカチュー、ノイエ、ククルスザク。
サイド3は復刻2回目だから、珍しくもないかな。
黒はヤザンギャプがおいしい。
3国からのハンデスユニットは十分な強さ。
パイロットのヤザンも今までより修正は落ちたけど、予防線としてはなかなか優秀。
クロノクルトムリアットも、1国ユニットなのにこれでもかといい事ずくめ。
後は奥の手がなかなかってとこかな。
復刻組は武力統制、処断、シャクティ祈り、ゴトラタンメガビーム、自縛ジオ、宿命ロザミア辺りか。
赤は・・・、民意の獲得;
これほどおいしいGサーチがくるとは・・・。
デッキを選ぶのは間違いなく、ヴァリュアブルが多いと機能しなそうだけど、それでも下手すりゃ毎ターンアド+1は十分すぎる。
他には第3勢力、パッチワーク、ハンマハンマとか。
カリストは環境が変われば伸びそう。
復刻組はザンバス、宿命シャア、女帝退場、脅迫、嫉妬、転向、翻意。
ここでもやっと内調が復刻することに。
茶はとりあえず、スーパーモード強。
リングハンデスをオペ割やあまつさえユニット除去に廻せて、リロール能力付。
しかも16弾でも十分強いドモンが、アンタッチャブル能力引っさげて収録とか;
風雲再起もユニットの方もキャラの方も十分生けるし、流派:東方不敗デッキはかなりのものなんじゃないかなぁ。
再録組は初起動、レオパデストロイ、コルレル、第7次宇宙戦争、バカンス、NT排除。
白は、トルⅢはチプル能力だったかぁ。
そこそこだけど今一歩な感はする、死の加速あたりと組めってことかなぁ。
ともあれ、これでトールギスデッキが出来たともいえそう。
後はブルフレセカンドLが換装ちゃんと持ってて偉かったり、フリーダムが交戦強いしPS(3)だったり。
ムルタはセット先がいるとはいえ面白そうかな。
復刻組はハッキング、L3コロニー、アンドリューラゴゥ、アンドリュー、ブリッツ、カトル、死神デュオ、無償の愛、残された希望辺りか。
そしてなぜか、プラント評議会が破格のコモンで再録。
紫はデュナメスは十分いける、エクシアより地味だけど。
それでもリロールインは狙いやすいし、打点6は十分。
裁きを下すものは擬似アナハイムながら、それを上回る働きはしてくれそう。
効力は短いけど相手ターンでうてるし、それよりもヴァリュアブルだから大抵の混色なら十分採用できる。
後はロックオンは既出の通りの扱いでそこそこ、私設武装組織はちょっとメタ要素が高いかな。
そしてここでも待ちに待った戦場の鈴音が再録。
全体としてはEB1よりも癖が強いものが多いけど、十分な仕上がり。
何よりEB1とEB2を買ってればどの色でもかなりの基本カードが手に入るのは嬉しい。
にしてもこれを採用する東京大会はどうなる事やら。
そしてEB2が出たばっかなのに、早くも2月発売の20弾情報が。
・・・・・・うん、今回も箱買い決定だ(ぇ
だってですよ?
ハマーン様&キュベレイ新録決定ですって!(ぁ
現在ではお世辞にも1千級で使える能力とは言い難い所で、ついに新録。
しかも20周年を謳ってなかなかの仕様みたいだし。
Sガン好きの友人はExSとゼクツヴァイ新録は嬉しいだろうし、Gガン好きの別の友人にはデビル第3新録も大きい。
これまた2箱予約っぽいな。

PR