忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/12 03:20 】

結局今回の台風は、関東では今日の明け方から猛威を振るった。
凄い雨風、各交通機関も間引き運行に加えて運休も目立った。
祝日って事で、休校とかの処置にはなりにくかったか。

私の家では特に被害はなかったけど、最近の竜巻に続いて今回も突風での被害が。
加えて豪雨や土砂災害も。
河川に近いわけでもないし裏が崖って事じゃないけど、最近多い竜巻や突風に関してはホント他人事じゃない。
どこで起こってもおかしくないし、起こったら対処のしようもない。
そういう被害がなかったことには安堵。
明日は台風一過で、天気に恵まれるだろうか。


さて、発売から3日経ったヴァンガ新弾。
定例どおりだとご祝儀価格が落ち着き始める頃合なんだけど、今回はあまり下がってくれない。
もちろん下がったものもあるけど、カオスブレイカーを筆頭に各種完ガやRRRの殆どが下がらない。
そのおかげで未だに剥いた方が良い状態が続いてしまっている。
もうあらかた集め終わったとはいえ、そろそろ相場が落ち着いて貰いたいところ。

ついでに発売後になるこの週末の大会では、やはり猛威を振るったカオスブレイカー。
以前よりも使用率も入賞率も上昇。
まぁ今回は発売後すぐに当たるから試したい人も多かっただろうけど、この使用率が続けば規制は免れないだろう。
実際フリーで使うのは躊躇われるスペックなわけで、特に一部クランには勝ち筋自体を消してしまうからなぁ…。
もう少しどうにかならなかったものかとは思うところ、CBが1じゃなくて2とか。


まぁそういう私もリンジョ手持ちにあってカオブレ4枚揃ってしまったから投入したけど、フリーではあまり使う機会は回ってこないだろう。
折角4枚揃ったけどフリーで使いづらいんじゃ、規制の目処が見えたら1枚は処分してしまうだろう。
ちょうどディセンダントと同じだと思う、2枚制限かかってからが本番と思いたい。
あれか、そもそも2枚制限かける前提で作られたカードなのか、あるいは。


ただその星輝兵含めて、構築は細かいところでまだ調整中。
次の試験が終わったら少しは余裕が出るだろうから、そこで詰めたいところか。

拍手

PR
CATEGORY[ヴァンガード]
CO[2]top
【2013/09/16 23:37 】
コメント
始めまして。

カオスブレイカーの強さは前評判と現状のどちらを見ても疑いようがないです。
規制も納得ですが、さすがにFV、そして対抗馬である抹消者のガントレッドまで規制というのは尚早かなと思います。

プレアデスは非名称、ダストテイルは元々事故回避としての性能はないので、安定性の面を削るだけでも十分でしょう。
ガントレッドに関しても、自己完結したカードパワーの高いカードですが、ディセンダントに加えてかける必要があるかと言われれば疑問です。

カオブレ規制前提の話ですが、規制後の対抗馬としては元々相性の比較的良かった抹消者以外にも、カオブレと絶望的に相性の悪い撃退者、リンジョは厳しいものの撃退抹消に強いルキエЯ等、カオブレがネックだったデッキが上がってくることでしょう。
ヌーベルを貰うかげろう、14弾以降の復権を狙う解放者等もあります。

中堅以下含めて、ホントにカオブレがネックというだけの状況なので、規制のかけすぎは勢力均衡としても良くないでしょう。
かといってカオスブレイカーだけは規制前提で作られたかのようなカードパワーで、使用率も一色状態なので本当にこの1枚を、って感じに思います。
大穴としてはカオスブレイカー規制なしで、ばーくFV以外の規制解除(=ディセンダント解除)というのもありますが、上位と下位の差が埋まらないだけなのでまぁ。
【2013/10/22 18:41】| | シャドー #92d25cb452 [ 編集する? ]
僕もカオブレ使ってるんですが、パワーの低さなど関係ないアド獲得力を持っていますね。素乗りでもデッキ切れまで続く可能性が高いという遅延力も問題に数えられるでしょう。
かかるとしたら1枚を強制するため有用なFV,ダストやシズクとセットでかけるべきだと思います。
あと、他に規制の必要ありそうなのはガンバスくらいかな。
【2013/10/22 00:31】| | まおう #57507f5bb5 [ 編集する? ]
コメント投稿














<<オラクル(バトルシスター) | HOME |これを転機に涼しくなれば…>>

忍者ブログ [PR]