というわけでヴァンガ新弾発売で。
予定通り、おおよそ10:00辺りに現地に到着。
これより早くから空けているショップもあったけど、そこまで早くから行く気にはなれないし、定時開店の店もある事を考えるとこのくらいでちょうど良いかっていうのもあり。
シングルをザッと見てみて、思った以上に高騰しているのでパックを剥くことに専念。
カオスブレイカーはじめ、RRでも何故か予想以上に値の張るカードが多く、これじゃ剥いた方が現状じゃ元も取れるしそれで良いかなとも。
予約していたのは1箱だったのでバラで色々な所で剥き、ちょうど予定していた計3箱半くらいに。
おおよその光物の内容が判明した時点で予約数を増やそうかとも考えたけど、葬儀やそれに伴う身辺整理、後は学校の授業の関係等で行く機会が作れずに、残りは当日確保する形になった。
SP:最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム
蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン
RRR:修羅忍竜 クジキリコンゴウ
最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム
最凶獣神 エシックス・バスター"Я" ×2
暗黒次元ロボ "Я"ダイユーシャ ×2
創世英雄 ゼロ ×2
星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン ×2
蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン
RR:救急の守護天使 ダネル ×3
修羅忍竜 カブキコンゴウ ×2
忍獣 ミジンガクレ
獣神 ブレイニーパピオ
獣神 ソーラーファルコン ×3
次元ロボ ダイシールド ×3
七海覇王 ナイトミスト
氷獄の冥王 コキュートス"Я" ×2
学園の処罰者 レオパルド"Я" ×3
特別名誉博士 シャノアール ×3
その他:金券
黒輪の時の開封結果が嘘のような素晴らしい内容だった。
単純に光物の枚数で圧倒的に得をしてるし、内容もすごく良い。
SPも大本命のユーシャでこそなかったものの、どちらも比較的好みのカードだったので良し。
予約した1箱は、RRRカオブレテトラエクストリーム、RRにディメポノヴァ完ガ、おまけで金券と完璧な内容。
強いて挙げれば、コロニーメイカーが1枚くらい出れば…とは思ったものの、それは贅沢だろう。
今回はさすがに引きが良かったとはいえ、どうやら2箱は相性が悪かったってことだろう。
次回箱買いが予定されるノヴァEBは、EBだから内容良好なら3箱、14弾は1箱+バラのコースで良さそうか。
パックの引きがかなり良かったとはいえ、さすがにそれだけでは足りない。
前回同様身内からの安価提供のおかげで、無事にその後必要な枚数をほぼクリア、足りないのはナイトミスト1枚くらいか。
しかし、いくらSP目当てでSP箱が中々出なかったとはいえ1カートンもよく剥くよ、とある友人は…;
後は各ショップのレートは通販レートを見れば分かるとおりカオスブレイカーがダントツ。
レイジングなんてレベルじゃなく、¥2700以下なら即店頭在庫が消えるレベルだった、さすがにちょっと高すぎる気も…。
ちなみにそのSPは5桁に迫る勢いだとか…、件の友人は発売日にしてそれを4枚揃えたとかもう;
次点は¥1300前後のテトラで、その下に¥800前後のЯユーシャと続く。
予想通りペケのゼロ以外は、なんだかんだで¥500位してるのが、パック剥いたほうが早い理由その1。
RRの方はコロニーメイカーが高く、それに各完ガが続く形。
名称がある程度重要とはいえ、この完ガの値段が¥600とかしてしまっているのが剥いた方が早い理由その2。
カオスブレイカー含め、今回シングルでの購入を考えている場合には、間違いなく待った方が良いだろう。
さて、入手も済んだから後はデッキにして実践してみるのみ。
今日は充実した1日で、精神的にも調子良好。
明日もこれを保てれば…、とは思うところだ。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR