昨日からいよいよ8月。
夏本番なはずなんだけど、7月が頭から連続猛暑日とかでもう十分過ぎるくらいに夏を体験したというか。
加えてここ数日は以前よりも暑さが抑え気味なせいもあって、イマイチ実感がしない。
それでもあと1ヶ月、ここ数年は9月も暑い日が多いからあるいはそれ以上まだ夏が残っているかと思うとちょっと辛いところがある。
まぁ今の仕事は学校もカテキョーも室内のことばかりだから、外回りの人たちに比べれば…ではあるけども。
さて、週も後半に入ってきたから、来週提出の志願書類の準備を開始。
今までは電子申請だった反面、今回はアナログというか。
手書きの書類を現地まで直接持っていって提出。
行ける範囲だから別に問題はないんだけど、どこもかしこもデジタルって中で提出方法はアナログ一本ってのは新鮮というか。
ただ、用紙はダウンロード可能ってのはなんだか変な感じ。
それなら提出もデジタルにしてしまえば良いのに、とは。
郵送も一応OKって辺り、直接顔を見たいってのとはまた違うっぽいし。
それはさておき、この手の書類でネックなのはやはり志望理由と自己PR。
どちらも書きたい事はあるけれど、それを文章って形にするのは大変で。
増して後で面接等に使われるとなると、あまり下手なことは書けない。
かといえば無難すぎるのも印象が薄くてダメ。
匙加減が難しい。
それ以外の欄はサクッと埋めて、その2つの欄を埋めるだけって状態には早いところしておこう。
後はこの週末で少し考えて、来週の提出へ。
初日はもしかしたら混雑するかもしれないことを考えると、提出は火曜か水曜あたりが無難か。
PR