今週末は遊戯新弾が発売で。
最近のパックの前例にもれず、事前に先行体験があるから全リストは判明している。
個人的に注目してるのは、貪欲で無欲な壺。
あのごーけんのようなネーミングの効果ではあるけど、汎用性はそこには及ばないかな。
貪欲な壺よりも墓地の回収枚数を減らした代わりに、発動タイミングとコストの制約が付いている。
特にバトルフェイズスキップが痛いので、現状の高速環境では難しいところか。
カードカーDのように最序盤に撃ってカードアドバンテージ稼ぐのも難しい。
ついでに種族統一の多い現在ではコストの制約も痛いところ。
とはいえ、それらをクリアしていれば入りやすいのも事実。
回収は3枚と少ないので墓地に蘇生先も残しやすいし、なんだかんだで2ドロー出来るカード。
しかも新しく考えていたデッキがちょうどこいつが入りそうなことも考えて、新弾では回収最優先。
賛否の分かれたカードカーDもなんだかんだで使われたから、2デッキ分くらい回収しておきたい。
相変わらずスーパーなのは痛いけど、武神のヤマトみたいな値段にはならない…はず。
それ以外にはスーパーではミカヅチが高いだろうけど、特別興味もなく。
今回のスーパーのシンクロやエクシーズは前回よりも使いづらいカードが多いから、1枚ですら回収を躊躇う。
ジャッジバスターとそのカオス先は、ホントただのレアの間違いなんじゃと言いたい。
シンクロエクシーズ以外も使いづらいカードばかりで、スーパーはあたりとハズレの差が激しい。
一方ウルトラも落差がある。
フェルグランドとアルカードは使いやすいから、1枚ずつ抑えたいところ。
後はカグヅチも指定的に出せなくはないし、効果も良好。
その他2枚は要らないかな、当たっても売却決定。
ゴーストリックみたいにレア以下でパーツが揃うカテゴリーもあっていくらか剥きたいけど、今回は前回以上にシングルで済ませた方がよさそうな印象。
出来るなら出費は最低限に抑えたい。
PR