今日は遊戯EXパックの発売日。
…なんだけど、関心が沸かないのは当たり前のことだろう。
今回から1パックの値段が通常のパックと同じ¥150に。
それに伴って1箱辺りのパック数も15パックとなったけど、1箱の値段はさらに安くなった。
加えて光物の枚数は変わってない(ウル2スー2)ってのもある。
それでも買う気がおきないのはやはり内容。
前回が出来すぎていたと言われればそれまでだけど、今回は既存のカテゴリー用のカードでもパッとしない、後は新カテゴリーのカードばかり。
新カテゴリーになる円卓の騎士を組みたいならともかく、そうでもないのならイマイチな海外カードのために剥くことになる。
せいぜいディ二クアビスくらいだろう。
深淵に潜む者は既に米版で持ってるし、トーテムバードは今のところ使うデッキがない。
そして2枚のExシクがやっかい。
シクはウルの変わりに入るわけだけど、ウルのカードのシク仕様ならともかく、ゲームで使えないExシクは完全にコレクション行き。
幸い現状はいい値段してるので売却すれば良いけど、どうせ揃えるならウルよりシクにしたいしお邪魔物に変わりはない。
そんなわけで現状欲しいのはディニクアビスのシクだけだから、パック剥くよりもシングルのほうが手っ取り早い。
そしてシングルだとそれなりの値段するから、結局後回しってことに。
剥いて良いなぁって思うカードがないし、前回の反動もあるしで、今回のExパックは不評で終わりそうだ。
実際、Exシク、ディニク、モルドレッド以外のレートが;
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR