というわけで、封竜解放で動いたクラン。
・かげろう
やはりドーントレスの決定力はピカイチ。
ただし、ディセンダントと違ってBRであること、ブラフに使いにくいと小回りは利かない。
使うならそれ相応の下準備を行うこと。
サブV候補として採用する可能性は極めて高いので、その辺を見極めるプレイングは必須。
そして封竜インフェルノも強いが、それを支えるコーデュロイも強い。
お馴染みの互換シリーズで脇を固めてやろう。
ただ、無理に名称に拘るのは悪手。
かげろうにはバーサーク、エルモ、キンナラ、ゴジョーと優秀なカードが揃っている。
またブロケードからのクロスを狙うか、サブにドーントレスを起用するかでもがらりと変わってくる。
スペックは十分にあるから、構築のしどころだろう。
総じて良強化。
余談だけど、コーデュロイのおかげでツクヨミが終了しました。
環境的にオラクルはつらいところにあるし、とっとと解除してもらわないとね。
・たちかぜ
古代竜のスペックが強すぎて旧カードは殆ど息してない現状。
勿論まだまだ現役なカードも多いけど、それでも古代竜を切り捨てることは考えられない。
古代竜統一の場合、鍵を握るのはディノクラウドとイグアノゴーグ。
ディノクラウドの打点が強く、FVのベビーレックスからの展開をプラスしてG2までで決めに行く構築すらあるほど。
イグアノは言わずもがな、これとベビーレックスでディノクラウドの効果をプラスにしていく。
その他、BRのスピノドライバーは古代竜のサブVとしてもよし、従来のたちかぜに組み込んでもよし。
イグアノ、スカイプテラ、ドラゴンエッグと組み合わせてアドバンテージの変換していく。
もちろんディノクラウドの決定力も健在。
総じて良いカードが貰えたんだけど、、あまりにも旧カードが不憫すぎる。
まぁ元々どうしようもないカードもたくさんあったけども;
・なるかみ
チョウオウとシュキの存在がデカすぎる。
チョウオウは打点も合格点ながら、CB無しでガントレッドの退却トリガーを満たせ、さらにその退却もこちらの要らないカードを相手の前列に変換する。
シュキは同様の退却トリガーを1度発動するだけで10000ブースター、素でも7000と優秀。
間違いなく、今後抹消者で使われていくだろう。
その他にはスイープコマンドとジューリアが割と優秀。
ネタにされがちのアーマーブレイクは、新BRのシェイバーと組み合わせると笑えない。
抹消者のトリガーを増やさなかったのは評価したい。
が、どうせ次で解放者と一緒に出すんだろう…。
・エンフェ
守護天使は相変わらずの打点バカ勢力。
条件は難しいようでサリエルのおかげで楽。
さらにザラキエルが守護天使統一を強制するほどではないから、ノキエル等の優秀なカードの採用も検討できる。
ただ、メタトロンのようにアドバンテージを稼ぎにくくなってしまったのは痛い。
11000の防御も、もはや環境標準で珍しいものでもない。
どうカバーするかが難しいところだろう。
その他、サリエル等、一部は既存のエンフェにも組み込みやすいのは嬉しいところ。
・ジェネシス
フォルトナはドライブチェックをやり直せるんだから強力ではあるけど、それでも運に左右されるのは変わらない。
ソウルも有限だし、使っても結局トリガー捲れなかったってことは多い。
堅実に行くならイワナガヒメのほうが良いだろう。
ただし、イワナガと違ってソウル3枚で動けるから小回りは利きやすい。
BRをヒミコにするならこちらだろう、イワナガはメーティス。
そしてこのフォルトナ以上に、烏と蛙の魔女がこのクランには大きすぎる。
こいつらのおかげでソウルを貯める、ソウルブラストして能力を発動する、この一連の動きに大きな意味が生まれた。
今までは余りがちだったCBも生かせるし、殆どどんな形のジェネシスにも必須パーツとなるだろう。
ジェネシスがオラクルを踏み台にして作ったクランだっていう誕生経緯は、未だに私は大嫌い。
ただ今回の追加はかなりの良強化。
唯一挙げるのは、トリガーの追加がなかったことだけ。
・アクフォ
名称カテゴリーが追加されなかったから目立たないけど、実は今回一番の良強化を貰ったんじゃないかっていうクラン。
トランスコアとレヴォンの2枚はどちらも採用しやすく、いずれも及第点以上の能力。
特にレヴォンは扱いやすい割に相手へのプレッシャーは大きく、小回りも利いて使いやすい。
覚醒を使うアクフォなら、無理なく採用できるだろう。
トランスコアはアクフォのドロー力では無理にBRは狙いにくいけど、サブVとしては優秀。
そして今回問答無用で強いのがG2とG1のブレイブシューター。
どちらも行動回数限定の、バニホとケイ互換。
ただその回数限定が従来の覚醒型なら無りなく使え、さらにいずれも欲しかった単騎で殴れるカード。
それでいて名称カテゴリーじゃないのが良い。
間違いなくアクフォが欲しかったカード。
その他、CBが余りがちなクランだからルーカスはありがたいし、今まで以上にFVの種類も増えた。
構築のし応えがある追加は嬉しい。
追加されたカードはいずれもやはり強い。
特にアクフォとジェネシスは、名称カテゴリーでもないから好印象。
こーゆー追加を、他のサブクランにどんどんしてやればなぁ…。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR