忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/13 21:04 】

ずいぶん遅くなったけど、10弾環境以降に作ったデッキでも順番に。


クラスター・ハムスター

サイバー・タイガー ×4
戦巫女 ククリヒメ ×4
バンデット・ダニー ×4
大鍋の巫女 ローリエ ×4

挺身の女神 クシダナ ×4
猫の魔女 クミン ×4
戦巫女 ミヒカリヒメ ×3
マイスガード シリウス ×4

戦巫女 イヅナヒメ ×3
箒の魔女 キャラウェイ ×4
マイスガード オリオン ×4

信託の女王 ヒミコ ×4
永久の女神 イワナガヒメ
狼の魔女 サフラン ×2



というわけで第1番目はジェネシス。
散々ディスってたけど、使わないうちから嫌いって決め付けるのは好きじゃなかったから作ることに。
まぁ身内でまともにこのクランに手を出す人間が居なかったのもある、値段高い割にそこまで強くないし。
凱旋のカードレートもだいぶ落ち着いてきちゃったしね。



ちゃっかりカテゴリーにデッキレシピを増やしたりしたから、解説を。
現状のジェネシス再安定するのはヒミコなので、彼女を中心に据えたデッキ。


○G3
ヒミコ:11000、自力でソウルチャージ。BR能力。このカードだけでクランの動きが完結。
イワナガヒメ:5枚目のライド要員。悪くはない。枚数はサフランと逆でも良い。
        2枚目を入れる場合はG2にサホヒメを2枚程度。
サフラン:リア要員。後述のシリウスと合わせて21000ラインを作る。

○G2
キャラウェイ:CB要員。
        ソウル増強よりも直接的なアドバンテージに変換できるカードへ。
        他にCB使うあてもないのでフル投入。環境的にも優秀。
イヅナヒメ:安定のバニラ。スペースの関係でこの枚数。シリウスの補完役にも最適。
オリオン:シリウス採用の関係で。此方も条件達成なら単機11000と悪くない。

○G1
クシナダ:環境的にも必要だけど、ソウルチャージでガンガン消えるからフル投入確定。
クミン:安定ソウルチャージ。これとヒミコだけでソウルチャージは問題ない。
    打点も合格点。
ミヒカリヒメ:バニラ。安定しているけど、G2同様スペースの関係でこの枚数。
       オリオンの補完に優れる。
シリウス:9000ブースター。条件達成は比較的容易。
      ヒミコやサフランで21000、キャラウェイで18000が作れる。
      入れない理由がない。

○G0
ハムスター:アドバンテージ損失なしで退場でき、自身もソウルになれる優秀なカード。
       ヒミコで最低限16000も作れる。
       効果起動の条件は、G3に乗れれば確実にクリアできる。
       タマヨリヒメは自主退場できず、ソウルも特別必要としないのでメリットなし。
トリガー:現状のカードプール的に仕方なし。☆9引3治4が理想的か。


おおよそジェネシスらしくない、安定したソウル運営をする構築。
ソウルを使うのは基本的にヒミコのBRだけだから、これでも多すぎるくらいで。
ヒミコ→ヒミコ→イワナガでもソウルが足りたのでこれで十分。
ヒミコ以外のSC要員はクミンのみで問題なし。
ヒミコ軸でもサホヒメやタツタヒメをフル採用する人が多いけど、正直意味が分からない。

そしてシリウスとオリオンのマイスガードだけど、ヒミコが12000打点な以上条件の緩い9000ブースターは環境的にも採用しない理由がない。
相手のVが10000確定じゃない限り、即V後ろにコールして問題ない、条件不成立でも18000ラインになる。
スナイプスネークとは最後まで迷ったが、理由は後述の通り。
スネークやシリウスを入れないで必要以上にSC要員を入れるのは、ヒミコ軸ではもうバカとしか…。

FVに関してもそうで、さすがにこの軸でタマヨリヒメは利点がない。
21000を作れず、ソウルを多く必要なイワナガヒメを使う前提なら分かるけど…。
ハムスターと同様のFVサイクルに言えるんだけど、ちょうど退場時期がブースト数値がもう少し欲しくなる頃。
そんな時にCBを使わず、アドバンテージの損失なしで自主退場できるこのサイクルは素晴らしいと思う。
メインヴァンガードが条件達成、つまりLB4のヴァンガードを立てるデッキなら無条件で採用しても良いレベル。
イマイチ採用率が伸びないのが本当に分からない、他に優秀なFVが居るクランならまだしも。


ちなみに不採用の人たちは。

○G3
アルテミス:起動タイミングが遅く、デッキも大幅に削ってしまう割にリターンが少ない。
       フィニッシャーならイワナガヒメを増やす方が確実だし強い。

○G2
アルテミス:効果はV限定、不安定な連携ライドもいらない。
サホヒメ:このサイクルの中では一番マシだけど、他の採用カードが優秀すぎる。
      ソウルもこのカードを使うほど必要ではない。イワナガヒメ重視なら。
パプリカ:優秀だが、オリオンとの兼ね合いで防御性を考慮。

○G1
アルテミス:安定しない連携ライドはいらない。
タツタヒメ:サホヒメ以上にコストパフォーマンスも悪く、スペースもない。
スネーク:もう1枚の9000ブースター。CBも余りがちなこのデッキにあってる。
      最後まで迷ったが、複数並べるとさすがにCB圧迫する。
      加えて、G2以下(特にキャラウェイ)に適用できないことから断念。
      とはいえこいつもシリウスも採用してないのはさすがにない。

○G0
タマヨリヒメ:優秀な点は5000パワーのみ。
       自主退場できず、ソウルもそこまで必要ではないので、能力の起動機会もない。
アルテミス:安定しない連携ライドに加え、連携成功時の恩恵が小さすぎる。


ちなみにジェネシスはもう1つ、ヒミコ経由を考えずにイワナガヒメ中心のパターンがある。
そちらの方はサホヒメやタマヨリヒメを採用するから、ジェネシスらしい動きが見れるだろう。
そちらのレシピは希望があれば載せる。

拍手

PR
CATEGORY[デッキレシピ(ヴァンガード)]
CO[0]top
【2013/03/14 23:58 】
コメント
コメント投稿














<<東京観光(前) | HOME |良かったんだか…>>

忍者ブログ [PR]