最近はあまりプレイしないから空気がちだけど、この時期恒例の新制限予想でも。
・禁止
(手札抹殺):暗黒界に厳しくかけるなら。必要性はないと思う。
血の代償:環境後半空気だったものの、引いたら勝ちって状況が多すぎた。ガジェだけじゃなく他のデッキでも使われるようになったのもその要因の一つ。
・制限
暗黒界の龍神 グラファ:正直きついと思うけど、再利用が利く以上いきなりここでもおかしくはない。
ジェネクス・ウンディーネ:純ジェネクスには申し訳ないけど、アドバンテージの塊。
ゼンマイマジシャン:ゼンマイはここからか、あるいはシャークやマニュファクチャか。
魔界発現世行きデスガイド:なっても文句はないけど、確率的には五分五分くらいか。
ヴェルズ・オピオン:下級ヴェルズの規制や兎の制限よりはこちらか、2体目が居ないだけでも大きい。
・準制限
暗黒界の術師 スノウ:グラファだけで十分と思うけど、足りないならサーチカードから。あるいは道連れ。
海皇の竜騎隊:コストがコストにならないカード。サーチであるこいつをとりあえずここから。
深海のディーヴァ:竜騎隊とウンディーネに加えて、厳しくいくなら。あるいはフィアー。
月読命:ぶっちゃけ解除で問題ないと思うけども。
TG ストライカー:禁止のシンクロ解禁よりはチューナー緩和の方が先か。ゾンキャリでも。
(炎舞‐「天キ」):問題ないんだけど、発売時期的に次の9月に持ち越しになりそう。
(グリモの魔導書):これも9月か。
スケープゴート:最近空気過ぎるし、トークン用いるカテゴリーも出るって事で。
・解除
スポーア:まぁ問題ないだろう。
輪廻天狗:鳴り物入りで入ってきたものの空気過ぎるから、一度は暴れさせる…?
魔法石の採掘:空気。
環境高速化がすごい事になってるけど、上位の均衡は一応取れてはいる。
必要以上の規制は今回は要らなさそうだから、ある程度の均衡を図る形の改定を期待したい。
魔法・罠に該当カードが少ないのが気になるところ、とはいえそこまで規制必要な魔法罠があまりないのも事実。
ただ、3月改定はここ数年酷いものばかりだからなぁ…。
とりあえず禁止からの帰還カードは望めそうもない。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR