忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/12 09:42 】


デスアーミー・ポーン

ミニマムライザー ×4
レッド・ライトニング ×4
ザ・ゴング ×4
ウォールボーイ ×4

ツイン・ブレーダー ×4
叫んで踊れる実況 シャウト ×3
デスアーミー・ガイ ×4
デスアーミー・ビショップ ×3

デスアーミー・レディ ×4
獣神 ゴールデン・アングレット ×3
ジェノサイド・ジャック ×4

アシュラ・カイザー ×4
獣神 アズール・ドラゴン ×3
超獣神 イルミナル・ドラゴン


そろそろブレイクライド環境について考察まとめようかと思ったけど、その前に9弾環境の最終解答になったノヴァのデッキを。
獣神が強化されてるけど、選んだのはアシュラ。
今なお、ノヴァで単体スペック最強のG3はアシュラだと信じて疑わない。

色々解説が必要だと思うけど、グレード毎に。
コンセプトは9弾環境の課題となった、13000Vと10000V。
前者はエイゼル、ヴァミ、PBO、獣神、後者はメタトロン、ココ。

まずはG3。
アシュラは4枚確定として、残り。
打点面考えればドロイドだけど、安定性考えると不安。
そしてこの環境では18ライン考えるとドロイドの後ろはタフボーイ1択になって不安。
と言うわけで最悪ライドしても問題なく、安定性の高い11000組を投入。
11000+7000のラインは、13ライン考える上でノヴァの基本。
基本的にRコールだから枚数はお好み、ペルソナブラストを持つアズールを多め。
一応クロスライドが出来なくもない、まぁ数十試合やってクロスしたのは1回だけど。

次にG2。
まず、打点が足りないキララは採用見送り。
前述の11000+7000の通りで、ここでも11000のジャックはフル投入。
というか、9弾環境でジャック抜きはさすがにあり得ない、個人的には例え獣神だろうとフル投入。
CBはこれとビショップでしか使わないから、詰まることもない。
CBを他でも使う獣神ではガイが抜けるおかげで、CBはドグーで補える。
残りは9000のレディとアングレット、どちらもアシュラと相性良いけど打点面で課題がある。
一応これは克服できるけど、それはG1のところで解説。
レディにはガイを引けない時のため、って意味もあるけど。

G1で目を引くのはビショップだろう。
まずバニラを投入する利点がG2バニラ以外にメリットがなく、9000のG2と7000のG1が強いクランだからタフボーイは採用見送り。
同様にG2バニラもタフボーイが確定で必要だからこれも投入なし。
ガイはフル投入確定で、安定性考慮でシャウトも確定。
アシュラ軸って事で完全ガードもフル投入、残りの枠がビショップ。

FVがポーンで、こいつはV後ろにコール確定。
1体はガイを置くとして、残りはシャウトとビショップのどちらか。
シャウトは前述の通りだけど、一方のビショップは打点面考慮。
ポーンの起動効果でガイを回すことで、アシュラを18000ラインに届かせることが出来る。
ちなみに前がレディならそれも回せばアシュラが20000ライン。
これをCB1で起こしてやることでRの打点を損なわずに18000ラインや20000ラインを作ることが出来る。

ちなみに、アングレットとレディはこのガイの前にコール。
後ろのガイを回して、前の9000を単体で9000Rにアタックさせる。
16000ラインで13000Vを殴っても5000要求、9000のRを9000でアタックしても5000要求or5000シールド消費。
加えてアシュラでG3を捲れば、アングレットとガイのラインは18000をクリアできてとてもスマート。
同じ9000でもキララ不採用なのは、この動きを意識するとキララの旨みが薄いから。

そしてFVがポーン。
単体で実質7000のブースターに出来、デスアーミーの採用が確定してるアシュラでは、前述の動きも考えるとFVはポーンが最安定。
G3がトリガーでもあるこのデッキでは、打点も4000のミライオーはあり得ない。
残るはホワイトタイガーだけど、こいつは13000Vが立つデッキに対して5000で足りなくなった頃には圧殺するしかなく、序盤で起動する旨みも薄い。
個人的にホワイトタイガーは獣神でも採用が微妙だと思う、獣神はミライオーかな。
トリガーはドロー多めでも良いけど打点面は安定してるけど爆発力はないから☆を多めにしてプレッシャーを。
ドローは3枚でも良い。


っと、きっちり考察したおかげでトリガー枚数で圧倒的に劣った試合以外では安定した成績。
既に動きを知ってる身内には手の内ばれてるけど、FVがデスアーミー、獣神大量投入、Vは結局アシュラと初見では判断しづらい構成。
これもパーツに恵まれてるノヴァならでは。

そして今後このデッキもブレイクライド環境用に動かさないと。
詳細はまた今度になるけど、次の環境の基本は16000ラインと21000ライン。
21000ラインを作りづらいノヴァだけに16000ラインにメリットを考えたい。
復帰候補ではキララが筆頭だろう。
あるいはタフボーイとドロイドも考えなければいけないかもしれない。

拍手

PR
CATEGORY[デッキレシピ(ヴァンガード)]
CO[0]top
【2013/01/30 23:06 】
コメント
コメント投稿














<<ご用心 | HOME |趣味なるかみ>>

忍者ブログ [PR]