ういんがる・ぶれいぶ
アラバスター・オウル ×4
幸運の運び手 エポナ ×3
まぁるがる ×4
武器商人 ゴヴァノン
世界樹の巫女 エレイン ×4
閃光の盾 イゾルデ ×3
小さな賢者 マロン ×4
湖の巫女 リアン ×3
といぷがる ×2
ぽーんがる ×2
ブラスター・ブレード ×4
ブラスター・ダーク ×3
スターコール・トランペッター ×3
ブラスター・ブレード・スピリット ×2
マジェスティ・ロードブラスター
爆炎の剣士 バロミデス ×4
ソウルセイバー・ドラゴン ×2
騎士王とマジェの共存が不可能になったロイパラ。
騎士王の方はG1とG2の枠を採算度返しできるならFVどらんがる、他の優秀なG1G2を取り入れたいならFVぶるうがる。
個人的にはぶるうがるの方かな。
かげろうもそうだけど、早いとこG3サーチのFVを貰いたいところ。
んで、マジェ。
そもそもクラン自体にまともなFVが意外と少ないせいもあって、ぶれいぶとマジェ1枚ずつって構築に。
勿論これは相手にも分かってるから、相手はG2時に問答無用でガードしてくるだろう。
そして通ってもぶれいぶはマジェサーチ専用状態だから、今度は2種のブラスターを揃えるのに苦労。
G3の穴を埋めるのはソウルセイバー、とはいえやはり旧式なのは否めない。
補助にもサブにも活躍する騎士王も併用できなくなったし、規制された3クランで一番影響が強いだろう。
かなり苦しい試合ばかりになると思われる。
その他にフルバウをスタートにする方法も考えられた。
実際試してみてマジェを2枚入れられるのは良いけど、それ以上に安定性の無さが痛い。
加えて6000のジェベリンを積まなくてはならず、Rの打点不足が酷いものに。
スターコールで最低限のブースターを確保できたりといい面もあるけど、結局ぶれいぶスタートのほうに落ち着いた。
幸い2月の新パックで久々に新カードがもらえるみたい。
そこに期待しつつ、しばらくは休眠状態かもしれない。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR