放置されてた間の話題その2。
禁止制限以外の話題、発売したものとか。
○DE3、4
5D's期の再録パック。
前回同様優秀なカードはレアリティの格上げがなされているけど、シグナー竜がウルトラ固定でちょっと窮屈なイメージも。
加えてシクが軒並み残念賞。
そして肝心なところが採録されてなかったり…、たとえばサンダーシーホースが来るってのにエレキリンが入ってないとか。
いくらか買ってみたけど、前回のDE同様光物の封入率は良い。
目ぼしいところで欲しいのは、ゲイル、デブリ、トラスタ辺りだろうか。
いくらか買ったら後はシングルで当たらなかったところを、ってのもこのシリーズ定番。
○ゴールドボックス
今までのGLDシリーズの集大成というか、再録版。
ただし4パック入りの¥1200で固定、少々小回りが利かない。
気になる封入率は以前のノーレア枠は1パッケージ辺り1~3。
1枚も入ってなかったって例は聞いてないから、当たり外れはあれど1枚はノーレア枠が手に入る。
いままでのGLDはノーレア無しの外れ箱があったこと考えると、まぁ向上した方か。
禁止がわんさか出るから、それでトントンな気もするけど。
あまり乗り気はなかったけど、ノーレア枠が1枚は手に入るとのことだったから1個。
NR枠はブリュとバルバ、まぁ及第点。
ついでに融通してもらったバラ2パックから、ごーけん。
やはり¥1200は小回りが利かないから、特に小さいお客さんからはバラにして欲しいって要望が多いそうだ。
○書籍付属
フランケンとシャークは確保。
VBはスルーかな。
○今後
再録DTは前回よりは当たって嬉しいのが多い。
話題や付き合いで回す機会はありそうか。
カイト編は今のところはあまり食指が動かないけど、フォトンは悪くないからデッキの良いインスピが来たら。
EXPが今後の発売では本番か。
目玉の2枚が規制かかってるとはいえ、明らかに環境動くカードが多いから当然といえば当然。
そして来日がいよいよ秒読みになってきたから、そろそろこいつらの米版を視野に入れないと。
今までずっと放置してきたけど、準制とはいえガイドは苦労しそう。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR