現在バッジ6個目の手前。
4つ目の前にレベル上げを粘ったことと、5つ目のホドモエは弱点突きやすいジムだったのでここはさっくりと通過。
んでここまで来れば先に進めてる友人から、フキヨセまで来ればしあわせたまごが一つもらえると事前に聞いてたからレベル上げをここで集中的に。
ルカリオLV65
ゴルダックLV55(後に秘伝要員に降格?)
ウインディLV55
ジャローダLV40(後にお蔵入り決定済み)
イーブイLV27(進化待ち)
ジャローダはともかく、イーブイもどうしようか迷ってるうちにお蔵入りが見えてきてしまった…。
パーティバランス的にはサンダース、石は余ってるしとりあえず進化させてみるか。
今回石の価値が下がったとは言ったけど、もう価値ゼロのレベルだよね。
ハイリンクのミッション連打でゴロゴロ手に入るし…。
てかハイリンクミッションのおかげで進化の石とかハートのウロコとか量産楽すぎる。
各色かけらも比較的楽、使う量多いから消費も大きいけど。
ふしぎなアメも実質無限増殖可能、ポイントアップもハイリンクミッションでたまに出現。
消費系のアイテムは今回すごく入手しやすいね。
そしていい加減空を飛ぶ要員がほしいところ。
前作同様シンボラーの予定だったけど、捕まえた2匹が共に特攻↓の性格で使う気が起きず。
後、恒例のシナリオ用お勧めポケモン追加。
・フシデ
進化スピードが速く、自力でいい技をガンガン取得。
弱点を付かれやすいタイプだけど、持ち前の攻撃の高さに加え素早さも高いからしっかり育てておけば問題なし。
終盤は虫タイプが欲しくなることも多い。
・チラーミィ
シナリオ途中で入手できる夢特性のものが強力。
特性:スキルリンクのおかげで、メインウェポンのスイープビンタ、進化後思い出しのたねマシンガンとロックブラストが強烈な凶器と化す。
進化条件が光の石だから注意、ハイリンク環境があれば楽だけど。
・ゾロア
シナリオ途中でイベントで入手。
親が別扱いだからレベルがさくさく上がっていく。
能力的にも両刀可能な速攻型で、悪タイプは四天王戦でも有用。
サブウェポンは技マシン頼りだけど、優秀なものが多い。
・ウルガモス
前作に続き固定シンボル、但し今回は中盤で仲間に出来る。
ご存知の通り、その強さは折り紙つき。
唯一とも言える欠点は、捕まえるのがやや大変って事だけだろう。
・キバゴ
途中寄り道をすることになるけど、それをするだけの価値がある。
非常に決定力が高く、ドラゴンクロー1本で十分すぎる働きを見せる。
素早さも平均以上で、単ドラゴンって事で耐性も優秀。
特性はかたやぶりの方がベターか。
・バチュル
珍しいタイプの組み合わせ。
そしてこの両タイプはシナリオ中盤以降どちらも欲しいタイプで、こいつはそれを1匹で満たすことになる。
習得はやや遅めだけど、自力でいい技も覚える。
特攻と素早さが高く使いやすいけど、耐久はゾロアと同様に脆い。
・ヒトモシ
最終進化が闇の石って事を除けば非常に優秀。
シャンデラの特攻の高さは禁止伝説レベルで、他の能力の水準も平均はクリアしてる。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR