忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/13 15:58 】

というわけでポケモン。
日曜から初めて、現在2日目。
プレイスタイルは相変わらず、レベルに余裕もって進めること。
とはいえそこまでプレイ時間大量に確保には至らず、現在ジムバッジ2つ目。
1日に1個ジムバッジゲットのペースで。
最初の1匹はツタージャ。
単純にBWに手持ちが無かったからで。


とりあえず当初の目標のルカリオもふもふもとい相棒育成は開始。
最初のジム前に進化は惜しくもならなかったけど、バッジ1つ目入手後すぐに進化。
ツタージャの打点の無さと攻撃範囲の狭さから、予定通りパーティエースへ。
っていうかこの打点じゃ最終進化までさせて図鑑に載せたら、御三家と言えどジャローダはお蔵入りっぽいなぁ…。
打点の無さが致命的過ぎる。


気持ち的にはルカリオ1匹で全抜き目指すくらいの気持ちだけど、さすがに相性とか考えて他のメンバーもそろそろ選考。
とはいえ今回は序盤からだいぶ恵まれた出現ポケモンが多くて、嬉しい通り越して迷うレベルで。
まぁ見た目の好みと、後は打点安定したところから選ぶか。

というわけで2つ目のジム前にガーディが加入。
進化には石が必要だけど、今回は入手難易度が低すぎるくらいで、シナリオクリア用のメンバーに使って全く問題ないレベルで。
自力で火炎放射覚えた後辺りに進化させよう。
能力的に物理も特殊もこなせるのが嬉しい。

あとはどうするか確定してないけど、2つ目のバッジ後にイーブイも加入。
今回はバッジ2個後に野生で出てくれるから、前述の進化の石の入手のしやすさと相まってパーティの穴埋めにピッタリで。
パーティバランス的には、シャワーズ、サンダース、エーフィ辺りが濃厚か。


後はそろそろ空を飛ぶ要因も検討しないといけないか。
前回はシンボラーだったけど、今回は…。


そういえば今回はなかなかに良い印象の機能追加だったけど、ハイリンクが面白い。
自分ひとりでツリーのレベル上げられるようになったし、友人が一緒なら協力ミッションも可能。
さらにミッション内で手に入ったアイテムは全てちゃんと入手って事になる、ここでも進化の石の入手難易度低下の要員が。
後は私はまだそこまで進んでないけど、ジョインアベニューも良い感じ。
努力値やレベル強化、木の実関連が充実してて、非常に便利。
ホント、ミュージカルとポケウッド両方は要らなかったからこーゆーのをだn(ry

拍手

PR
CATEGORY[日常]
CO[0]top
【2012/06/25 23:16 】
コメント
コメント投稿














<<BW2プレイ記2 | HOME |ひとまず、>>

忍者ブログ [PR]