たまには遊戯王。
ちょうどGW明けに発売されたデュエリストエディション(DE)。
BEやEEに続く再録パック、そしてレアリティ変動パック。
こういった系のパックはやはりすきなのでチマチマと買い続けてます。
1パック¥300と割高なのは相変わらずだけど、光物の封入率が50%と高いので単価が高い割には手を出しやすい。
基本的には使われやすいカードはレアリティが上がる傾向が強いけど、ライラやケルビム、剣闘獣関連みたいにノーマルに格下げになった奴らもいたり。
しかしここまでずっと買ってるけど、当たりが良く出るのは良いけどなぜか特定の光物ばっかでよくダブる;
複数積む陵墓とかは良いけど、オネストとか未来融合とかの制限系はなぁ。
ついでに¥300のパックに初録された2枚のシークレットは、実用度の割には中々に高いお値段が付いてる。
けど、これは単純に剥かれてなくてレートが下がらないって色が強くて。
最近はこーゆー高レアリティカードも、その年のジャンフェスで配布されたりと、なんらかの形で再録されるケースが多くて、欲しくても高いお金だそうとはとても…。
どちらも使う当てはないしね。
まぁ当たれば嬉しいだろうけどさ、今のところシクは再録組のみ。
米版集めてると、師範もBlooDも別にシクだからってあんまりね…。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR