3月も終盤になってようやく暖かくなってきて。
これで週末のたびに天気が崩れるのさえなければ…。
遊戯のモチベ低下、ヴァンガの新情報で色々と模索中。
とりあえず二転三転してたグランブルーは組む方向に。
ノヴァの強化といわれてた6弾なのに、見た目が公表されてたアズールドラゴン、それと獣神各種はどうもイマイチ。
ノヴァ待望の移動するFVも副次効果がスタンド、しかも対象限定;
G1とG2は打点が低すぎてどうしようもないし、問題のアズールドラゴンはヒット時のペルソナブラストしてやることが1ラインのスタンドって;
アシュラカイザーってカード知ってますか?ってレベル。
まぁCB使わないのは評価できるんだけども…。
LB効果持ちのノヴァがまだ未判明なのでそれには多少期待しつつも、ノヴァのために予算確保って意義は減った。
んでグランブルーはノヴァにかける出費が減っただろう事に加え、フラッといったカードショップで完ガやルインシェイドといったパーツが安く売ってたので組むことに。
6弾はゴールドパラディンとなるかみ、エンジェルフェザーが他にあるものけど、とりあえずエンジェルフェザーは興味ないことに変わりはなし。
ゴルパラはロイパラ系列で絵は悪くないどころか良好…、のはずだったんだけど治トリガーの絵だけはどうしても無理だったので諦めモード。
サグラモール系やすれいがるは好きだったのに残念賞。
グランやノヴァみたいに2種目の治トリガーが出る可能性は捨てきれないので、好きなパーツと完ガだけ集めておくはありえそうか。
もう一つのなるかみは見た目も良いんだけどゴルパラ以上に競合が厳しい…、とりあえず友人の中で2人は組む宣言してる。
まぁ当たったら売らずに残しておくか程度の考えで。
ヴァーミリオンの豪快さが凄まじい、サンブレドラゴンの見た目も
○。
まぁ今から発売が楽しみなことに変わりはない、か。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR