いい加減放置しすぎると書く機会がなくなるから、新制限1枚ずつ見てみる。
しかし改定内容だけ見るとホントやる気がなくなる改訂だなぁ…。
○禁止
・グローアップ・バルブ
確かに殆どノーコストで自己再生可能なチューナー。
レベルや種族も使いやすく、ロンファスポーアバルブダンディは出張1セットとも。
…ただ、だからと言って禁止にするほどのカードパワーを持っているかと言われれば甚だ疑問。
しっかり回数制限もあるから、FBGやメンマスみたいな悪用も無い。
エクシーズプッシュのためのシンクロ弾圧としか見えない。
・スポーア
そしてバルブの相方とも言えるこいつも禁止へ。
バルブでも十分意味分からんかったけど、こいつはホント意味不明。
バルブみたいに1枚で機能しないし、植物除外してこいつ再生するのって馬頭鬼除外キャリア再生とやってることは…。
バルブ共々環境トップからは後退してたわけで、ホントにシンクロ弾圧のための規制。
9月には返してもらわないとさすがに信用問題だろ。
・氷結界の龍トリシューラ
バルブスポーアと比べればまだ分かる。
てか私も禁止予想してたし。
とはいえその予想は、他のカードの規制もしっかりかけた場合の話で、環境トップ組放置してこれかけるのはさすがにマズイ。
シンクロ系のデッキは虫に対抗する手段の一つだった訳だし…。
一回禁止行くと暫くは出てこれないだろうし…、なんだかなぁ。
・ダストシュート
禁止行き4枚のうちこいつだけは納得。
まぁ仕方ないでしょう、発動条件的に先攻撃ったもん勝ちで罠で1回伏せなきゃいけないのもそれに拍車をかけてる。
ハンデス系はトコトン嫌われやすいってとこもあって戻ってこれないだろうなぁ…。
○制限
・神秘の代行者 アース
代行者では此方を規制。
これもチューナーだから規制されたとしか思えない、代行天使で問題なのはヴィーナスのカードパワーとヒュペ連打。
勿論こっちも強いけど、ヴィーナスより先にかけるべきかといわれれば…。
てかすでにTG代行は環境トップじゃないしね…、半年前放置だったから今回の規制は仕方ないけど。
・TG ストライカー
出張して活躍したTGではいきなりストライカーが制限。
確かに有用ではあるけど、露骨に1枚をキツく規制するとは。
勿論チューナーだからなのだろう…、ホントに環境を整える意味での制限改定する気ないんだろうなぁ・・・。
純TGにはとんだとばっちり、バルブスポーアにしてもアニメ放送終ったらバッサリ。
○準制限
・マシュマロン
まぁ空気だったからいいでしょう。
個人的にはこれ入れるなら死霊入れたいし。
アース制限で天使構築のカギに・・・、なるとは思えない。
・ライトロード・サモナー ルミナス
予想的中、とはいえこいつ緩和でもライロが環境に出れるとはとても…。
まぁ素直に喜んでおこう。
・Reborn Tengu
海外の規制が日本のVジャンに載る日がこようとは。
とはいえこいつ規制するなら半年前だっただろう、つくづく遅い。
てかこいつ無制限でも海外じゃ天狗デッキはトップ取れないよ。
今の海外の環境は日本以上にヒドイ状況なんだから。
・緊急テレポート
私にとって憎きカードが復活。
おそらく露骨にシンクロ関係の規制かけたから1枚くらいはってことなんだろうけど、正直こいつ緩和するくらいならストライカーとか規制する必要あるのかと。
状況によってレベル2,3のチューナーをこれ1枚で使い分けられ、ストライカーみたいに緊テレスタートする必要はない。
リリース、エクシーズ要員としても優秀。
なんか、ディアボリック解除と同じような印象だなぁ。
・紫炎の狼煙
たまに荒行型を見るけど、六武自体が下火だからまぁこれは悪くない。
シエンが環境に合ってないのが痛いんだよね…。
・レベル制限B地区
まぁバインド無制限でもダメだったから仕方ないよなぁ…。
しかも虫とか☆3だし…。
エクシーズ出てからは平和の使者の方が使いやすいもんね。
・激流葬
まさかの緩和、ミラフォのほうがまだ先じゃないのか。
なんかずいぶん久々にこのカードを複数投入できるようになったけど、ごーけんでめくれても取らないって選択肢が出たし、1枚見えてももう1枚ありうるってのは大きい。
制限安定と思われてたカードの緩和、最近はなかなかに多い。
次の改訂はいったい誰が…。
・血の代償
制限でもおかしくないと思ってたけど。
まぁかけないよりはマシってことで、2枚になっただけでも案外引けないみたいだしね。
○無制限
・リビングデッドの呼び声
……制限強化の間違いじゃないのか…?
最近じゃ虫とかにも呼び声がかかるようになって、以前よりもだいぶ採用率が上がってたのに。
正直こいつ解除なら護封剣解除の方が先だろうし、そもそもこいつの下位互換組の立場は…。
環境トップ組の多くがスルーされ、規制されたカードの多くがBランクデッキでのパーツ。
そしてシンクロ規制エクシーズプッシュという商売のために制限改定が利用されたのがわかりやす過ぎ。
緩和カードはまずまずだったけど、規制強化のカードが的外れすぎ、そして4枚も禁止にしておいて何も禁止から帰ってこない。
正直ここ数年で考えられる中で最低クラスの改訂でしたと。
そしてさすがに9月は放置されたカード、無駄に規制されたカードにそれ相応の改訂が下るのは当然と考えていいんだよね…?
PR