忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/12 19:17 】


フルバウ

グリム・リーパー ×4
デスフェザー・イーグル ×4
アビス・フリーザー ×4
アビス・ヒーラー ×4

ブラスター・ジャベリン ×4
黒の賢者 カロン ×4
暗黒の盾 マクリール ×3
グルルバウ
秘薬の魔女 アリアンロッド ×2

ブラスター・ダーク ×2
虚空の騎士 マスカレード ×4
暗闇の騎士 ルゴス
髑髏の魔女 ネヴァン ×3
漆黒の乙女 マーハ ×2

ファントム・ブラスター・ドラゴン ×3
ファントム・ブラスター・オーバーロード ×4


というわけでシリアスな話題は一時おいといて、5弾環境も落ち着き始めたヴァンガード。
まずはシャドパラ。

ファントムオバロを組み込み、打点要員のマスカレードを組み込んだ以外は4弾環境と変化なし。
ファントムブラスターのぶっぱ能力を使う機会はぐっと減ったから、CBは基本的にマーハとネヴァンに。
てかバイヴ・カーが消えたから、余程じゃないとファントムブラスターのぶっぱは撃てない。
ごく稀にオバロがぶっぱする時も。

トリガー配分はこのデッキに関してはこれが最終結果だと思う。
スタンドが環境的にもクラン的にも微妙な点もあるし、ドローを素引きしてもアリアンやネヴァンでカバーしやすい。
13000が立てれれば5000シールドで足りる場面も多いしね。

勝利の鍵はジャベリンライドが第1関門。
出来なくてもPBOが13000ならチャンスはある。
後はマーハとネヴァンがきっちり仕事をするかどうか。
メタ筆頭のかげろうに対して相性面が厳しいと言われるネヴァンだけど、正直抜く理由には全くならない。
このカードのアドバンテージがデッキ自体を支えてるわけで、打点面の都合でフル投入は出来なかったけど、さすがに枚数は減らせない。
むしろかげろう以外には優位が付きやすいカードだし。
マーハの枚数はこれが安定か、かげろう意識ならもう1枚プラスも。


グルルバウとルゴスが自由枠。
PBOとPBDはジャベリンの都合でこの枚数比だけど、あまりぶっぱしない以上オバロフル投入すべきかは微妙なところか。
あるいはバイヴ・カー1枚復帰も割と現実的かも。

拍手

PR
CATEGORY[デッキレシピ(ヴァンガード)]
CO[0]: TB[]top
【2012/02/05 13:05 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<炎の爆撃部隊 | HOME |もうすぐ暦の上では春…?>>

忍者ブログ [PR]