忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/12 18:53 】

いつまでもネガティブな話題ばかりというわけにもいかないので、他の話題も。
まぁネガティブっていうか、必要な話ではあるんだけど。


5弾発売から少し経ち、いくらかそのカードが浸透しだした頃。
まだどこか確立してないところはあるけど、使ってみたり使われたりで分かったところから順次。
長そうだから追記で。

拍手



・かげろう
正直、このクランと肩を並べられるクランがあるのか、って印象。
FVは環境最強のコンロー、トリガーも種類豊富でどんな型も自由自在。
そしてそこに13000と来たもんだ。
もはや事故や相手のダブル☆暴発くらいしか負けるヴィジョンが…。
素体のオバロですら、4弾環境ではヴァンガードでベスト3に入るG3だっただけに無理なくデッキに投入することが出来、そこにジエンドを足すだけで達成できる。
どちらも条件無しで11000はクリアしてるから、オバロのまま戦ったり、ジエンド直ライドでも十分戦える。
リアガードとしても当然優秀。

加えてジエンドは後出しのCBだから常にプレッシャーをかけられる。
発動成功しようものなら、計4回のトリガーチャンスとシールド補充。
ツインドライブやその後の希望エルモの手札チェンジで来る可能性も考えても、公開情報にジエンドが無くても全く油断は出来ない。
半ばガードを強要させているようなものだけど、状況によってはCBをバーサークに廻したりも必要。
13000に加えてブースト要員も消失となると、そもそもVへのアタックが成立するかすら…。

その他、バーニングホーンはリアの打点用として超優秀、G3には名称オバロしかないからほぼ4積み確定。
エルモやヒートネイルのブーストで18出し、後ろバーならサブクランは涙目もいいところ。
約束エルモはこれまたG3がオバロしかないから、超条件緩い1万ブースト。
コンローのおかげでデッキに1枚とかでも機能する。
だけど素のパワーが低すぎて、融通利きづらいのが難点。
結局私はデッキからアウト、希望エルモのほうが扱いやすかった。
狙うなら複数デッキに入れて、リア狩り用にフレイムエッジも入れたりして特化したいところ。


・シャドウパラディン
かげろうと同じく13000を手に入れた。
が、FVの性能とトリガーの種類で大きく差がある現実…、トリガーは必要最低限あるから良いものの、FVの性能差は深刻。
初手のプレッシャーは半端ない。
逆にここが順調ならかげろうと肩を並べられるレベル。

肝心のファントムオバロはほぼV13000と、後はリアでのノーコスト11000くらいしかない。
ぶっぱ能力はアド消費こそ改善されたけど、CBが重すぎて殆ど撃てない。
せいぜいヒールの噛みあわせが良かった時に1回撃てるかどうか。
とはいえネヴァンやマーハと言った、他にCBを使う優秀なアドバンテージ獲得源があるから、CBは其方に全投げでも良いだろう。
このアドバンテージ生産源のおかげで、4弾環境から引き続きかげろうとの相性は良好。
とはいえ、マーハ、さらにはネヴァンを前に出す時はジエンドにぶん殴られるとやばいからある程度そこを見越さないといけない。

その他☆8体制のおかげでトリガー難は脱出。
マスカレードはかげろうのバーニングホーン同様、マーハのおかげでカロンを持ってきやすくて、サブクランにとっては更なる脅威。
ただダークメタルはともかく、バイヴは1,2枚続投の可能性もあるからたまに機能しない可能性も…、まぁバイヴライド=負けみたいなものだからそこは割り切れるか。


・ロイヤルパラディン
ういんがるぶれうぶっていう新たな良FVを手に入れ、トリガーの幅も健在。
気になるのはやはりマジェスティロードブラスター。
条件達成に成功すれば12000と常時☆2。

12000に関しては強力ではあるけど、13000の2種よりは緩く、多少ラインの調整に失敗してもごまかせる。
だけど常時☆2は本当に強力、ジエンド以上にガードを強いられている。
ファンブルヒットでゲームを即終らせられる可能性があるだけに、サブクランは勿論13000を持つ2クランも全く油断ならない相手。

とはいえそのためにはソウルに特定のカード2枚が必要。
1枚目のブラスターブレードはロイパラなら無理なく入るカードだけど、問題はブラスターダーク。
実質ロイパラに他クランから9000バニラを出張させなくちゃならない、安定性は勿論G2のパワーとしても問題で。
後両方G2だから順当にソウルに入れるにはG2で再ライドを1回かけるか、マジェスティの効果を使わないとならない。
どちらにしても馬鹿に出来ないアドバンテージ消費。
ただ、ロイパラは自分のアドを稼ぐのが得意なだけに、使ってみた印象はそこまで難しくない。
むしろ常時☆2考えると妥当な感じも。

その他ぺったんことスターコールはCBやや重いものの、マジェスティ能力達成の補助に。
ペディヴィアとケイは打点要員、だけどかげろうとシャドパラと違ってこのクランはG3をブラスターだけに出来ないから、枚数はやや検討か。



っと、ここまでが5弾環境でのAランククランって印象。
A:かげろう
A-:ロイパラ、シャドパラ
って感じか。


他クランに関してはまた後日。
しかしオラクルがBランクとはね…。
PR
CATEGORY[ヴァンガード]
CO[0]: TB[]top
【2012/01/18 14:19 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<5弾環境その2 | HOME |続、心の準備>>

忍者ブログ [PR]