先日ようやく家庭用が発売になったEXTREME VS。
我が家にはPS3なんて最近のゲームハードはないので、友人の家等でチマチマと。
VSシリーズの流れを汲んでるから、基本的な動きは前作のNEXT Plusを知っていれば十分。
ただ、全体的に挙動が重くなったり、高威力の格闘が狙いやすくなったり、連ザまではおなじみだった覚醒が復活したり等々。
これら変わった点は全てゲームの勝敗に直結する部分ばっかで、ともかく覚えるしかない。
挙動が重くなったおかげで前作までは避けれるタイミングなのにヒットしたり、その逆も然り。
避けれないならと、覚醒ゲージの兼ね合いからも含めてガードは今まで以上に必須。
覚醒は基本出し切りしかしない私には痛いが、ステキャンで繋がるように。
N格途中でステキャン、再びN格とかでも最悪どうにかならなくはないので、これも癖つけるしか。
格闘の伸びは殆どの機体で向上してるし、お手軽コンボでもダメ200とか普通に届くから振れるようにしないと。
そして覚醒は近作の生命線。
残弾とブーストゲージ全回復、各種性能向上、さらに機体によっては能力補正も付くと至れり尽くせり。
覚醒ゲージをいかに無駄なく使うかが勝敗分けてるって言っても過言じゃないし、実際NEXT Plusに慣れてると一番順応が難しい。
撃つタイミング逃したり、あるいは気付いた時には溜まりすぎてる事も;
まぁ友人の多くが此方に移行してるから、早いとこなれないと。
珍しくモチベのあるゲームなわけだし。
ちなみに、我が家の家庭用ゲームは壊れかけのPS2とN64って状況なんで、この機会に新しいハード買おうかって方向になりつつあったり。
エクバはオンラインで追加機体出したりするんだけど、友人宅はオンライン対応してないからなぁ…。
しかもよりによって、最初の追加機体が目ぼしいのばっかりという。
PR