忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/03 13:57 】

12月も2週目に入って段々と寒さも深まってきて。
先週もそうだったけど、雨が降るたびに寒くなっていく。


そう、気付けばもう12月。
今年も残すところあと1ヶ月・・・、に振り返ると今年は本当にいろいろなことがあった。
個人的なこともそうだし、時事的なことも多々。


個人的なことは、いわずもがな健康面。
去年の今頃は、まだ1週間に1回の通院と治療、とても満足に体が動かせるわけもなく。
それでも去年の夏ごろは1日通して寝て居なきゃいけない日もあったくらいだから、それと比べればだいぶ回復してきて。
年明け後、暖かくなってきてからさらに調子を取り戻しつつあったけど、結局折り合いが付かず前居た会社は退社。
まぁ例え折り合いついても、業務の関連で体悪くしたんだから、遅かれ早かれ辞めることにはなったんじゃないかとも。
直属の課長は非常に良い人で恵まれたけど、会社の体質というか、閉口するようなことも病休することで見る機会も多かったから、そういった点からもモチベが下がっていたとも。
なんか当初の志望動機考えても、それを生かす機会は巡ってこないかなと。

退社してからは体調が戻ってきたこともあって、体を治しながら何かできる事はないかと模索した結果、今の学校に。
当初は夜間の通学授業を受けていたけれど、体調面の都合で夜の授業は患部に差し障ることが多かったから、現在は全部朝の映像講義に切り替え。
大学卒業からブランクがあったから当初は勉強モードに戻るのが大変だったけど、今では自然と。
朝の授業にしたおかげで、規則正しい?生活リズムにも一役買い。
体調も相変わらず薬は手放せず、1ヶ月に一度は経過観察で通院が必要だけれど、普通の日常生活を送れるくらいには回復。
去年の今頃はとても自転車乗ったり友人と出掛けたりは出来なかったからなぁ・・・、それ考えると大きな1年だった。


時事面では此方も言わずもがな、震災。
起こった当日のことは今でも鮮明・・・、いつもより長い時間揺れてるなぁと思ったら停電。
ワンセグも繋がらず、これはどうしたものかと思っていた。
信号も一部を除いて消えてしまい、街灯が消えてることもあって帰るのも一苦労。
帰った後のラジオで東北方面が甚大な状態だってことを知る。
その後、ケータイの充電器等の確保のために外出、体調崩した後始めて自転車に乗った。
私のところは停電で大変なのに、隣町は停電どころか各商店も営業してたのも印象的だった。

翌日からは被災地の現状を憂いながらも、計画停電やら放射能騒ぎ、食品やガソリンの一時的な品不足、その後の余震等々生活もガタガタで。
今でこそ私の周囲ではその影響も影を潜めたけど、被災地ではまだまだ・・・だし、間違いなく記憶に残る出来事となった。

その他、今年はこの震災を始め、各会社の不祥事、有名人の訃報や不祥事、迷走する国政と、暗い話題の多い1年で。
流行語大賞となったなでしこジャパンが明るいニュースでは唯一ともいえる印象的なだけに、大賞に輝くのもまた必然か。


っと、まだ年の瀬って訳でもないのに書いてしまったけど、来年はもっと明るいニュースの多い1年になることを祈りたいもので。

拍手

PR
CATEGORY[日常]
CO[0]: TB[]top
【2011/12/06 21:08 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<極限進化? | HOME |寒ッ!>>

忍者ブログ [PR]