・11月
遊戯 新弾
遊戯 デュエリストボックス2011
ケロケロエース(ヴァンガプロモ付属)
・12月
遊戯 SD「ドラゴニック・レギオン」
ジャンプフェスタ/プロモ(例年通りならPPの先行販売も)
Vジャン(遊戯プロモ付属)
ヴァンガ コミックスタイル
ヴァンガ はじめようセット
・1月
遊戯 ゴールドシリーズ
遊戯 DT新弾
ヴァンガ 新弾
Vジャンのフラゲ分込みで整理。
今月はとりあえず明日発売の新弾。
新勢力になる忍者と甲虫装機、後はゼンマイやフォトンのプラス分が中心。
新勢力の2つは実戦に耐えうる性能を持ってるから、新しいデッキ作りたい場合にはチャンスありか。
後は黒枠回収くらいで、いくつか出張できるスペックのカードはあるもののそこまで買うパックではないか。
個人的にはようやくダルクの憑依装着が出たのが嬉しいところ、無限回収がまた増えた。
もう1つデュエリストボックスは、例年のデュエルディスクと同様の高額セット系。
今回はデッキケースやスリーブ、電卓、プレイマットにプロモとデッキ付けた初心者用セットに。
付属プロモはいずれもまずまずの強さ、普通に各ランクの黒枠候補になりそう。
加えて付属のデッキがなかなかバランスよく、今までの有り合わせじゃなくて、モンスターはサイドラブレイカースノーマン、魔法はサイク地砕き増援、罠はミラフォ激流リビングデモチェと扱いやすいカードが大量。
やや値は張るけど、デッキケースやスリーブっていうサプライ品も付いてるから、間違いなく初心者に進められるセットだろう。
値段的にクリスマス商戦を見据えてるのも間違いないか。
12月はまずはストラクだけど、バイスドラゴンやダムドといった予想通りの再録。
今回判明分の新録はやや微妙だったから、新録の目玉は結局ライトパルサーになりそうか。
結局エラッタはされないようだけど、ループキルなんで面倒なことをやる人間がどれだけいるかは・・・。
後は例年通りのジャンフェスだけど、今年は1日目と2日目で配布プロモパックが違うようで。
正直2日両方いけるような余裕はないから、今年は面倒なことになりそうか。
まぁ去年は体調面でいけなかったから、どっこいではあるけども。
ヴァンガードはコミックパック。
総数が少ないので此方は楽そうか。
ヴァンガードに関しては来週某動画で情報配信するようだから、それ待ちな面はある。
今月のケロA付属は、無視して手に入れるカードでもないけど、オバロフル投入してる私にはライン調整にちょうど良いカードではある。
そして年明け後はまずはゴールド。
大方の予想通り、開闢の再録が確定。
幽閉やDDクロウっていう使いやすいカードも入るから、去年同様安定なのは間違いない。
まだ目玉カードもあるようだけど、例年通り残った枠の多くは数合わせになるのもお約束か。
次に新DTはヴェルズとセイクリッドの続投、というか大幅な収録枠拡大。
特にヴェルズはヴェルズ化する前のカードがお馴染みのカードばかりで面白い。
DTストーリー的には、龍全部ヴェルズ化された氷結界とか、乙すぎる;
今のところは専用カードが多いけど、チェインとエメラルの例があるから発売直前でどんでん返しもありうる。
そして1月はヴァンガード新弾も。
これも来週の公式配信で何か動きがあるかもしれないけど、主要クランの強化が今から確定しているパックで。
そして強化を約束されているクラン全て手持ちで使ってるので、今までのバラ買いではなく箱買い路線になりそう。
年末商戦と入ったものの、現状の判明分では年明け後が一番きつそうで。
とはいえ年内はこれ以外に某同人イベントやら忘年会やらあるから厳しいことに変わりはないけども。
![拍手](/admin/img/clap_button/001.gif)
PR