忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/02 21:51 】

刀剣乱舞今日の定期メンテナンスで、新規サーバーが解禁。
これで新規参入者の受け入れが再開された。
再開開始時間に私は勤務中だったから立ち会えなかったけど、アクセスが集中してかなり厳しい状況になったとか。
ちなみに友人も何名か今回のサーバー増設で参入するって言ってたけど、果たして無事に登録できたのだろうか…。


そんな中、私の状況はというと遂に5面、ラストの武家ステージに突入。
ここまで来るとさすがに相手もかなり強くなってきて、レベル上げは欠かせない。
今はちょうど5-3、先日追加された小狐丸がドロップするステージを攻略中。
サイコロが最大の敵と言われた5-2は意外にもあっさり終了、むしろボス以外のマップを踏破するのに苦労した。

ただ、さすがにレベル上げただけじゃどうしようもなくなってきた面も。
4面後半からたまにステータスが1歩足りないと感じていた打刀が、いよいよステータス不足を露見しつつある。
防御面はなんとか装備が壊れずにステージ終了できるからまだいい。
問題は攻撃面で、相手の装備をはがすので精いっぱいって事も目立ってきた。
かといって盾装備やめて騎兵や歩兵装備しても、今度は防御がダメになるのが目に見えている。


おそらく最終ステージの5-4をクリアするだけなら、今のメンバーのままで大丈夫だと思う。
あ、メンバーは、

獅子王 LV74
和泉守兼定 LV65
太郎太刀 LV67
次郎太刀 LV68
加州清光 LV66
鳴狐 LV64

こんな感じ、ちなみに獅子王が一番のお気に入りで近侍も務める事が多い。
大太刀二人と太刀2人は特に不満はない、兼さんがレベルの都合でたまに打点面が怪しい時はあるけど、特に戦闘で足を引っ張ってはいない。
問題は清光と鳴狐の打刀2人。
清光は防御面もどうにかなっているけど、鳴狐は装備が剥がれる寸前の事も多くてヒヤヒヤする。


一応2軍育成で何人か太刀と大太刀、それと薙刀の彼をちまちま育成はしてある。
が、ようやくLV35辺りってところだから、1軍メンバーに追いつくのはちょっと先になりそう。
とりあえず5-4を1度クリアだけはしておいて、ドロップ狙いの周回はまたちゃんと育成してからってのが無難っぽいか。

今のところはあまり先を急いでもやること無くなっちゃうから気長にやればいい。
が、さすがに来月にはキャラ追加やイベントの告知も出てくるだろう。
焦り過ぎず立ち止まり過ぎず、1つ1つ確実に潰していきたい。

拍手

PR
CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/01/27 23:33 】

刀剣乱舞。
先日のメンテナンスにおける下方修正への不満は留まるところを知らず。
それは公式の不具合および意見板までその件に関するコメントに溢れ、ゲームが進行できない等のバグの報告が見づらくなってしまうほどだった。
それほどまでに利用者からの要望・クレームが続出しているのに、公式側から一切のアナウンスがないのもそれに拍車をかけていた。


そうして迎えた今日は、もともと予定されていたメンテナンスの日。
主な内容は未実装だったキャラクターを1人実装。
それと、疲労度の下方修正に加えて現状の手入れ効率に関する要望も多かったので、ひとまず現状の手入れ効率2倍キャンペーンも延長に。

んでメンテナンスを終えてみると、それら2つはしっかり実装。
加えて予告なしだったけど、あれだけクレームが入ったことで必要以上の下方修正を受けた疲労度に関しては見直しが図られた。
以前のようにほぼ影響なしはまずかったとはいえ、今回の修正で無視は出来ない存在だけど攻略に致命的な影響は与えないってレベルに修正されひとまず安心。
加えて、微妙に気になっていた手持ちいっぱいの時の注意喚起や、経験値バーの見やすさとかも修正された。


総じて、非常にやりやすくなったと言えそう。
とりあえず1週間で解散ーにはならずに済んだ。
後は今回クレームがい合った内容が即座に修正されたことで、ユーザーの声がちゃんと届くって事の証明にもなった。
あまりゴネ得になっても困るけど、その辺は運営側のさじ加減に期待したい。

ただ、メンテナンス後もバグ報告はまだまだされている。
それと修正されたから結果よしじゃなくて、やっぱりこういうゲーム内容にかかわる修正は事前告知して欲しいところ。
そうすれば必要以上にクレームが入ることも無かっただろうに…。
始めて1週間で見限ることはなくなったけど、まだまだこれからかなーって感じに。


来週にはサーバー増設でまたプレイヤー人口が増える。
このゲームの影響で実物刀剣図鑑がメーカー品切れになったり、早くも同人イベントが企画されたりと、まだまだ話題に尽きそうにない。
どこまで続くか、第二の艦これになれるか注目したい。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/01/23 23:08 】

先週からやりはじめた刀剣乱舞は、週末とかを利用してコツコツと。
廃人的なレベル上げはしていないから、現在プレイヤーレベルが32、キャラの最強レベルは46。
演練っていう、通常とは別のNPC相手の経験値稼ぎが、1日のうちにいつ更新が来るか決まっているので自然とスケジュールに組み込まれつつもある。


先週からサービス開始したゲームって事でまだまだ荒削りな面も多い刀剣乱舞。
当然不具合も多く、臨時メンテナンスがかなりの頻度で行われている。
が、早くも1つの岐路に立ってしまっている。

今日行われた臨時メンテナンスにおいて、予定していた不具合の修正以外に、予告なしに勝手にゲーム内容が下方修正されてしまった。
しかもこの下方修正が、ゲームの根幹をダメにしてしまう明らかな改悪で。
今まで同様の経験値稼ぎが不可能になったどころか、終盤のダンジョンがまともに攻略できない状態にまで悪化。
具体的にいえばダンジョンスタート時に体力コンディション万全、レベルも十二分に育っているキャラクターが、ボスにたどり着くころには満身創痍(しかもコンディションが悪化している事は表示すらされない)、さらには完全破壊さえしてしまうような状態。
加えて、この改悪で一部の強キャラ以外はまともに運用が出来なくなってしまっていて、せっかくのキャラクター要素が全て台無し。


さすがにテストプレイしてないとしか言いようがないレベル;
この事態に公式コミュニティを始めて、twitterや某大型掲示板といったところの刀剣ユーザーからは大ブーイング、大炎上。
このままじゃゲームとして成り立たないような状態だし、今回の不具合で大切に育ててきたキャラクターを完全破壊してしまった人も出てきてしまっているし、こりゃ不満大爆発になるのは仕方ない。
実際私もこのままの状態じゃとても先に進めないし…。


幸い話題性は多く、早くも現状のサーバーで処理しきれる予定人数を突破、サーバーを追加するような状態になっているこのゲーム。
そんな人気状態って事で運営の対応は比較的早めではある。
予告なしでメンテナンスするから、ちょっと気が利かないなとは思うけど…。
さすがにこのままじゃゲームとしてもヤバいし、プレイヤーもどんどん離れてしまうだろう。
早急に対応されることを祈りたい。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/01/20 23:15 】

さて、昨日から初めてのオンラインゲームを開始。
やる事になったのは、刀剣乱舞。
かの有名?な艦これの刀&男版と考えると分かりやすいか。


実は艦これが実装される時、友人から一緒にやらないかと誘いを受けていたり。
ただ知っての通り私は萌え系が苦手なので、如何せん女性ばかりというのは気が引けてしまい…。
とはいえ戦艦ってジャンルは嫌いじゃなかったし、ゲーム自体も別に嫌いというわけじゃなかった。
そしてそれから1年以上の歳月を経て、この刀剣乱舞が発表された。
システムもそこまで難しそうじゃないので、まぁ気軽な気持ちでやってみようかなって事に。

ゲーム内容としては艦これもやってる人からすると、本当にその亜種って感じらしい。
一部この機能がある、あの機能がないはあるらしいけど、あちらもやってる人は取っ付きやすいとか。
残念ながら私は艦これやってないし、それどころかオンラインゲーム自体初めてなので手探り状態。
まぁ1日経ってようやく少し慣れてきたかなって感じに。


サービス開始がこの前の水曜からなので、今はまだ始まったばかり。
当然今後どんどん機能も追加されていくだろうし、刀剣の数も増えていくだろう。
まぁボチボチやっていきたいところ。

ちなみに、あるいはいつサービスが終わるか分からないこういったゲームにお金はかけたくないので、当然課金はなし。
課金するとアイテムや刀剣の作成材料がスムーズに手に入るようになるけど、あくまで便利になるだけで無くても十分動ける。
登録した時にDMMからボーナスで¥500分のポイントを期限付きで貰ったので、その分は少し買ったかな。
初回格安分と、後は万が一の保険に破壊無効のお守りを。
まぁむしろ今のところこれくらいしか欲しいアイテムないしね。


それと、残念ながら私はスマホを持っていないので、やるのは自宅PCのみ。
よって徐々にペース的には差が広がっちゃいそうだけど、まぁ自分のペースで。

拍手

CATEGORY[刀剣乱舞・艦これ]
CO[0]top
【2015/01/17 23:28 】
<<前のページ | HOME |

忍者ブログ [PR]