忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/24 07:08 】

今日は雨降りの一日って言ったのは誰でしょうね?(昨日のバトンQ91参照
朝起きたらなんか見事に晴れてた、風は強かったけど。


遊戯新弾発売ってことで、ちょっと他の買い物の序でに。
時間差もありつつ、計14パック購入。
結果は、

レッド・デーモンズ・ドラゴン(レリ)
スターダスト・ドラゴン(ウル)
ニトロ・ウォリアー(ウル) ×2
ガード・ブロック

最初に某家電量販店で10パック買ってニトロ×2とブロックだった時はニトロに好かれたなと。
なんかちょっと前からだけど、パックの封入率が結構偏ってる事ありません?
今回の私もそうだし、同じ箱から星屑ウルが2枚出たことも。
昔はなかったとは言えないけど、最近顕著になったかなって。

その後友人と一緒に4パック追加で買って星屑とレデモレリ。
まさか自力で星屑引けるとは思わなかった。
レデモはシク持ってるけど、もう1枚ほしかったからまぁよし。
シクのほうがありがたいけど、当たったんだから贅沢いえない。


ゴールド、PTDN米とかと比べると私には日版の方が向いてるみたいだ。
引き悪い私としちゃ今回は上出来。
サーチできなくても、ね。
ちなみに個人的にサーチはキライですが、別に度が過ぎない程度にやるならそこまで否定しません。
ただ、端から転売目的で何十パックと抜くのはやっぱなんだかなと。
今日も星屑ホロ6枚引いたとか言ってたヤツいたけど、ちょっと自重しろよと。
むしろそんな事する暇あるならバイトしろよって。
転売すりゃ儲かるのは否定できないけどさ、小遣い稼ぎには。


シングルで星屑、メンタルスフィア、ゴヨウを補充してこれで第一希望はクリアしたはず。
今回はホロもちょっと欲しいかな、結構カッコいいし。
後はちまちま集めるとするかな。
あ、何気に闇霊使いは∞回収の方向かも、見た目結構好み(えー
男性霊使いなら、集める人好くなそうだし。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/04/20 01:30 】

帝SD米の発送連絡が来た。
これで2,3日後にはデッキに組み込めそうです。
1カートンだと自分の分で3つ、予約されてる分で3つ、あとの2つはどうしようかな・・・。


死デッキも入手の目処が立った。
ちょっと割高にはなったけど、取引経験者だったしここは確実なところ優先で。
後はつぎのLODTはちょっとパスかな。
引き運悪すぎるのもあるけど、そこまで欲しいのがないってのも事実。
ライトロード組まないからねぇ・・・、組んでる人にとっては裁きがシクみたいだから大変そうだなぁ。
現状だとアルカナゼロとライコウ、ライラ、リミリバくらい。
後は余裕が出来たらオネスト、世界、ポーターってトコ・・・、このくらいならシングルで回収した方が早いはず。
フールとかポーター、ライコウは日でノーマルだし・・・、ウル以上にはならないよね?
後は復刻組だけど・・・、前回くらいならシングルの方が早そう。
ゴブゾンも結局地元で出たし・・・、アンリミだけど。



さてといよいよ明日から学校再開。
今日は結局明日からの準備で一日使った・・・、前年度の整理とか。
ちょっとは机の周りがすっきりしたかな・・・、それでもまだまだ物が多い。
あれです、何しろ高校時代の教科書やノートをほとんど残してるくらいで(えー
捨てられないというか・・・、特に思い入れがあった授業のは頑張ってやった記憶があるから尚更。
なんか懐かしいものが出てくるねぇ。
授業中に描いた落書きとか、友人と発表したプレゼンの原稿とか。

今のところ月曜と火曜がきついところ。
火曜は特に・・・、午後からとはいえ帰宅が22:00近くなりそう。
その分水曜からは楽なはず。
金曜とか午前中だけだし・・・、でもホントは研究日として1日くらい休みにしたかったかな。
ゼミの用意とか就活用とかで。


とりあえず1限とるのは金曜だけだから朝は楽なはず。
金曜だけは7:00前に家出るけど、後は8:30くらいでも余裕。
ただココ最近10:00に起きる癖付いてたからなぁ(ぉ
今日早めに休みます、明日から1週間は授業説明だから楽だけど遅刻はマズイ。
てかこんな状態じゃとてもじゃないけど、高校時代の5:15起床とかもう無理だ(ぁ

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/04/13 23:23 】

落ち着いたので、ゴールドシリーズを開封しました。
以下結果、ただ予想通りの結果というか・・・。
相当愚痴っぽくなりますので、暴言注意。



暗黒界の武神ゴルド ×2
異次元の女戦士
人造人間‐サイコ・ショッカー
首領ザルーグ ×2
魔導戦士ブレイカー
六武衆の師範

キメラテック・オーバー・ドラゴン
青眼の究極竜

大嵐
洗脳‐ブレインコントロール
増援
光の護封剣

激流葬

ハイ御三家ゼロでした、もう周りが出過ぎるくらいだったのでツケが私にくるのは判ってました。
地雷は少なかったですが、1パックに2枚入ってたゴルド自重。
PTDNと違って1パック¥3000なら赤字にはならないけど、やっぱり痛い。
攻めてミラフォか混沌黒のどちらか、それか師範がもう1枚欲しかった。


てか自分の結果が分かる前から感じてたけど、当たる人ちょっとは高望み自重しようぜ。
1箱にミラフォ・混沌黒・死デッキのどれかが当たれば勝ちなんだから、それ以上求めないでよ;
1箱1枚の割合出してるのにミラフォも欲しかったとか状態気に入らないとか。
今日話した人も6箱でやっと混沌黒・ミラフォ1枚ずつ、死デッキゼロとかなんだから・・・。
悪気はないんだろうけど、当たらない人間にとってはかなり嫌味。


赤字にはならなかったとはいえ確実に引き運に見放されてるというか。
明らかに周りの引き運が良過ぎて、逃げて行くというか。
もう米パックは買わないかな、うん。
多少コストがかかってもシングル路線の方が私には向いてるみたいだ、ここまでくると。
死デッキもシングルで買わないといけないなぁ。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/04/11 20:53 】

微妙に優先希望だったボタニカルライオを今日入手できました。
これで先日載せたデッキが組めるかな。



ゴールドの封入率はひとまず置いておいて。
廻りではPTDNSEが出回り始めました。
しかし聞いたとおり当たりハズレが酷い。
1箱パック3つとおまけ1枚(ハンニバルとハイブレイン)なのですが・・・。
ハズレ箱は3パック全部ハズレという惨状。
一方今日出た当たり箱は、

その1.
ゴースト(ホロ):レインボーネオス
レリ:強烈な叩き落とし、ダークホルス

その2.
レリ:カース・オブ・ヴァンパイア
ウル:Darknight Parshath
スー:Golden Flying Fish

3パック全部当たり、しかもどちらにもそこそこするものが。
シクこそ出ませんでしたが片方はホロ、もう片方はカースレリだからなぁ。


ゴールドも当たりにくいんじゃなくて、せめてムラがあるだったらなぁ。
現時点の死デッキのレート¥25000~¥30000とか;
またPSPが遠くなる(ぁ

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/04/06 22:08 】

米ゴールドシリーズのリストとか。
ちょっと前にも別のが出回ってたけど、今回のはいつも見てる英語サイトに発表済み。
画像も一応確認したから、エイプリルフールのアメリカンジョークでは無い・・・、と思う(ぁ
もしデマだったらゴメンナサイ。




ゴールドレア

人造人間‐サイコ・ショッカー
首領・ザルーグ
魔導戦士ブレイカー
異次元の女戦士
混沌の黒魔術師
サイバー・ドラゴン
暗黒界の武神ゴルド
六武衆の師範
闇王プロメティス
青眼の究極竜
キメラテック・オーバー・ドラゴン
光の護封剣
大嵐
増援
洗脳‐ブレイン・コントロール
死のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリア‐ミラーフォース‐
激流葬


その他(ぁ

レインボーフィッシュ
ソニックバード
幻想召喚師
ビックバンガール
ニードルワーム
八つ手サソリ
イナゴの軍勢
スカラベの大群
デスラクーダ
ニュードリュア
執念深き老魔術師
ステルスバード
再生ミイラ
プロミネンス・ドラゴン
レアメタル・ドラゴン
ペンギン・ナイトメア
暗黒界の軍神シルバ
デビルドーザー
死者への供物
絶対魔法禁止区域
ミストボディ
万魔殿‐悪魔の巣窟‐
つり天井
王宮の号令
群雄割拠
スキルドレイン
八式対魔法多重結界


ちょっと前のデマ?と比べるとけっこう地味。
結局市販系ばっかで、既に集めてる人にとっては今更なものが多い。
それでも、一時に手に入れるチャンスとしてはやっぱり利点は大きい。
ブレイカーが居るのは、今後帰ってくる見込みがあるって見てもいいのか?
シルバはコモンなのに、ゴルドがゴールドレアって言うのはこれいかに:;y=_ト ̄|○・∵. ターン
こういうジョークがあるあたりが、どうも信憑性疑いたくなるトコなんだよなぁ。

このリストだと地雷といえそうなのはゴルド、プロメティ、究極竜あたりか?

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/04/01 12:27 】

桜が見ごろですね。
私の近所でも何処も満開、ちょっと場所があるトコとかはお花見してる人も。
ただ週明けはちょっと天気が・・・、4月の入学式シーズンまで保って欲しいところ。


うん、やっぱり帝SD欲しいって人周りに居たねぇ。
アサイ収録もそうだけど、これ1つでデッキパーツかなり集まるのが美味しい。
米っていうんじゃなくても、¥1300でアサイ、女戦士、カイクウ、ガイウス、激流、奈落、炸裂、増援、エネコン、ブレイン、ライボル・・・。
これに次元パーツが付くんだから、お得ですね。


後はそういえばマスターガイド2出てた。
ネオスワイズマンはちょっと出しづらいかなぁ、どっちもリクルートは楽だけど。
出れば強いんだけど、ユベルとネオスを両方入れる以上専用デッキだし、バランスもちょっと大変。

むしろゴッドネオスのほうが色々面白いデッキが組めそう。
原作と違って融合はNとHEROとネオスを最低1体ずつ以上の5体。
ネオスはアナザーネオスが居るし、本家ネオスももちろんOK。
Nはグランモール筆頭に、ハミングバードやパンサーも悪くは無い。
HEROは言わずもがな、エアー、オーシャン。さらにはD・HEROやE-HEROも全部OK。
HEROでもあるプリズマーなら、Mフュージョン前提でも一気に素材確保可能。

HEROビートにちょっとお楽しみ要素って感じで入れてけば行けるんじゃないかな。
この手の大型融合のお約束で未来融合でデッキ圧縮、さらにはMフュージョン→次元融合も。
ボルテックとか、ちょっと地味だったけどこれなら高相性じゃないかな。

そして忘れちゃいけないのが効果吸収。
エッジ系で貫通、ワイルドで罠無効、ダイヤで美味しく効果、ブルーDで吸収。
各種融合体が先に落ちてればもちろん有用。



折角プリズマー3枚も持ってるんだし、興味あるかも。
ちょっと微妙だと思ってたガイド2もこれなら。
ガチプレイヤーには不評だろうけど。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/03/29 23:59 】

帝王の降臨米SDが発売日ちょっと伸びちゃいましたね。
んで、そのリスト。

邪帝ガイウス
次元合成師
カイザーサクリファイス
黄金のホムンクルス
原始太陽ヘリオス
異次元の戦士
霊滅術師カイクウ
魂を食らう者バズー ×2
ならず者傭兵部隊
異次元の女戦士
異次元の偵察機
カオスライダー グスタフ
紅蓮魔獣 ダ・イーザ
異次元の生還者 ×2
D・D・M
閃光の追放者 ×2
D.D.アサイラント

D・D・R
サイクロン
抹殺の使徒
魂の解放
増援
ブラック・コア
ビックバン・シュート
エネミーコントローラー
ライトニング・ボルテックス
洗脳‐ブレイン・コントロール
次元の裂け目 ×2

エンペラーオーダー
異次元からの帰還
激流葬
奈落の落とし穴
炸裂装甲
因果切断
D.D.ダイナマイト
マクロコスモス


日本とはうって変わって帝はガイウスのみ。
次元ビートともいえるデッキ。
前回の巨竜もホルス6とかスナイプとか凄かったけど、今回も凄い。
女戦士、カイクウ、増援、激流、奈落、炸裂・・・。
そして極めつけのアサイラント収録。
あの方から1カートン購入したけど、これは正解だったみたい。
私の廻りでも高くてアサイに手が出ないって人は多いし、CPでレアで収録された時以上に手助けになりそうだ。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/03/29 12:17 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]