VジャンとアンデッドSD買ってきました。
Vジャンは2冊の予定だけど、ヨ○バシで売れ残ってたから3冊に。
まぁ余ったら機械族やってる友人に廻せばいいかなと。
アンデッドは1箱と、黒騎士、鉄壁、アンデッド世界をバラで。
これでとりあえず大丈夫かな。
アンデッド組むというよりはむしろ、黒騎士を光ビートに入れてみたいかも。
普通に光1900だし。
それはそうとフロンティアで東日本の分の集計でましたね。
参加者の方々はお疲れ様でした。
やはりというか、相変わらず集計結果で色々問われてる所があるみたいで。
10勝~40勝くらい数が合わないケースも多いようで。
そりゃ規模が規模だけに完璧な集計はできないでしょうけど、毎回ミスが目立つ気がする。
そしてそれへの対応・・・、クレーム処理もヒドイ。
例えば、毎回交通費かけて大会通って集計出たら5回分カウントミス。
それで問い合わせたら、「無理ですね、諦めてください。来年頑張ってください」って笑いながら言うとかもう・・・。
なんか売り上げに胡坐かいた対応って見られても仕方ない気がする。
っと本題に戻すけど。
詳細はフロンティアの該当記事を見てもらいたいけど、やっぱり上位は予想した通り。
ベスト4はシンクロ(キンテレ)ダムドが占めて。
ベスト8以下もシンクロダムド、剣闘獣、ライロ(orダムドロード)がその大半。
この結果を見る限り、ダムド、救助猫、アムホ、裁き辺りは規制食らって間違いないでしょう。
コナミ公式でこれだけ暴れてしまったら、もうどうしようもなく。
むしろこれでどれも規制無かったら本気で遊戯の終焉でしょうね。
デッキ内容は同じデッキでも割と違う。
1例を取るとシンクロダムド。
ベースは変わらないけど、アムホやコアラの枚数、サイバーや霞の谷の採用とかは結構分かれてる。
こういったトコ切り詰めてるのは、集計結果云々でも上位に位置しているだけにさすがの一言。
そして中には意外なデッキも。
アンデやスキドレバルバはまだしも、32位にはネオスビート、64位には弾圧バーンみたいなものも。
ガジェも減ったねぇ、公開されてる中だと64位以内で1人だけか。
コツコツ行くのは剣闘獣みたいなのでもないとやっぱりキツイか。
相性がいいデッキではネクロガードナーが普通に2~3は採用されてるってのを見ても、寒波→大型ってのが多いのが分かる。
メタ要素の研究やサイドとか、他にもいろいろ見るトコあるね。
明日も休日だし、サイドとか見直す価値はありそう。
今のところ、痛恨の呪術は要らないかもね。
