忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/23 02:35 】

今日で8月も終わりですね。
色々ありましたけど、やっぱり一番印象強いのはオリンピック。
なんか夏休み最後ってことを分かってか、昨日までと違って見事に晴れて。
明日からは学校ってトコも多く・・・2規制だったり休み前のハプニングで休み開始が前倒しになったりで先週から学校ってトコもありますね。
そーゆー私はあと1ヶ月休み、まだ半分もあるぜヤッホー(ぁ
とはいえ最終週が〆切りの論文、そろそろ手付け始めないと。


さて。
知り合いから聞いてみてもTIN缶のスー以上の封入率はやっぱり良さげ。
1缶で当たり4/5、しかもシク2枚。
ゴブリンゾンビとCyber Sharkとか、全然はずれシクじゃないし。
加えてライラウルとか十分すぎるくらい元取れてますね、ハイ。

ちなみに私の残りのPTDN4パックとLODT2パックの結果も出ました。
PTDNは友人が引き取りましたが全部ハズレ・・・なんか申し訳なかった;
LODTは自分で開けましたが、デンジャラスマシン・・・。
下手なレアより要らないじゃないか!(ぁ
もう1パックはイシュザーク、まぁこっちは十分でしたね。


今日は星屑シク譲ってもらっただけだけど、9月もそこそこ出費ありそうだなぁ。
EXパックあるし、さっき言ったゴブゾンとCyber Sharkも私のトコに回ってきそうで。
キープ分と含めてゴブゾン2枚・・・馬頭鬼に続いてちょっとずつ集まりつつあるのかな。
まだまだゾンマスとかあるけど。
イルブラッドなんて夢のまた夢・・・。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/08/31 22:40 】

うーんキラトマでもいいけど、なんつーか。
昨日言ったの試したけど、六武とやったけど展開上回れるとつらいね。
まぁ初手で結束2枚で4ドローされたのが一番痛かったけど。

でもまぁ回った時はやっぱり展開力いいね。
1キルってだけじゃなく、例えば生還張ってる時。
レイブンで暗黒界落として1ドロー。
攻撃後レベル8でシンクロスターダスト、そこでも生還が生きてくる。

てか捨てるのは効果って最低出た段階でも分かってたけど、やっぱり急に暗黒界に注目が集まるね。
こーゆー時はカードショップで働いてるとイヤというほど分かるわ;
それまでは殆ど売れてなかった暗黒界系が一気に売れ行きに。
暗黒界の取引とか、昨日今日で10枚くらい出た気がする・・・。
勿論レイブンもそうで。
入荷したそばから出ていっちゃう・・・。
¥900だったけど、この調子なら4桁でも十分だったかなぁ。
LE13の残り2枚は全く売れないし(ぁ


とりあえず暫くはデッキに困る事は無いかな。
もうちょっとしたらEXパックも出るし、そこでも新しく作りたいデッキ増えるしね。




最後に今日もそこそこ入手が多かったからまとめ。

炎帝テスタロス(亜レリ)
亜空間物質転送装置(亜)
王宮の弾圧(亜)
魔鏡導士リフレクト・バウンダー(亜)
馬頭鬼(米)
PRIME MATERIAL DRAGON(米1st) ×2

馬頭鬼が3枚になりました。
再び地元で出たわけだけど、やっぱり1箱1枚みたいね・・・。
2枚以上入ってるのって、やっぱりすげー低確率なんだろうなぁ。
馬揃った割にはゴブゾンもゾンマスも米1枚も持ってないけど(ぁ
¥400だったとはいえバウンダーとか今更すぎる;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/08/31 00:02 】

明日になるかと思いきや、TIN缶は今日届きました。
缶自体は以前買ったサイドラ缶よりも少し小さいのかな。
レモンのシクはもはや当たり前になりつつありますが、星屑のシクは新鮮ですしカッコいいですね。
知り合いが1枚余って廻してくれるらしいので、ホロ回収する事もなさそうで。

んで開封結果と。
LODTとPTDNは友人が欲しいのでそっちに廻すとして。
TDGS×4とトークンパック×2の結果。
目ぼしいものだけ。

ダークアサシン(レリ)
インターセプト(スー)
橙光の宣告者
クレボンス ×2
サイココマンダー ×2
ジュッテ・ナイト

トーチトークン ×2
幻銃トークン ×2
ダブルガイトークン ×2

・・・・・・アレだ。
もう私パックはTINの付属だけでいいんじゃないかとさえ(えー
4パック中2コ・・・どっちもそこそこ有用。
それよりも橙光の宣告者が嬉しいです、まさか自力で引けるとは。
そしてクレボンスも2枚・・・サイココマンダーまで付いてきて。
もちろんシク系とかレリでもゴヨウ、メンタルスフィア、緊テレと上はいっぱいあるけど、私としちゃ上出来すぎ。
トークンパックは見事にダブリでしたが、一番欲しかったトーチと幻銃が2枚ずつ引けたのでこれも満足。



そういえば勝つと思いましたが引き分け。
TIN缶と同時にLE13も届いてました。
これで悩んでたデッキ作りも兼ねてから考えてたのでいけそうで。
まだまだ荒削りで改良の余地多々だけど、久々にこいつら使うとなるとなんか新鮮で。

あーそいえば言ってませんでしたね、闇属性の23ラインの人たちです。
LE13の光・悪魔の人と組み合わせれば・・・ってココまで言わなくてもわかりますね;
現状トマトベースだけど、召集型の方が良いのかなぁ・・・。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/08/29 21:47 】

TINの発送通知が来たので今週末には届きそうです。
付録パックはどーでもいいんですが、TDGSだけはちょっと嬉しい。
1stですし、当たるとは思ってないですがノーマルにクレボンスがいますからね。
目的が星屑とレモンだった以上外しても痛くない・・・むしろ箱買いしないでTINで付いてきたパックの私にはいいのかも(ぁ
今回の缶はどーしようかなぁ・・・。
見た目結構カッコいいし。
LE13とどっちが先になるかと思いましたが、どうやらTINが先っぽいですね。


にしてもトラゴを一段落させたは良いけど、イマイチデッキが思いつかない。
アンデに対抗できる実力あるのだとやっぱメタビくらいしか・・・。
思いついてもアンデにどう足掻いても勝てないと躊躇っちゃうんだよねぇ、周り中途半端にガチ思考だから・・・。
今日も友人とエクトプラズマーTUEEEE!とかやってたけど、それってネタ同士の時にこそで。

前回の制限改定のときはそれ程自分のデッキが影響受けなかったから良かったけど。
直前で使ってたデッキが事実上使えなくなって一から考えるとなると、やっぱり自分にしっくり来るデッキ見つけるにはそれなりに時間がかかるね…。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/08/28 22:12 】

あーなんか上手い事トラゴエディアが組み込めねー(ぁ
強い弱いで言えば強いカードだとは思うんだけどね、どうもうまい事機能してくれないねぇ。


とりあえず弾圧帝に入れてみたんだけど、弱くは無いです。
ただこれが生贄ギミックになるというよりは、ダメステリバースした偵察者か、自ターンで反転させたデコイチやミミックLV1で事足りる事が多く。
出せたとしても此方が押されてる時、そーゆー時は大抵手札もピンチでアタッカーにもなりづらい。

手札が維持できて美味しいデッキだと・・・宝札のあるアンデやガジェとか?
アンデは周りで使ってるの多いから実験する気にもならん。
ガジェは伏せ多くても出せるのは良いけど、これにスペース割く分防御が薄くなりそうで・・・。
あるいはロケットとかオーシャンとか、自前である程度手札確保するやつらと組ませるのも良いのか?
うーん。

何はともあれ、トラゴはこのくらいで切り上げることに。
こいつに囚われてばかりでどうも最近自分のデッキができて無いような気もするので;
まぁガイウス3積みとか久々すぎて新鮮ではあったけど。
なんか新しいデッキ組むときにふとトラゴが思い出せれば良いかなって感じで。


にしても回りが見事にアンデ一色だなぁ・・・。
剣闘使うのが見事に居ないので、ライロとシンクロダムドが弱体化した分反映してます。
ぶっちゃけ早埋禁止と宝札準制が何のその、って状態。
制限改定前の関チャンでも上位の5割強がアンデ関連使ってるし、如何せん見飽きた。
てかシンクロダムドやライロとタメ張れるのに、相対的に強化されてるからなぁ。
もう次の改定は馬頭鬼もゾンビキャリアもゴブゾンも制限でいいよ;
それくらい飽きました、アンデ使うのなんて一人くらい居れば十分だって;
私もゾンビキャリアをギミックに入れたデッキいくつか考えてるのに、二番煎じになりそうで止めてます;
ホントいい迷惑です(えー


もう折角プリズマーも3持ってるんだし、剣闘をガチで組もうかとか一瞬思っちゃうけど。
案外ノーマルとレアだけの手抜き剣闘でもいけてるからまぁいいか・・・、プリズマー0そして幽閉じゃなくて炸裂なのが痛いけど。
ダーク系は第2デッキ(オール英語)でやってるから除くとして、後は何があるかなぁ。
アンデに対抗となると次元にしろ弾圧にしろ、メタビ系になりそうではあるね。


後は別に考えてるのあるけど、主要パーツの1つが手元に無いからまだ何とも。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/08/25 23:21 】

シールドウイングはとりあえず3kくらいはしそうですね。
まだ落札価格が出て無いから何とも言えないけど。
にしてもやっぱり居るもんですね。
昨日のあの状況にして、シールドウイング100枚単位で回収したとか。
イラスト好きだから集めたとかならまだしも、絶対鮫トレ用だよなそれ。
ぶっちゃけ回収も遊戯に興味ない人たかったとか小学生から鮫したとかそんな感じだろうし。
正直引くわ・・・そんなに持っててどうするんだろ?


今日はちょっと入手物が多かったから整理。

ダークグレファー(米1stシク)
生贄封じの仮面(亜)
アビスソルジャー(米スー)
闇のデッキ破壊ウイルス(米1stシク)
馬頭鬼(米)
カードガンナー(米1st)
D-HEROディアボリックガイ(日) ×3
ネクロガードナー(米1stレリ)(通販)


カードフェスタで先行発売がなかった分を今日出費した感じだけど、まぁそれなりに安かったから良かったのかな。
闇デッキとか3桁だったし。
馬頭鬼は地元で開けたら1枚出ました、まだ1箱目の途中だから2枚以上入りの箱かは不明。
アビスとか生贄封じとか今更過ぎですね、ハイ(ぁ



さて先週もあったけどそろそろ夏も終わりに近づいてきたのか、過ごしやすい日も増えてきましたね。
反面暑いのに慣れてるから体調崩しがちかも・・・風邪には注意せねば。
最近は外出機会も多いし、文献読むのも兼ねて来週は少し休養に廻そうかな・・・。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/08/22 22:48 】

昨日書いたとおり今日はカードフェスタへ。
コミケのときと違って7:30に地元を出たので朝は楽・・・というわけもなく途中通勤アワーと重なってきつかった。
学校で慣れてるとはいえ、やっぱりイヤなものはイヤで。
でもだからって駅の柱を蹴ってはいけません;


会場に着いたのは9:00ジャスト。
それからちょっと入場列に並んではいれたのが9:30。
とりあえずコナミブースへ。
この時にシールドウイングは回収済み、当日の大会やゲーム体験の配布じゃなくて入場記念。
おかげで実質お1人様1枚限り状態で、複数入手は厳しく。
結構親子連れの来場者も居たので交渉して譲ってもらう事も出来たでしょうけど、なんかアンフェアな気がしてパス。

さらに当日大会やゲーム体験の配布は限定プロモじゃなくて、一番新しいTP。
予想は出来てはいたけど、やっぱりがっかり。
それでも買おうか迷ってる最新のタッグフォースの体験は複数回こなしました。
毎度の事とはいえ初期デッキはパーツも足りない荒削りな戦士デッキ。
一方相手はミスターTがダークビート、ユベルがユベコン、十代が変則ネオスビート。
必須級すら間々ならない状況ではつらいですね、ハイ。

その後リボーンCCGの体験会に行くも既に定員到達。
物販に並んでもちょうどお目当てのものが売り切れるという始末。
てか来場者事前に招待制にしたんだから、物販の限定販売物くらい十分用意して欲しいもので。
ちなみにEXパックの先行発売はありませんでした。
8月の出費が苦しい時期に売られなくてホッとする反面、9/13の公式発売日どうなる事か・・;
友人の分含めて何箱買うことになるんだろ・・・?

物販が空振りでどーもシールドウイングだけじゃなぁと思い、当日大会にも。
使用デッキはシンクロダムド、制限改定前最後に暴れさせてあげる感じで。
準制限になってもダムド君は使うけどね。

ライトロード○
剣闘獣○
シンクロダムド×
シンクロダムド○

なんで主流デッキにしか当たらないんだ?(ぁ
そこまでTP稼ぐつもりもなかったので、3勝で切り上げ。
ちなみに同行したセンパイはシンクロアンデで8連勝したとか。
なんてヤツだ!


そんな感じで13:00前には会場を後に、途中寄り道しつつ16:00過ぎには地元に帰還。
帰りにはちゃんとVジャンも買いました、トラゴエディアは今のところデッキ用と保存用で4つ。
現在うまいこと廻せそうなギミックを検討中、レスキャ型のシンクロが抜けたダムドのパートナーになるかどうか。
VBに火車とガイアの効果載ってたみたいだけど、どっちもなかなかみたいだね。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/08/21 23:56 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]