忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/19 09:05 】

裁きの龍 ×2
Guardian Of Order
ライトロード・エンジェル ケルビム ×2
冥府の使者ゴーズ

ライトロード・マジシャン ライラ ×2
ライトロード・サモナー ルミナス ×2
ライトロード・ハンター ライコウ ×2
Ehren, Lightsworn Monk ×2
ライトロード・パラディン ジェイン
ライトロード・ウォリアー ガロス
ライトロード・ビースト ウォルフ ×2
カードガンナー
オネスト ×3
ネクロガードナー ×2
ゾンビキャリア ×2
創世の預言者

貪欲な壺 ×2
サイクロン
大嵐
死者蘇生
月の書
ソーラー・エクスチェンジ ×3
大寒波 ×2
おろかな埋葬
Charge Of The Light Brigade ×3

激流葬
死のデッキ破壊ウイルス


折角チャージが3枚揃ったのでライトロードin the USAを作成。
デッキ枚数は多め、ライトロードはガチコンセプトだけどそこまで切り詰める必要はなし。
むしろチャージ3とソーラーエクスチェンジ3のおかげですごい勢いでデッキが無くなっていく。
速攻型のライトロードでは入らない貪欲が入ってるのはそのリカバー。
折角2枚あるからとエレンは2積みだけど、1でもよさそう。
むしろオーダーは2枚目あってもいい、創世の預言者の回収先でもあるし。
まぁ1枚しか手持ちないから仕方ないけど。

ゾンビキャリアはともかくゴーズは来週にはグロさんのトコに届くみたいだから、また純度(=英語率)は上がりそう。
現状英語表記があるのはゾンビキャリア除き100%、ささやかな自慢です。
海外組使っちゃまずい相手には、ダムドとかカラスとか突っ込んでダムドロードに。
5桁5枚(=ダムド×2、死デッキ、裁き×2)とかいうおかしなデッキになります。
最近はアンデや剣闘、メタビ系統に押され気味ですが、まだまだ頑張って欲しいところ。
裁きの制圧力はピカ一なわけだし。


ちなみにライトロードは友人の女性デュエリストが使ってたりします。
先日久々に学校で新しいデッキ出来たとかいうから見せてもらったら、なんとまぁ・・・。
パーツは友だちの弟に協力してもらったとか。
センパイが大会で当たったシンクロダムド使ってたメガネっ子といい、人を見た目で判断してはいけません。
まぁ私の友人は可愛いカード集めたデッキとかも作ってますが。



さて明日は飲み会。
体調面考えると辞退しようかなとも思ったけど、辞退する場合の連絡期限が18:00まででキャンセル不可に;
何気に出費も痛いのですがね・・・、交通費も考えると¥5000くらい?
おかげで今日は星屑バスター2枚目に手出せませんでした、あぁ・・・。
まぁ体調悪いの無理して長居しても雰囲気悪くするだけだし、適度なところで切り上げますかね。
結局最後まで居そうな気はしますが(ぁ



以下私信。

無事にmusimaroさんからのトレード品本日届きました。
ありがとうございました。
梱包が凝ってるって言ってたからどうなんだろと思ったら一目瞭然、TIN缶3つでピッタリなんですね・・・。
補強材兼ねてると思ったカードの中に収縮スーとか入っててビックリ、嬉しいオマケ助かります。
シンクロ2枚は即投入、TIN缶3つは有効利用させて頂きますね。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/11/18 00:52 】

まぁ予想は出来てたけど、さすがに星屑バスター単品で置いてるってトコは無いねぇ。
まぁこればかりは仕方ない、去年のデュエルディスクみたいに付録カード5枚とかならともかく、1枚だとバラして売っても採算取れないだろうし。
ちょうどヨ○バシのポイントで1個実質タダで新品換えたからよしとしよう。
もう1枚欲しいけどそれは地元で来たら引き取るか、あるいは余裕できたら新品買うか。
DP遊星編にもし2弾があるなら入らなくもない気はするけど。


さて、新弾発売当日。
やはりというか目下1番人気はDDB。
在庫が溜まるどころか、入ったそばから消えていく。
ぶっちゃけ午前中の買出しのときに¥900で売ってるとこあったけど、アレは十分安かったのかもしれない。
地元じゃもはや1枚¥1500も近い。
まぁヨド○シでの買い物前だったからってのと、1枚は持ってたからスルーだったけど。
実戦での強さはもはや予想の通り、てかこいつは絶対出るべきじゃなかった。
ますます環境がシンクロ1キルになるって;


次に人気なのがBF。
私は出るの知った時から組む気満々だったけど、まさかここまで人気あるとは;
トレ板もシロッコ希望の文字の多さにビックリ、なんか3枚一瞬で揃ったのって幸運だったのかも。
てか今日一回も入ってこねーし。
アーマードウイングもウル¥900を維持してるね、今のところ。

てか婿デッキもといBFデッキは組んでみたけど十分良好。
展開力が高すぎて後攻1ターン目でシロッコ→ゲイル→ブラスト→ゲイル+ブラストでシンクロ→ゲイル→相手精神操作してシンクロ→ダムド、とか;
最初のシンクロをDDBにすれば、精神操作したのがネクガかゴーズ所持じゃなきゃ即死決定。
トラゴでもゴーズと違って壁増やせないから、メイン2のDDB射出で手札5で3000無いと確定死。
こんなに都合いいことあるのかと思われそうだけど精神操作は蘇生でもいいしダムドに繋げるだけならカラスやおろ埋でもいい。
パーツがほぼ全部闇だから誘惑も普通に使える。
BFパーツは全部3積み、場持ち兼ゲイルリクル用のキラトマ、同じ鳥獣の霞の谷、それをサーチできるサモプリ。
弾圧やスキドレには一応GBAで多少耐性が付いたり、寒波は下手するとむしろ歓迎。
あ、アンデと剣闘は無理っぽい(ぁ

まぁ主流デッキに対抗するにはちょっと辛いけど、デザイナーズデッキとしては十分。
むしろアニメのこと考えるとこれからを期待してもよさそう。
まったく、趣味デッキのつもりだったがけっこう期待できそうじゃないか(ぁ
やっぱりクロウはオレのむk(ry


DDBとBF除けば後はどっこいどっこい。
バスターモードはお子様人気だけど、人気あるのはレモンバスターのみ。
残り3種のバスターは早くも溜まってきた・・・、こりゃどんどん下がるな。
特にアーカナイトとサイコガンナーは素材が同じパックのスーだからねぇ、揃えにくいよなぁ。
実際サイコガンナーはともかく、アーカナイトは素体けっこう人気だし。
残りのスーはあえて言うまい(えー
あ、でも夜薔薇の騎士はまとめて買ってく人居るね。

そしてバスターに欠かせないバスターモード、どうもレアの割りに狙いにいくと出ないらしく、レアでも現在¥250。
まぁこれなきゃ始まんないもんねぇ。
ノーマルは今日でほぼ在庫溜まったけど、レアはバスターモードとデブリドラゴンが在庫薄。


とりあえず、明日終わればもうちょっと値段落ち着くはず。
恒例?の値段表はそれからってことで。

そういえば明日はGWブードラやるんだっけ?
一応パックは今日用意してきたけど、どうなることか;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/11/16 03:10 】

あー今日学校めんどかったー(ぁ
なんでかって?英語の和訳が当たるから必ず出席しろって言われてなかったら、そろそろ1回休みたかったのd(ry
てか2回目に当たる担当箇所、前よりも明らか量増えてないか?
私は未だ次の箇所の指定受けてないけど、あの量来週までにとかけっこうやだと思うんだが。
4年生とかで会社の研修とかにも行ってそうな人たちは特に。


とりあえず発売日1日前で。
フライング組もあって、やはり今日当たりからちらほらと。
やっぱDDBの問い合わせが一番多いね、まぁそれは仕方ないか。
サーチで抜いたのであろうウルの買取り額の問い合わせも多かったけど、今回は後々下がるの判ってるから最初から低め。
残念でしたー(ぁ

さて公式明日発売日なんだけど、もう最低限は確保してしまった(えー
まぁスー以上で欲しいの少ないからねぇ、DDBとシロッコ、アーマードウイングくらい。
/バスターはどうせ周りで組むの居るだろうからパス、てか組むにしても星屑バスター中心だろうし。
機械デッキ用に地味に欲しいビッグコアMkⅡと合わせて、下がってからの入手で十分でしょう。
エーリアンは組もうにもこれ以前の弾のエーリアンそんなにないから無理だし・・・。
欲しいのがレア以下ばっかだから、明日大量に入ってからで残りは十分。
ノーマルなんかおそらくもらうのだけで集まりそうだし。


っと1日目で揃うのは良いけど、やはりカードゲームの罠に嵌ってる私(昨日のコメント欄参照
GWの方と相まって出費も今週はけっこうに、なので不必要なの適当に売却で工面。
シク2枚来て御役御免になったドゥローレンウル2枚と、3枚目買ったけどやっぱ要らなかった異次元埋葬で。
余裕でおつりが来て明日の買出しのちょっとした資金に。

・・・てか罠に嵌ってる割にはお財布にはそこそこ維持できてるのってこれじゃね?
新しいの買う代わりに余ってた昔のノーマル売って工面とか。
少なくとも私やセンパイは結構それで補ってるとこあるわ。
昔適当に買ったパックのノーマルが、今になって1枚¥100とかで売れたりする。
月の書とかサンブレとか、後はSDに入る前の奈落とか大寒波とか。
あるいはレア以上でも昔安かったのが今は化けてるってのも。
以前1枚¥200で買った弾圧が今では買い取り1枚¥500以上。
制限改定判明直後に3枚目を¥700で買ったディアボは、今じゃ買い取り1枚¥1200以上。
なんだろ、やっぱ見極めが大事的な?
騒ぎ出してから(=高騰してから)買うよりも、騒ぎ出す前に目星を付けておくのが罠にはまってても予算浮かすコツ?
やっぱよくわかんねー(ぁ


そういえば私が居ない間にチャージ3枚目が地元ででたっぽいけど、やっぱTDGSの中で一番出るんじゃね?
しかも3枚中2枚は同じカートンのSEからとか;
同じカートンから同じシク2枚って出るんだ・・・。
まぁこれで3枚揃うの確定してしまったわけで。
これはライロに入れて廻してみるしかないね。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/11/15 00:41 】

ちょっと前に言ったDark Legends、ゴヨウ缶とかと同じで現地では販売店が限られてるそうで。
となると入手めんどいなぁ・・・。
ゴーズだけならグロさんで入荷できるかもって感じらしいけど、収録カードがなぁ。
バブーンとかD系はこれに入る以前のが出回ってるからまだしも、ブリドラは現状これしかないし。
加えて日限定系で有用なの来たら・・・厄介だねぇ。


さて米版はともかく。
今週末のCRMSはほぼリストが判明して。
とりあえずパッと見てわかるのはスー以上で欲しいのがないなぁ。
ダークダイブボンバー(以下DDB)と暁のシロッコ、アーマードウイングくらいしか欲しいのが;
バスターは現状組む気ないからねぇ・・・、組むにしても星屑バスター中心になるだろうから、CRMSの/バスターはあんまり・・・。
サイコガンナーはサイキックデッキって言う形でデッキ組んでないし、アーカナイトも魔法使いデッキは今のところ。
組むにしても12月の魔法使いSD出てからだろうし。
ビッグコアMKⅡは値が下がったら友人用に回収、他は今のところホントに・・・。
ノーレアは次元要塞兵器は欲しいけど、後はまぁいいか。


ただ、逆にレア以下は欲しいのが多いんだよね。
BFは幸運にもゲイルとブラストがノーマル、これは助かった。
植物専用のミラフォ、茨の壁は十分採用圏内。
エーリアン系も悪くはない・・・現状エーリアンパーツ手持ちないから組めないが;
魔知ガエルのおかげでカエルデッキやローレベル湿地草原は面白そうだし、バスターサポートカードがレア以下で落ち着いたのも美味しい。
ツインブレイカーとかブラックボンバー、スキヤナー、昆虫系もまた然り。

後は環境に食い込みそうなのもチラホラ。
まずは剣闘獣、今回加入のサムイテは相手倒すとデッキから剣闘カードサーチ。
これだけだと現状の剣闘獣と同じ、あるいはタイムラグがある分微妙なところだけど、問題はレベルと種族。
☆3で獣族・・・もはや解説するまでもないね・・・。
実際これ使ったギミックはかなり色んなところで考えられてるし、私も1回は実験してみたいところ。

次にトラップイーター。
相手の永続罠を除去して出てくるチューナー。
つまり相手のスキドレや弾圧を割って出てくるわけで、表になってる以上1回は弾圧打たれてるとはいえ星屑居ても防げないのはツイスターや砂塵以上。
ただDDBも同じパックに入ってる以上メタビ衰退は止むを得ないから、結局メタビに当たる率が減ってメインでは使いにくい。
やっぱりサイドの一員って位置づけかな。
☆4闇チューナーで1900ラインっていうスペックあるし、ダムド系のサイドやメタビミラーの2戦目スイッチとか?


今回もレア以下が目当てだからシングル買いで十分かな。
スー以上はシロッコ2~3、DDB1~2、アーマードウイング1で十分。
ただDDBは明らかにスーレアでトップだろうし、シロッコもそこそこはするだろうね。
ここで予算浮けば星屑バスターに廻せるかと思ったけど、微妙なところかもしれない。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/11/11 01:07 】

新弾出たらBF作りたいですなぁ(挨拶
まぁ理由はアレです、ゲイルが強いからというよりはクロウがストライk(ry
疾風のゲイルに続いて黒槍のブラストもデザイナーズデッキとしてはスペック十分。
後は鳥獣タッチで行けばいけるかなぁ。

とまぁCRMSである程度出費があるのは仕方ないと割り切ってるのですが、ちょっと誤算が。
ゴーズ米が付いてくるといったDark Legends、一般パックからの復刻のほかにトーナメントレベルのカードを収録という売り文句、まぁ私のいい加減な翻訳だけど。
今日その内容の一部が載ってたけど・・・、

ウルトラ:森の番人グリーンバブーン
      ジェルエンデュオ
スーパー:D・HEROディアボリックガイ
       デステニードロー
レア:ブリザード・ドラゴン

なんというトーナメントレベル;
勿論リストには青眼と真紅眼も載ってたけど、んなのはもう置いといていいです。
レトロパックがスフィアボムくらいだからと甘く見すぎてましたよ、これは。
このクラスが入るとなると、他にも十分期待できてしまう。
ブリザードドラゴンが入るとなると、日限定系も大いに考えられるわけで。


発売日は・・・、現地11/21か。
今月はCRMSとCSOC米、さらにはGW女神2とタッグフォース3もあるって言うのに。
センパイじゃないけど、12月と同じくらいかそれくらい出費する事になりそうだ・・・。
そしてそんな事言ってるのに今日緊テレレリとかかってる自分(ぁ
でもさ、¥2000じゃ手出してもいいよね?

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/11/08 23:23 】

昨日の複製シンクロに続き、2つ目はネオスペースダムド。
終末→クロスポーターとかを起点に、コンバートコンタクトやアリュールで回すデッキ。
此方も上級が非力な分シンクロに頼る形になったわけで。
キラトマ型とかハミングバードがあるから鳥獣型とかあったけど、結局3分クッキングと同じ緊テレ型で落ち着きました。
鳥獣型は疾風のゲイルが出たら、また試してみる価値あるかも。

友人と後輩に帝と闇グッドスタッフで試してもらったけど、まぁまずまず。
さすがにアンデには及ばないけど、回転すればそれなりのスピード。
手札がそれなりに維持できるからトラゴとかも選択肢に入るかなぁ。
ぶっちゃけAネオスでも入ってればコンタクト融合できた余裕ある場面も(えー
まぁ単純に相手が下級引かなくてハミングバードが4ターン残ってライフ18000とかだったわけだが(ぁ
ガチといえばガチだけど、これはこれで楽しめるかな。
アンデやライロみたいに毛嫌いされる要素が少ないし。
モグラとダムドと緊テレくらい?

てかモグラはやたら嫌ってる人いるけど、正直全盛期の強さないよ。
アンデの展開力の前じゃシンクロモン1体戻したくらいじゃ焼け石に水。
剣闘獣は返しに罠がないと結局再展開許すし、ライロは下級はまだしも裁きは戻す意味ほぼゼロ。
むしろ星屑とかの打開策にしばらくは制限に残ってもらわないと(/バスターやめて
モグラクロックで負けたとか、打開策がなかったのが悪い。
実際モグラクロックで今日も1回負けたけど、あれは打開策引けなかった私が悪い。

この環境は始まって2ヶ月経つけど。
正直次の改定で新しく禁止にする必要あるカードが思いうかばかないのは私だけ?
強いてあげれば汎用性の問題で蘇生かブレイカーか?
でも蘇生はバランス取れてるし、ブレイカーは魔法使いプッシュがあってもスタンレベルでエンデュミオン採用なんてない。
てかそれ言うならアンデワールド出た段階で馬頭鬼やゾンマスだって、って事だし。
まぁ制限・準制限候補はいっぱいあるけどね。

禁止導入されてずいぶん経つけど、1回くらい新規禁止カードなしって改定あってもいいと思うなぁ。
まぁそれに関してはまた別の日にでも書く事にしよう。


さて5連休もあと1日。
明日は別にカレンダー上の祝日ってわけでもないし、ゆっくりしますかね。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/11/04 00:17 】

musimaroさんがCharge2枚でいいなぁと思っていたら、私もCharge2枚になりました。
アンリミだけどね・・・1枚目が1stだからあまり妥協はしたくなかったけど・・・。
でもアンリミで¥4000なら全然手を出して問題ない額だよね?

てかこのCharge、地元で出たやつなんですが1日で2枚チャージ当たるとかすげーな・・・。
今日来た方は知り合いが当てて廻ってきたんだけど、もう1枚の方は知らない人だったからなぁ。
あんま英語やってなさそうな人だったとはいえ、こっちは廻ってくるかは未知数。
廻ってくれば(一応)3枚揃うんだけどなぁ・・・、あまり期待は出来ないかな。

てか1枚はSEで1枚はアンリミBOXからだったけど。
SEはともかく、アンリミは振り返ればシク:Charge、レリ:緊テレとかいう神箱だったんだなぁ。
1回そーゆー神箱開けてみてーとか(ぁ


にしてももう5連休も半分以上過ぎちった。
やっぱ休みだと時間が経つの早く感じるなぁ・・・。
とりあえず遊戯ので色々組んでるわけですが、一時期よりは断然デッキ案が浮かんできていい感じ。
チューニングサポーターは一番オーソドックスともいえる、ヴァリーとニトロシンクロン併用の複製シンクロに。
シンクロ止められると打点が全くないところは以外はなかなか。
ジェネックスも併用したおかげで、ごく稀にドゥローレンが出てきたり。
機械が中心でもサイバー制限でフォトられないのがいい。
まぁ今日のテストプレイは友人がガジェだったおかげでフォートレスの出現率はお互いに高かったけど。

ただやっぱ二番煎じ感じが否めない。
何より弾圧割れないと素の打点の面でどうしようもなく。
折角色々デッキ案があるんだから、次行ってみよう。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/11/03 02:04 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]