忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/14 03:49 】

ゴールドの熱がまだまだ冷めない状況ではあるのですが、Vジャンフラゲの関係で色々情報が舞い込んで来たり。
とりあえずエアベルン復刻おめでとー。


付属のクリスティアはまさかのゴールドレア。
通常召喚可能だから多分大丈夫かとは思うけど、ヴァルハラなりアテナなりで特殊召喚可能かどうかでこのカードの評価が大きく分かれそうで。
出た先は以後特殊召喚出来ない虚無魔人効果、やられたらデッキトップに戻るのはデメリットかそれとも・・・。


新パックは地縛神とパワーツールにばかり目が行きましたが、我が嫁デッキBFが大幅増加。
てかプッシュされすぎじゃないか・・、全てBF専用とはいえジャンクシンクロンにオネスト、ハイドロゲドン、挙句アニメでも出てきた罠版の擬似羽根帚・・・;
加えて召喚時限定とはいえ全てのBFをエアーマンにする永続魔法・・・。
そりゃBF好きだから・・・もといクロウが好きだからと使ってるから強化されるのは嬉しいけど、こうもあからさまだと流行しすぎてしまいそうな気がする。
そうなるとライトロードみたいに毛嫌いされる事になりかねんからなぁ・・・。
てか周りでも私以外に使うヤツ出そうで嫌だわ・・・。


新カテゴリーとしてコアキメイルのモンスター群。
維持コストに専用の鋼核を要求してくる代わりにモンスターの能力としては高水準。
ただ如何せん維持コストがなぁ・・・、その辺どうなるかだな。

後はゲーム付属とか、インフェニルティはアニメ通り手札がゼロで効果発揮。
レースゲームの方も付録カードが、アニメでムクロが使ったスカルフレイムシリーズか。

DT5弾はナチュルと魔轟神収録が決定。
魔轟紳はまた駒が増えるなぁ・・・、てかシンクロモンスター初の☆10か・・・。
今後はヴァルキュルス=魔王、新たに出るレヴュアタンが大魔王だなと(ぁ



総じて、やはりBFの新たなカードが出るのはファンとしては嬉しいはずなんだけど、なんだか手放しで喜べない・・・。
これで今後BFデッキの専用フィニッシャーとも呼べるやつがきたら、それこそライロや剣闘獣みたいな強デザイナーズデッキの仲間入りになりそうだ。
現状でも十分強いけどね。
なんかBFデッキ=厨デッキとかいうレッテルが当たり前になったら・・・ヤだな。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2009/01/19 00:26 】

ゴールド正式発売日だったわけですが、思った以上に売れてますね。
昨日フラゲで売ってた行きつけの小売店は昨日の時点で完売してしまい、私のトコでも4箱しか仕入れなかったとはいえ一人2パックの購入制限にしても完売でした。
まぁ大手量販店とかでは普通に売っているとは思いますが・・・。


やはりというか、目玉の2枚以外はホントに扱いひどいですね。
もうゴールドはあの2枚以外買い取り1枚¥50がいいトコ、ノーマルは1枚¥10・・・。
反面あの2枚はやはり問い合わせも多く、現状未だに1枚も入ってこない。
というか、今日は様子見だったとはいえヤフオクとかだとブリュはノーマルでも高いねぇ。
ノーマルでも¥1500とか、あるいは下手すると¥2000近い値段がついてるし、ゴールドはもはや¥4000近い・・・。
ダンディはブリュと比べれば大した事は無いけど、それでも他の18種類と比べれば差は歴然。
まぁ1箱買っても出ないノーレアじゃ当然といえば当然か。


カードの強さとしてみればハズレがとてつもなく少ないパックだけに、間違いなく初心者に安心して進められるパック。
真の意味でのビギナーズエディションだと思えるけど、なんか雰囲気的に早いうちに絶版になりそうな気もするんだよなぁ・・・。
せっかく優良パックなんだからロングセラーとして残って欲しいもので。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/01/18 01:10 】

1日早いですが、ゴールド1箱開封したので結果をば。


ゴールド:人造人間‐サイコ・ショッカー
      サイバードラゴン ×2
      風帝ライザー
      ワタポン
      オネスト
      
      死者蘇生
      サイクロン
      大嵐
      スケープゴート ×2
      光の護封剣

      聖なるバリア‐ミラーフォース‐
      激流葬
      死のデッキ破壊ウイルス ×2
      奈落の落とし穴 ×2
      王宮のお触れ ×2

ノーレア:氷結界の龍ブリューナク



至って普通のブリュ箱でしたね。
ノーマルは各3がほとんど、ゴールドも比較的万遍無く。
3枚ダブったのがなかったのが個人的にちょっと嬉しい。
出なかったゴールドはブリュとダンディ以外だと、エクゾ頭とマシュ、クリッター。
クリッターゴールドは余った先輩から廻してもらい、ダンディも入ってきたのを回収。
エクゾとマシュは明日腐るほど入ってきそうな気がするから、後は実質ブリュとダンディのみ。
まぁダンディゴールドは1あるし、ブリュはDTのとノーマルあるから、残りはのらりくらりと集めるか。
ダンディは普通の封入率なら大量に集めたかったけど、この封入率だと頑張ってもノーマルとゴールドで1ページずつってトコかなぁ。


にしても米版ゴールドと違ってやはり質良いですね。
画像見ただけではわからなかったのですが、特にカード名がシク加工されてて綺麗です。
これはデッキを高レア度で作るにもスーやウル統一してるよりも日ゴールドのほうが存在感出ますね。

第2弾出るなら期待したい所、ただノーレアの封入率はもうちょっと上げてもらいたいけど。
てかできればノーレアは作らないで欲しかったね・・・、下手すりゃ1箱買ってもダンディもブリュも出ないか・・・;
今日は3人で開けて全員ノーレア枠でたからいいけど、これで一人だけ出なかったら悲惨でしょ。
にしても3人ともブリュ箱とはね・・・1人ゴールドだったし。



明日は公式発売日だけど、大量に買い取り入ってくるんだろうなぁ。
まぁノーレアのぞく普通のノーマルなんて買い取り¥25とかの世界だけど;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2009/01/17 00:18 】

ジャンフェス終わって。
とりあえず今日様子見た結果から、水曜からのジャンフェスプロモの地元での販売価格を。

金パック未開封 ¥1000

スノーマンイーター ¥400
ラッコアラ       ¥600
おジャマブルー   ¥850
おジャマレッド    ¥800
おジャマカントリー ¥1000

バイス・ドラゴン ¥1100
ボタニカル・ライオ ¥800
シールド・ウイング ¥700
ボルテック・コング ¥100
グラビティ・ベヒモス ¥150

アニバーサリーパック未開封 ¥800

青眼の白龍 ¥350
真紅眼の黒竜 ¥250
エルフの剣士 ¥100
逆転の女神 ¥100
デーモンの召喚 ¥150
人造人間‐サイコ・ショッカー ¥450
ブラック・マジシャン・ガール ¥400
バスターブレイダー ¥150
柴戦士タロ ¥450


プロモの方は未開封は友人から提供してもらってあるにはあるけど、すべて未開封状態。
バラでは今日はあまり入ってこなかったので、現状は在庫ないのも多い。
おジャマ系は今ヤフオクで高いみたいだけど、トレ板の需要も見つつこんなもんかなと。
ラッコとスノーマンは在庫も多いしね。

一方再録組はバイスが人気。
5枚引いた私は結局勝ったということか(えー
後はボタニカルが続き、シールドウイングはもう少し下がりそう。
後の2枚はどーでもいーや(ぁ

アニバパックは最初¥600少しして¥700に上げても馬鹿売れ状態だったので¥800に。
それでも売れてて、ジャンフェスであまり買えなかったこともあって品薄状態。
単品では実用度の高いショッカー、新録チューナーのタロにブルーアイズとガールが続く。
ショッカーはアニバ出る前はノーマル切らしてたこともあって最低¥750だったからね、青眼も安いのは無いし。

まぁこれで行こうとは思うけど、後は適宜調節。
バイスはもうちょっと上がりそうな気もするし、おジャマはもうちょっと下がるかもしれない。


それとジャンフェス終わったからシンクロアンデはそっこー解体。
普段は使う気ないから・・・フリーで使ってもねぇ。
そろそろ忘年会制限用のデッキにしないと。


明日は昨日の買い忘れ含め、ちょっとおでかけー。
ついでに忘年会の賞品も見繕えればいいかな・・・。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/12/23 01:18 】

いよいよ私にとっては待ちに待ったダンディライオン米とレッドアイズダークネスメタル米が出るようですね。
ただ入手にはなかなか骨が折れそう・・・、あちらの定期購読特典みたいだからなぁ。
2枚とも良好なカードとなると、バブーン未開封よりは上行きそうで。
レダメは3枚で良いけど、ダンディは1ページ分稼ぎたいからなぁ・・・。
協力求む(ぁ


さて、ジャンプフェスタにいってきました。
例年通りといえば例年通りなのですが、追記にてレポもどきを。
同行した方々はお疲れ様でした。


拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[2]: TB[]top
【2008/12/22 03:13 】

就活行ってきました。
最初は目的のトコだけで早く帰ろうと思ってましたが、思ったよりも早く終わったのでもう一つ。
けっこう名前聞いたことあるところばかりでしたが、それでも少ないところは少ないですね。
1回の説明で1人しか来てないってトコもありましたし・・・。

思ったよりも来てる人が少ないってのもあるけど。
内定をもらっても土壇場で取り消されちゃうとかいう事態まである就職氷河期だからね。
やれるだけやってみたいって気持ちもあるけど、やってやって取り消されたって結果も一瞬浮かんじゃうのが困る。
ホントどうにかして欲しい。
内定出しといて切るとかホント反則だろ・・・;



さて話は変わって。
ちょっと前に書いたかもしれないけど、米版遊戯王がアッパーデックからコナミへ経営委譲されて。
これで米版はコナミが出す事になり、ひょっとすると普通に国内で海外版パックが売られる状況が来るのかもしれない。
それならそれで嬉しいけど、輸入米版を商売にしてる方はどうするんだろ・・・?
鮫トレ目的で仕入れてるトレ板のやつらはホントざまぁみろなんだが。

コナミがやるとなるとアッパーがやってたひどい封入率操作が無くなるかもしれない。
そしてもしかしたら日版とレアリティが統一されるか・・・?
封入操作がなくなるのは嬉しいけど、レアリティの変化が無くなったらコレクターとしてはちょっと残念かも。

後はちょっと気になるけど、コナミが今後米版を出すという事は、だ。
もしかしたら今までアッパーから出してた米版をコナミがリメイクして復刻し、アッパー製のカードは使用禁止、とかにならないよな・・・?
アッパーが米版やってた時は普通に国内で米版使えてたから無いとは思うけど・・・。
もしアッパーの米版が黒歴史とかになるんなら私もとてつもなく困るし市場も大混乱決定。
さすがにコナミはその辺分かってると信じたい。
コナミとアッパーの関係があまり良好で無かったってのが気がかりなところ・・・。
今回のもあまり友好的な経営委譲じゃなかったって話もあるし。



明日はちょっと買い物行き。
月曜はジャンフェス後の気力にもよるけどきついなら休むから、もしかしたら今日が冬休み前最後になるかもね、授業。
そろそろ年賀状、頑張らないとな。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/12/19 00:17 】

どうやら今年のジャンフェスプロモはちょっと勝手が違うようですね。
TPみたいに全10種のカードからランダムで2枚入ったパックがゲームや当日大会の配布のようで。
バイスドラゴンがあるみたいだけど、後はちょっと判らない・・・。
てか全10種とか・・・中には2枚3枚欲しいのもあるとなるとやっぱりそれなりの数確保しないといけなくなりそうで。
リボーンとかでゆっくり並んでる場合じゃないかもしれないなぁ。


さて話は変わってDT4弾。
昨日は5D’sアニ感があったので書きませんでしたが、おとといダークライ配信のついでに学校の友人と廻し、昨日もセンパイと廻しました。
計¥5000か? 今回はノーマルとレアに欲しいの多かったから元々¥5000の予算で。
昨日¥3500廻したから¥500オーバーしたと思ったけど、どうやらおとといは¥1500だったっぽい。

んで引いた目ぼしいのは、

魔轟神ヴァルキュルス(ウル)
ジュラック・ギガノト(ウル)
ウインドファーム・ジェネクス(ウル)

カードガンナー(スー)
ナチュル・ガオドレイク(スー) ×2
ジュラック・ティラヌス(スー) ×3

ダーク・ネクロフィア(レア)
究極恐獣(レア)
魔轟神ガルバス(レア) ×2
ジュラック・ヴェロー(レア) ×2
ナチュル・ローズウィップ(レア) ×2
霞の谷の巨神鳥(レア)
A・O・Jリバース・ブレイク(レア) ×2
薔薇の刻印(レア)

ゴブリンゾンビ ×3
夜薔薇の騎士 ×2
魔轟神ルリー
魔轟神クシャノ ×2
ジュラック・モノロフ
ナチュル・コスモスビート
氷結界の風水師
霞の谷のファルコン ×2


ウルはきれいに分かれましたね・・・、これは嬉しい。
出なかった霞の谷の雷神鬼はおととい3人で廻してたら友人が引きました。
まぁ効果はともかく見た目が・・・だったからまぁいいかと(ぁ
ちなみに地元での在庫は雷神鬼が一番多いです。

スーはウルとは一転して偏りすぎ。
ティラヌス3枚も要らないわ・・・、ジュラック好きでも。
カードガンナーは当たりなのでしょうけど、もう日ウルと米ウルあるから別に・・・(えー

レアとノーマルが今回の目当てだったのですが、まぁ上々。
足りなかったやつもファルコンの3枚目とコスモスの2枚目、風水師の2枚目はキープ済み、ヴェローと巨神鳥、それとルリーがもう1ずつ欲しいかな。
ゴブゾン3も出てくれるのは嬉しいけど、もう日ウル×3と米シク×3あるからぶっt(ry
そして書いてないけど、4枚ずつ出たハンマーシュートとデーモンの斧自重(ぁ


とりあえず7割くらいは確保できたし、もう無理に廻す事は無いかな。
後はシクとノーレア、スーのグリムロくらいか。
でももうこれらのために廻す気は起きない・・・、ノーマル集まっちゃったし。
今回はシクが伸び悩んでる分ノーレアのリサイクルが難関かなぁ;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2008/12/11 23:13 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]