忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/13 12:47 】

ついにキャリングケース3号も引退になってしまった(えー
今日ちょっとした拍子に壊れてしまい・・・、いやでも1号と2号と比べたらだいぶ保ったか。
1号は留め金が早々に片方壊れ(友人に引渡し)、2号はスタバの奴のだったけど普通のよりも素材的に脆いからこれまた早々にちょっとした拍子に破損(廃棄処分);
3号はここまで順調だったけど、もう5D’sのロゴ文字が見えなくなってきてたからGWと二つにケース分けたことだし新調してちょうど良かったのかも。
というより先日分けるために1個買った序でにもう1個買えばよかったんだけど;
てか全く同じケースだからどっちがGWでどっちが遊戯かパッと見わからん(ぁ


遊戯はEXパックが出たら出たでまた別のデッキも考え付くだろうけど、現状でもそれなりに組みたいデッキがある。
どれもB級デッキばかりだけど、友人間でやるの中心だからこのくらいで問題なし。
先日は久々に宝玉を組み、現在は天使を復興。
ドラゴンも久々に組みたいし、まだ組んでないのも試してみたい。
DT7にもかなり注目度の高いカードあるし、デッキ案にはしばらく困らないかもしれない。
友人と被ると一気に組む気力がなくなるけど;


にしても最近はそんなにいい話題が無い。
来週はポケモン出るし、その次はExパック2があるからもうしばらくの辛抱か。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/09/06 02:13 】

この記事は販売およびトレード用です。
常に一番上になるように設定されているので、通常のブログ参照の場合はこれより下の記事になります。
※11/21、主要物完売に付きトップへソートを解除。


裁きの龍(米シク)            ¥8000   SOLD OUT
(上記2枚セット:¥15000)
光の援軍(米シク)            ¥6000    SOLD OUT
ライトロード・モンク エイリン(米シク)  ¥2800   SOLD OUT
ゴヨウガーディアン(米レリ)       ¥1500   SOLD OUT
ナチュルビースト(日シク)        ¥3200   在庫1



できるだけ一度に多く買っていただけるとありがたいかなぁと。
値引きは無いわけではないですが、少ないです。
ダムドのプレイマットかな、とりあえず欲しいのは。
現金優先ではありますけど・・・。
その他細かいことは応相談ということで。
ちなみに送金方法は小為替、現金書留、郵便振替に対応しています。
送料は一定額以上なら各自負担ですが、購入額が少ないと負担してもらうかもしれません。


ご希望ならこのトピックにレスで。
私に直接メールはNGです。
ハウスでトレ板やってたときは酷かったからなぁ・・・。


それでは宜しくお願いします。
と言っても見てる人が限られてるから、やっぱりどこかのトレ板で引き取り手募集した方がいいんだろうけどね;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[8]: TB[]top
【2009/08/30 22:17 】

単独行1日目はまずまず。
価格見直しとかやってたらいつの間にか時間になってたっていう;
なんだかんだ言って解除されたブレイカーや女戦士の需要はあるし、皆持ってると思ってたリビングもたびたび売れる。
そしてライロはやっぱり人気、ライラやケルビムは勿論、ソラエクやライコウ、さらにはネクガまで在庫無くなってしまった。


遊戯に関してはカードフェスタに行かなくなったから持ってるデッキもう全部9月以降のに合わせてもいいんだけど、アンデ以外のもう一つがイマイチ確定しない。
まぁ次の環境はまだ始まってすらいないからゆっくりインスピすればいいんだけど、さすがに~8/31の墓守猫は解体して次のデッキにしておきたいところ。
ただ先日わかったけど猫サモプリ寒波制限でも猫は完全に消えたわけじゃないんだよね。
勿論頼りきりには出来ないけど猫もサモプリも低ステータスのおかげで引っ張ってくるの自体は楽だし。
猫制限なら今までは手札にいっぱい引いちゃうといやだったベルンもそこまで気にはならないし。
てか奈落と死デッキが規制食らったのもあるけど、エアベルン単体でもチューナーとしてのスペックは高いんだから普通に出しておいてもいいんだよね。
星7はDDB消えて黒薔薇制限だけどまだアーカナイトいるし、ゲイルみたいに単体起用もありなのかもしれない。
ただそれだと単体での戦闘耐性がもっと高いサイコマが居るんだよね・・・、サイキックは使いたくないが。



さて明日は単独行2日目。
8月に入ってからかなり伸び悩んでるから何とかカンフル剤を見つけたいところ。
勿論ここらでまた一つ喝を入れる必要もあるんだが。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/08/23 01:19 】

ビッグサイト行きの二日間が終わったってことは、もう8月は半分過ぎてしまったってことなんですよね・・・;
早いなぁ・・・、学生最後の夏休みもどんどん消化してるってことだもんなぁ。


コミケが終わってやってる事といえばデッキ弄り。
遊戯は新制限が判明して、周りでは早くも新制限に対応させてデッキを組んでいて、私もそれに合わせて構築。
この時期に招待状届いてないから絶望的ではあるけど、一応カードフェスタにいけるようになった時のために墓守猫だけは残して。
後はライロはほぼそのまま据え置き、死デッキ入れてなかったから蘇生(とDDB)を抜いて終了。
リビング入れるかは微妙なところ・・・、40枚を少しオーバーしてデッキ組んでたから単純に蘇生を抜くだけでもいいかな。
チャージ入れると回転はよくなる一方で、デッキ消費はホントに激しい。
ネクロガードナーと異次元からの埋葬積んだデッキには要所要所で攻撃止められてデッキアウトしかねない。
サイドからカイクウやDDクロウと同時に和睦とか威嚇入れられても同様。

もう一つのデッキは新制限でもある程度見直せばそのまま続投できそうだったけど、ひとまず解体。
とりあえずアンデを組みました。
やっぱり馬頭鬼2枚はダメだと思うんだ、今日廻してみた限り。
3ターン目に辺りにパーツが揃ってブリュ、ゴヨウ、デスカイザー、星8シンクロ(+あわよくばダムド)が平然と並ぶその様は、かつてのシンクロアンデそのもの。
チューナーにはキャリア以外には、とりあえず戦闘面で優秀なゲイル。
後はディーバ軸を採用、モンスターは並べられるからチューナーを展開できるこいつは扱いやすい。
以前も使ってた型ではあるんだけど、生還の宝札が消えて馬頭鬼2の方が全然美味しい。

そういえば友人らとデュエルしてて実感したけど、やっぱり死デッキは制限に居て欲しかった。
勿論今まで使い続けてたから急に抜けたのが・・・、ってのもあるけど後出しで並べゲーに対処できるカードって限られて来るんだと思うんだ。
増してブレイカーやライラが複数投入できるわけだし。
正直シンクロモンスター一気に並べられて逆転するのが以前にも増して限られてると思うんだ・・・;
ここはライボル、あるいはつり天井の出番?
色々考えてみたいところ。


にしても遊戯も色々やってみたいことあるのに、今週はGWもやらないといけない。
結局友人ら全員参加証が届いてBigWaveに行くことに。
それにむけてデッキ調整しないといけない。
ガンスリとなるとある程度早いデッキにしないといけないから候補は絞れてる。
後は少しガチモードで構築とかやってかないと。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/08/18 03:20 】

とりあえずビッグサイト2日目だったけど、それよりも大きい事があったから少しだけ。
廻る数が少ないからと昨日より若干遅めに家出たんだけど、これが後を引くことに。
なんか昨日とはうって変わって東西共通で中央口から入場って方式になってたけど、これが物凄く効率が悪い。
単純に入るまでに物凄く時間ロスしたし、入ってからもどこも入場規制ばかり。
勿論単純に入場客が多かったってのもあったかもしれないけど、それなら尚更東と西分けての入場の方が良かったとしか思えない。
まぁ何か事情はあったのかもしれないけど;
特に西から東への移動が物凄く大変で、私の場合西での買い物10分、東での買い物15分、西から東への移動時間35分という状況で。
やっぱりというか今日の購入金額はホントに往復の交通費と大差ない程度のもの。


これで私の夏のビッグサイトはひとまず終了。
今日とは特に関連ないけど、ビッグサイトは次の金曜にGWのBigWaveで行くことになりそうか。
予め決めた予算内で買い物終了したのは良かった。
次行くとしたらこのくらいでやっていきたいところ。
来年の夏は仕事の休みの都合もあるから行けるとも限らないけど;


さて、コミケ感想はこれくらいにして。
今日起きて朝確認した時に流れてたけど、どうやら新制限が画像ソース付きで判明したみたいで。
内容としては先日から有力情報として出回ってたリストとほぼ同じ。
違っていたのは3枚・・・、だけどこの違った3枚は大きかった。

・・・にしても一部違っていたとはいえ、結果的に情報漏洩だったことに代わりは無い。
以前にも書いたけど機密事項だったことを漏洩したわけだから相当マズイ訳で、それ相応の制裁も十分ありえる話。
世界大会会場ではジャンボ牛尾さんが公言してたって話も聞くし・・・。


さて話を戻して。
以下内容とかの私的考察。
長いので注意。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/08/16 03:45 】

今日は書く予定なかったけど少しだけ。
遊戯の新制限某所とかとあるプレイヤーのブログ等で一つのリストが確定情報だとか言ってるみたいで。
ちょっと前に調べた時に引っかかってそれ以来動向チェックしてるけど、個人的には全く信用できないというか。
内容的には今期に活躍したカードにきっちり規制がかかってるんだけど、ちょっと怪しいところが見え隠れするんだよねぇ。
一例を挙げるなら。
裁きの龍は未だしもデミスが制限ってのはちょっとおかしい、まだ強いけど。
神宣の制限もそうだし、ブレイカーが準制限通り越して無制限てのも違和感がある。
トップレベルで活躍したかといえば疑問が残るメンタルマスター、遊星編Ⅱで復刻確定してる(=売り上げ見込みがある)141。
そして一番気になるのが、死デッキと蘇生を今更禁止にするのかってこと。

まぁそれでも猫関係とかDDBとか踏まえるべきトコは踏まえてるからそれは譲るとして。
次に気になるのが情報元。
これ書いてる某ブログではコナミのテストプレイヤーが漏洩してそこからってなってるけど、そんなことって本当にありえるのか?
仮にあったとしたらそのテストプレイヤーは現状機密の情報漏洩で相当マズイし、そもそもそーなることくらい判るだろうから漏洩自体が考えにくい。


最終的に何言いたかったかといえば。
今の状態で飛び交ってるリストを鵜呑みにするのはちょっとどうかなぁ・・・ってことで。
今日も出先であのリストで確定って言ってる人が居たから、上に書いたようなこと切り口で私は信用できないってこと言ったらかなり納得されて。
実際あのリストを公開してる一つの有名プレイヤーのブログ、あそこなら信用できるって言われてるみたいだけど。
個人的にはどの人が言おうがまったく関係ないし、むしろあの人だから信用できないとさえ。
以前あのブログ書いてるプレイヤーさんは、他サイトに全然見当違い(=ガセ)の再録情報を確定情報と言って書いてることが私の記憶の中では幾度かあった。
勿論ちゃんとした確定情報かいてるときのほうが多いけど。
そしてこの時期に流れる改定確定情報ってのは、ただの個人予想の場合が殆ど。
何回か前の制限改定の時も今回みたいにソースの無い改定リストが先に出回ってそれなりの数のプレイヤーがそれを信用したけど、いざVジャンフラゲ分が流れると全然違うリストだったってことも。


勿論あのリストが確定リストって可能性はある。
だけどそう急がなくてもいいんじゃないか。
どの道あと1週間くらいすればソースつきのが出回るだろうしね。


にしてもちょっとだけといいつつそれなりに書いてしまった。
明日はちょっと荒れた空模様になるっぽいな。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/08/10 02:28 】

今日は久々に夏らしく暑かった。
教習で乗ったバイクのシートが熱かったこと・・・、炎天下での教習はやはりツライ。
明日はいくらか過ごしやすくなるみたいだけど、代わりに天気は余りよくないみたいだなぁ。
ホントに梅雨明けしt(ry


さて、今日はいくつか書きたい話題があったけど。
とりあえず一番最初に書こうと思った、次の制限改定の予想的なことでもやろうかなぁと。
あんまり遅くなっても時期逃がすし。


以下長くなりそうだから追記にて。
繰り返すけどあくまでも個人的な予想(と考察)。
某コミュニティサイトでは一部時期改定情報的なのが流れてるみたいだけど、そーゆーのは見てないし見ててもどの道信用できない。
なんかそーゆーのって結局フラゲで情報出ると違って経ってことのほうが多いしね。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2009/07/31 00:48 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]