忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/13 01:12 】

今回フラゲ遅いなぁと思ってた最中。
一応画像も確認したけど、コラ画像の可能性もゼロではないので注意。
まぁそうはいっても20日発売のVBに載ってるだろうから、後2日もすれば確定しちゃうだろうけど。
どの道定期購読が届くのも多くは明日明後日だろうし、VBも小売店なら1日早く売ってるところもあるだろうし。

微妙に話題がそれたけど本題。

○禁止
イレカエル
レスキューキャット
大嵐
洗脳-ブレイン・コントロール

○制限
氷結界の龍 トリシューラ
インフェルニティ・ガン
黒い旋風
死者蘇生
ブラックホール
王宮の弾圧

○準制限
カオスソーサラー
スナイプストーカー
サイクロン
おジャマトリオ
魔法の筒

○制限解除
ゴブリンゾンビ
サイバー・ドラゴン
ブラックローズ・ドラゴン
黄泉ガエル
団結の力
王宮のお触れ

鉄板かと思われたブレコン大嵐が消え、蘇生に加えブラックホール復帰。
旋風ガントリシューラと鉄板は潰しつつも、IFはともかくBFは致命傷を受けてない。
海外Xセイバーが来る前にレスキャが消え、イレカエルはまさかの1発アウト。
サイドラブラックローズサイク皿緩和。

この辺が画像がありつつもガセっぽいなぁと思われるところであり、また同時になんともコナミらしさも臭わせるところだろうか。


まぁ各カードへの感想はまた後日にでも。
もちろんこのリストが真実だとしたらだけど。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2010/08/18 15:28 】

また1週間空いてしまったけど、とりあえず医者からの診断書は予想通り最低3ヶ月の療養で。
会社側にも連絡し、来週のどこかで1度会社に行って休職という方向になりそう。
電話で上司から休職になると昇給計算期間外になるとかボーナスとか給料とか出ないって簡単な説明受けたけど、治さないと仕事にならない以上どうしようもない。
・・・っていうか、今まで3ヶ月も療養してて給料、それどころか夏のボーナスまで出てるのが異常だったんだけどね;
まぁ実質労災ではあるんだけど。


そんなこんなでまだまだ不自由な生活が続くわけだけど、昨日今日はだいぶ症状も良く。
昨日はいつもより長い時間外に散歩に出かけていられた。
やはり歩いていると辛くなってくるけど、徐々にこれが緩和されていけば・・・。
 

さて。
それなりに書きたいことが色々あるけど、まずは遊戯。
いつの間にやら次の制限改定まで1ヶ月になったので、ここらで今回の環境振り返りつつ次の改定の予想でも。
長くなりそうなのでこれは追記にて。


あーそうそう、ブログ一部弄りました。
まずはブログパーツ、以前のが有効期限だかの関係で使えなくなったので変更。
遊戯公式でもこんなアンケートとってるんだね・・・。
後は今更な感じがあるけど各記事に拍手欄追加。
以前はこれつけるの面倒だからやってなかったけど、いつの間にか忍者ブログでも手軽に付けれるようになってて。
押してもらえると嬉しいです。


んでは以下、遊戯制限の予想を追記。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2010/07/25 20:48 】

無事に3日間終わって明日は休み。
またすぐ出勤だけど、次も先の休みが見えてる分まだ楽。
周りはすぐに5連休とかなのは・・・;


そういえばもう早いところだとDT新弾廻ってるのね。
機械も一新してどうなるかと思ったけど、カードだけ貰うにはもう一手間かかるようになったなぁ。
それとカードのパラレル加工が以前と別に、個人的には前の光り方のほうがよかった。

んで、今回は特に真っ先に欲しいカードがなく、逆にノーマルとかで満遍なく欲しいのも多くて多めに投入。
でもそーゆー時に限って光物が多めにくる・・・、テュアラティン無駄に掴まされたけど(ぁ
てか以前の仕様よりもスーレア以上固まってるような・・・、ウルトラ出たら1回ノーマル挟んでスーパー出るし。
今回、結局オーシャンもノーレアなのね・・・、別に欲しいわけではないけど。
ノーレアで再録だと、あんまりレート下がらないんだよなぁ。
特にオーシャンは今までの再録ノーレアと比べても、元々レートすごく高いわけじゃなかったし。


まぁジェムナイトにしてもヴァイロンにしても今はデッキ組むつもりは全然ないから、ゆっくり集める方向で。
今回そこまで大注目株と言えるカードがないから、DT自体やや下火だしね。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2010/04/29 01:01 】

いつまでも沈んでばかりいられないので、気持ち切り替えて遊戯新弾発売で。
相変わらず今回もスーレアに欲しいの集中してるからなかなか辛いところ、しかも今回は効果的にも注目されてるのばかりで値段も高めで。
スーレアの種類増やすのは良いんだけど、それなら1箱でのスーレア封入率上げて欲しいなぁと思うのはいつも新弾発売の頃で。
特に今回はそれが顕著、複数使いそうなスーレアばっかだからなぁ。

とりあえずシングル含めて、ナチュル竹の子と強欲謙虚は最低ライン確保。
後はエフェクトヴェーラーとスクラップキマイラ・・・、サンダーユニコーンも1枚欲しいか。
加えて強欲謙虚はあくまで最低ライン、複数デッキで採用できるカードだから余裕あればもう3枚欲しいくらいで。
一方ウルトラはスクラップドラゴン、ドラゴエクィテス、エレキマイラと欲しいところ綺麗に引いたのでもう用無し。
これが痛いところで、スーのほうが合計の欲しい枚数多いのに、1箱での封入率はスーとウルで変わらないから(レリ込)、どーしてもスー欲しくて買うとウル(レリ)余計に出すことになる。
だからいつもはある程度集まったら後はシングル、何だけど今回はスーのシングル高めでそれも苦しいのが現状。

まぁ地道にやるしかないか、前回よりも骨が折れるのは明らかなことだし。
今すぐ新カード使うデッキ組むってわけでもないしね。
 

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2010/04/18 00:37 】

遊戯の新パックが出て、新しいデッキでも組もうかと思ったけど、特別新しいデッキを作らず。
儀式宣告者は周りで既に作り出したの居るし、勿論インフェルニティは論外。
ブリーズとBFドラゴン、後は黒羽とかのレア以下はきっちり入手したから、クロウのファンデッキは作成済み。
あまりガチカードの積みすぎはただの旋風BFになるから旋風は1、魔法や罠はBF専用のが中心、モンスターは全BF最低1枚は投入。
同じくガンを1枚、ドワーフやコカパクアプも余すところなく入れた友人の鬼柳デッキとの対戦が楽しい。
ジャンクデストロイヤーが来れば、誰か周りで遊星デッキ本格的に組むかもしれない。
アキデッキはもう十分戦えるし、龍亞のDも十分戦える。
5D’sキャラデッキ対戦とか、友人らで出来れば面白そうかも。


んでその新パック購入結果は、今日までのところはまずまず。
バラで買い続け、おおよそ40~50パックくらい?買ったけど、スー以上の引きとしては及第点以上だと思う。
ブリーズもとりあえず出たし、地味にエレキリンと妨害電波が複数出たのがえらい。
ウルはデスドラゴンばかり引いた記憶しかない・・・、BFドラゴンはまさかのホロを引いて嬉しかったけど、普段使う分のウルを入手しないと。

そしてノーマル、相変わらずインフェルニティばかり出る。
正直使わないからどーでも良いんだけど、ガン11枚て・・・;
途中放出したから分からないけど、おそらくミラージュとかビートルもそれくらい引いてる、1パックにインフェルニティって名前付いたカードが3枚とか入ってる回数は数え切れない。
羨ましがられることもあったけど、むしろ私としてはBFドラゴンウルを目の前で2回も引かれたことのほうが羨ましい。
インフェルニティ欲しい人に限って封入操作と思うくらいガンやビートルが出ず、逆にインフェルニティどーでも良くてBFドラゴンとか欲しい私にはガンとかばかり出る。
世の中そんなもんで。


にしても新パック発売後の大会結果とかちらと見てるけど、やはり予想通りというか。
周りでも組んで試したの居るけど、後攻1ターン目にトリシュ×3とかもうね。
カエル然りインフェルニティ然り、こんなのばっかりで正直この半年はモチベ下がっても仕方ないね。
カジュアルプレイが多いから、自重してくれる友人ばかりでモチベ下げずに済み、私は非常に助かっては居るけど、今期選考会とか大会出る人にとっては大変な環境だなぁ、ホントに。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2010/02/22 03:21 】

昨日はブログ鯖のメンテで更新できず。


遊戯新制限で、周りも順次切り替えてるので私もデッキを新制限対応に組み換え。
禁止入りした必須系が今回はないから全部のデッキ共通で抜けるカードはなかったけどやっぱり抜けるものは抜けて。
改定前に組んであったのはライロアンデ、魔轟神、ビートカオス、スキドレバルバ?、剣闘の5つ。

ジャンフェス後はほぼ放置だったライロアンデは、アンデもライロも規制くらい事実上壊滅状態。
別の型を模索すればアンデ+ライロってデッキは作れそうだったけど、ライロアンデからは少し離れることに。
それでも折角裁きが2枚維持したから、デッキ内にライロを組み込むのは確定して。
となると海外で少し注目されてるクリスロードが浮かんだけど、生憎このデッキはオール英語表記での構築でクリスの米は未入手。
だから現在は暫定的な構築に、バトルフェーダー入れたいけど米レリ入手はもうちょっと先か。


次に魔轟神・・・、といってもケルベラルとキャシー、ガナシアしか魔轟神入ってないデッキだけど、これはほぼ制限改定での影響がなし。
皿を1枚抜いてサイドラの2枚目入れて終了でした、誘惑やトラゴはデッキのバランス関係で元より1しか入ってなくて。
ビートカオスは、ビートというよりはフェーダー3、トラゴ2と防御より。
ライロがギリギリ5種類で裁き1投入、天使6(ケルビム2、次元合成師2、オネスト2)でクリス1投入という欲張りデッキ。
元よりコイツは制限改定を意識したデッキで直前に援軍を1抜いてオネストの2枚目に変更したこともあり、改定の影響はトラゴと誘惑の2枚目をそれぞれ抜くくらいしかなかったけど、このデッキのコンセプトはおおよそオール英語の第一デッキで引き継いだからひとまず日本語のこいつは解体。
後釜には暫定的に準制限に堕ちたサイバーを生かせ、フェーダーを引き継げるということでライロを意識しないビートカオスへ。
カオスといっても、皿が制限になったから光属性なんて5枚くらいしか入ってない闇主体デッキになったけど。


スキドレバルバは、こちらも単純なデッキではなく。
下級ではライオウ、アナザーネオス、オネストを採用して、スキドレヒーロー的な動きも見せつつ、バルバも3積み。
そしてこのデッキ最大のキーはバーサークデッドドラゴン、トラゴやバルバみたいな出しやすい高レベルモンスターが増えて注目していたこいつを生かそうとしたのがこのデッキで。
デーモンとの駆け引きのトリガーになるレベル8以上には、バルバトラゴのほかに、融合ヒーロー各種、さらにはスキドレ積んでいたこともありsinスターダストも。
sinスターダストはスキドレ張ってない時でも出して自壊させ、強引に駆け引きにつなげることも。
トラゴとスキドレのアンチシナジーは多少気になったものの、そこまで気にするレベルでもなく。

んでこのデッキも気に入っては居たんだけど、一時解体。
制限改定の影響はトラゴとスキドレ、オネストが1枚ずつ減。
スキドレは元よりなくても良かったから2でも問題なかったんだけど、やはりトラゴ1はちょっと辛く。
ならsinスターダストとバルバで穴埋めしようにも、そう考えるとスキドレ2が痛くなるわけで。
ただ今回使ってバーサークデッドにはなかなかに愛着を持ったからまた構築考えて組んでみたいところ。
後釜にはヒーローを据え置きしようかと思ったけど、どうもただのヒーローは周囲と被るから全く別のデッキに。
この一枠はあまりしっくりしたデッキが組めてないから、すぐに別のデッキに変わりそう。

最後に剣闘はご存知の通り今回の改訂の影響が殆どなかったので1枚も変化無し。
それどころか弾圧スキドレお触れが準制限で、相対的に強化されたとも。
とはいえこの剣闘、融合のヘラクレイノス除いて全てノーマルとレアのみで構築したお手ごろデッキ。
その分中身もそれ相応・・・、そろそろ次元幽閉入れてやらないとね・・・。
ただ、剣闘自体再録ラッシュでデッキ内のかなりの割合のカードをレア以下で賄えるから、徐々にベストな構築が出来るカードプールにはなってきてる。
BF共々シンクロ1キルの今環境頑張れるか期待したい。


そして今日新弾フラゲで少し入手したけど、特にデッキに投入するようなカードはなく。
何故かインフェルニティ関連ばっか当たった・・・、1箱の半分、15パックくらい購入でノーマルは全部3以上、レア以上もデスドラゴン含めて2枚・・・。
だけどインフェルニティは組まない、周りですでに2人組んでるの居るし、ただのソリティアだし。
今日も居たけど、フリーでソリティアデッキ使う人とか何なんだろうね・・・。
大会ならともかくさ、やっぱメインからクロウ3転生の予言マイクラ入れとこうかねぇ・・・、基本1キル使う人はフリプレ対戦断ってるけど。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2010/02/20 03:11 】

制限改定に関しては追記で書くとして、とりあえず5D’sアニ感を。
獣族3体、うち2体はバブーンとベヒーモスという高攻撃力に対して、遊星の場はジャンクアーチャーのみ。
非常に不利な状況も、ジャンクアーチャー専用の罠?でバブーンを撃退、続くベヒーモスにもけん制をする。
だがそれくらいは読んでいるのが大会レベル、即座に破壊トリガーからバブーンを再復活させジャンクアーチャーを陥落させる。
あの処理の手順だと現実では任意効果のタイミング逃しそうだけど、アニメだからってことにしておく。

遊星はシールドウイングで時間を稼いで場を立て直そうとするも、そんなこと許す相手でもなく3回攻撃でシールドウイング陥落。
挙句ナチュルガオドレイクまで相手の場に揃ってしまう、遊星のデッキで攻撃力3000を超えるとなるとパンプが必至というきついライン。

しかしそんなの関係ないのが主人公補正。
トップドローのデブリドラゴンからスターダスト出し、やはりパンプさせてバブーンを撃破。
これで相手のライフがスピードワールドⅡのセーフティーラインを超え、次のメイン2でスピードワールド2のバーン効果で止めを刺そうとする。
が、したたかな相手は途中からカウントダウン、ちょうどバーン効果が発生する前にレーン使用時間が終了。
即座にデュエルを中止させてしまう。
まぁ遊星の言うとおり、例え時間があったとしても相手には罠が伏せてあったわけだけど。

そうしてチームユニコーンは要注意と確認し、本番までの時間が過ぎていく。
遊星が調整している時に、クロウとジャックはマーサの元を訪れ、そこでクロウは子供たちが作った応援幕を見て感動。
絶対勝つことを宣言するけど、こーゆーのって悪いフラグ;
その後の調整中に道にあった障害物?をよけるのにバランスを崩しクラッシュ。
不意に手を出したのが悪くて右肩を負傷、全治1ヶ月・・・これじゃ予選開始にはとても間に合わない。
てかあの障害物、まさかと思うけどどこかのチームが・・・?


そんなクロウに代わり予選にはアキが出ることに、まぁ決勝とかはクロウにメンバーチェンジするんだろうけど。
クロウも断腸の思いだったけど、ここは代役のアキを鍛えるのに協力して。
そうして迎えた1回戦、相手はチームユニコーン。
さて、来週どうなるか・・・。
遊星でさえ苦戦した相手に、Dホイーラーとしては経験の浅いアキがどこまで通用するのか。



さてアニ感はこれくらいで新制限雑感へ。
以降追記にて。

 

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2010/02/18 03:06 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]