忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/12 15:55 】

先週発売の新BE1は少しだけ買ってみた。
箱からリビングウル、バラで買ったほうからリビングウル×2でなんというリビング祭りと思ったけど、ハズレじゃなかったので良し。
箱の中身は、

シク:スケープゴート
ウル:ブラック・ホール、リビングデッドの呼び声
スー:サウザンド・アイズ・サクリファイス、強欲な壺、王宮の勅命

スーが全部禁止で、シクがゴートでどうにか許せる箱だったかーと思ったけど帰ってきてリスト見たら余裕で勝ったと思ったっていう。
ブルーアイズとブラマジはともかく、何故かウル格上げされたサクリだの維持したサンボルだの。
まぁこっちはまだ良いとして、スーに至ってはレッドアイズもデーモンの召喚もブラックデーモンズも仮面の儀式のヤツもスー維持とかもうね。
キラトマスーとか頑張ったんだから、シャインエンジェルとか融合とかスーに上げたほうが全然よかったと思う。
サイクロンもどうせならウルがよかったなぁ。
どの道初心者向けパックって謳い文句とは正反対のパックなんだから・・・。
スーに格上げされたモモンガとか、どうやって初心者が3枚集めるんだって。


ともかくハリケーンウルとかレアリティ的に魅力的ではあるけど、間違いなくシングル収集方向で。
こんなパックだからシングルで廻らないし、あっても高いと思うけど、パック買いで泣きを見るよりはマシで。
あーでも、エクゾ手足だの融合だの成金だのノーマルでいいカードもあるっちゃあるから、禁止も含めて欲しいって時はパックもありっちゃあり。
後禁止常連のレアリティは一部除いて落っこちてるから、禁止解禁の遊戯ドラフトやるなら面白いパックかも。


まぁ今月の遊戯はこれくらいしか出費予定なくて、ホント助かった。
EXVC米は特に入手確定ってのが無かったし。
強いて言えばTGくらいか。
でもワンダーマジシャンは無理して・・・って感じで、目当てのストライカーワーウルフラッシュライノはレアリティ上がらなかったおかげで楽だし。
これでGW新弾に集中できる。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/05/16 13:45 】

とりあえず、興味のあるカードメモ。


・エクシーズ関連
GENFに続き、DT新弾でようやく駒が揃い始めた。
2ではガンテツ、3ではリバイスとリヴァイエール、4ではローチとホープ(パール)、ゼンマイ。
シンクロに比べれば派手さは無いものの、リヴァーエールとローチみたいにアドバンテージ取れるカードも。
必然的にモンスター並べられるデッキにする必要はあるが、そこまで特化しなくても出せる可能性あるのはポイントとか。
チューナー用意する必要もないし、選択肢として頭の片隅に。

・ラヴァル
淑女、炎塵爆発の加入でアドバンテージの選択肢が増えた。
それ以外にもパワーカードがあるのも大きい。
折角の炎族デッキなのに真炎の爆発とは別の方向を向いたのはやや残念か。

・ガスタの希望カムイ
ダンディライオン、闇霊使いダルクに続く、無限回収3枚目。
加えてリクルート効果もあるので、実戦で使えなくもなさそう。
リクルート先が鳥獣だから、ゴトバとあわせるのはすぐ思いつくとして・・・。
しかしこれほどサイキック族を恨んだことはないかもしれない(ぁ

・ミラクルフュージョン
このカードというよりはアブソルートZeroの方かもしれない。
が、どうもこのカードを使おうとすると光デュアルやらデブリHEROやらよくあるデッキに方向が行く。
何か別のスタンスがあればいいんだけど・・・。

・霞の谷のファルコン
愛用しているけど、最近何故か各地の大会でちまちまファルコンビートが結果を残すように。
鳥獣の利点もあるし、前述のカムイと組ませるってのが現在の方向性。

・ダーク・クリエイター/レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
どちらも最近あまり使ってないから。


最近周りもファンよりはガチ構成のデッキが増えつつあるから、多少その方向での調整してもいいかも。
が、さすがにクェーサー特化とかはなぁ、あれフリーでやっても白けるだけでしょ。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/05/03 16:38 】

いよいよ明日からゴールデンウィーク。
今年は昭和の日が金曜なせいで、5/2さえ休めれば7連休、加えて5/6も休めればまさかの10連休。
件の電力事情も相まって、学校や一部の会社では連休になるのに寛容なところもちらほら。
例えば29日までは授業するけど、5/2、5/6は休みにして9連休な大学とか。
私もこのGW終わるといよいよ学校始めるので、区切りになるのは間違いなさそうか。

さて。
4月下旬稼動予定のDT新弾は各地順次稼動が始まり。
私の地元でも昨日1箇所稼動してるところがあったので、買い物序でに廻してみた。
買い物ついでと言いつつ、その目的の買い物がローチ付属のDTガイドだったから、DT目的の外出といって差し支えない。

多めに廻すって予告通り、今回は諭吉さんに旅立ってもらった。
廻してる途中顔馴染みの人に遭遇、DTは2台設置されてる店だったので並行して廻すことに。
GW前で休み取りやすかったようで。

んで結果はウルは各1ずつ(ハズレと評判のダイガスタファルコスのみ2)。
ウルはいずれもエクシーズで1枚ずつ欲しかったのこれは都合が良い、ファルコスは下がる前に売ってしまおう。
スーは全部2枚ずつと思いきや、再録のBMGのみ出なかった。
正直興味なかったので、その分ガストクラーケ(とジェムナイトパール)が3出たのでこれも都合が良い。
何しろ今回の一番の目標はガストクラーケの確保だったから。

レア以下はスー同様最低でも2枚。
・・・のはずがこれまた微妙に1枚しか出てないのもちらほら、例えば師範とか。
ノーレアはアビスソルジャーを引きました、まぁどちらかといえばよかったのか。
隣で廻してた方も、ノーレア含めほぼ同じような内容。
ってか途中全く同じカードの流れだったのが幾つも、「配列同じですね」と思わず顔を見合わせてしまった。


帰りに目的のDTガイドは忘れずに買ってローチは確保。
これでまた、エクシーズの視野が広がることになった。
ジャンクドッペルとかはローチ立たされると非常に苦しいから、多少見直す必要が出てくるっぽい。
まぁそこまでガチなデッキはジャンペル一つしかないから、調整というよりは折角新しく色々入手できたんだし別のデッキも視野に入れるってのもまた。
ローチ以前にライオウで終了するデッキすら手持ちにはあるだけに。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/04/28 21:53 】

先週末でしたが、遊戯新弾が発売。
その2日前にはリストが出てたけど、今回はイマイチ欲しいのが少ない。
おかげで予算的にもTGで相当面倒だった前回EXVCの半分程度に。
下旬のDTがなかなかいい感じなことに加え、来月GW新弾控えてるので嬉しい限り。

ホロを除いたトップレアはどうやらガガガマジシャン。
今後エクシーズの収録が続けば間違いなく将来性高いカード。
そして突然変異制限復帰の希望を打ち砕いたカードでもある。
主人公のカードだから急ぎじゃなければDP待つのが現実的か。

他には剣闘獣筆頭に悪くない効果のウイルスメール、リバモン使い回し等間違いなく悪用で出張されそうなゼンマイスター。
次いでゼンマイジャグラーとレアルクルセイダーか、とはいえ最近のパックのスーパーとしては非常にレートが控えめ。
封入率は変わってないし、ガガガマジシャンも他に有用なのがないからトップレアってのが正直なところだろう。

ウルトラはいずれもエクシーズ。
効果悪くなく、とりあえず1枚持っとけってものでもあるから最近のウルトラにしては健闘した方か。
あまりにも効果が残念すぎるエアロシャークと、Vジャンに付属するテラバイトは早くも脱落。
しかし一般パックに入れておいて同じのをVジャンに付けるってのは無いなぁ。

そして何故か高い今回のNRの1枚、魔術師ミラ。
効果悪くないとはいえそれだけでこの値段はちょっと考えにくいので、間違いなくイラスト補正。
それでもこの値段はちょっとなぁ・・・、落ち着くと思いたい。


これでエクシーズもある程度選択肢が出来るようになった。
使う使わないはともかく、カードプールに存在していることに意味があるし、リヴァイエールやゼンマイスターはどうも悪用の匂いがする。
色々試してみたいところ。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/04/19 20:06 】

ttp://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&event=IE0004&wid=60796&target=faq
詳細はURL参照(h抜き)で。

新制限後デッキ案も考え、昨日一応荒削りながらも形にしたばかり。
…で、今日になってこれだ、まぁ適応は来月のスターターデッキ発売に合わせてってことになるけど。

しかしこれはだいぶ大きな梃入れだなぁ。
正直多くのプレイヤーが無意識に癖付いてることだし。
とりあえず大寒波オネスト規制がただでさえ厳しかったのに、裁きルミナス弱体化はさすがに哀れみすら。
Cガンナー、皿、デミス、スナスト…、なるほど今回緩和された子たちにはこんな裏があったわけか。
ダムドやブリュを差し置いて、ゴヨウが禁止になった理由の一つにもなりうるし。
しかしそれなら同族感染戻してもよかった気もするけど。


まぁカードプール自体に変化があるわけじゃないけど。
今まで出来てたことがルール螺子曲げで出来なくなるってのはなぁ、あれだ、バブーン緩和の時を思い出す。
あるいはGWユニークのルール変更もまた。
エクシーズ売るためにここまで来るとは。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/02/21 14:50 】

新制限判明してから2日経って。
色々デッキ考えてるけど、思ったよりも変わり映えが無いんだよね。
もちろん寒波が消えたり月が1になったりとかはあるんだけど、多少替えれば大丈夫ってデッキも多く。
まぁ大会基準ではあまり考えてないから何だけどね、まともにそのままいけそうなのって六武と天使くらい・・・?

後は色々緩和されたの使ってデッキ考えたいところか。
2になった死霊ガンナー、3になった皿スキドレ。
組む気ないけど、デミス3巨大化2で某ドーザー組めそうだよね。
あれは儀式経由な分、8000ラッシュかける割に寒波よりもハリケだったわけだし。


まぁ色々考えてるけど、じわじわ姿を現し始めたエクシーズ召喚出るまでのつなぎって感じもあるかな。
やっぱ出たら試してみるだろうし。
来週はGW診断で遊戯弄ってる余裕が余りなさそうだから、とりあえず煮詰めるまでは行かないにしても形にはしておきたいか。
解体したまま放置が2つも;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/02/19 23:30 】


それじゃ細かく1枚ずつにコメントでも。
例によって長くなるので追記にて。


拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/02/17 22:25 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]