忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/12 10:31 】

物凄い風雨だったけど、新弾発売日だったので友人らとカード屋巡りに。
最初のヨドバシでパックをバラ買い・・・、しようと思ったんだけどなんか遊戯新弾以外にライダーグッズやらと発売日が被り、さらに七五三なのか孫におもちゃを買ってやるために来た家族層等で凄まじい混雑っぷりで、いきなり出鼻を挫かれ。
その後は蒸して暑い中色々とショップを回り・・・、ついでにヴァンガードも見直したけど此方は足りなかったドロイド補充したくらい。


んで、新弾のレートは初動とはいえどれもこれも高い。
反動でウルトラが安いものの、肝心のスーパーは¥1000以上するのが4枚、3桁後半が2枚とか当たり多すぎで。
箱買いしたくなる日版パックとか久々な気がする・・・。
正直前回よりは目ぼしいのがあるとはいえ、それでもそんなに量的には多くないから大丈夫、と高をくくってたら大誤算の出費で。
余裕があれば高いだろうけど欲しいと思ってたHANZOとか、当然のように揃える余裕はありませんでしたと。


まぁ今日は天候的にアレだったおかげで、悪天候でも来るのはどうしても欲しい客でご祝儀価格に拍車がかかったと信じたい。
さすがにイラスト補正(だけであろう)ガガガガールが¥2000超える状況はやば過ぎる。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/11/20 00:28 】

来年1月から稼動の新DTの情報が出回って。
新録枠が10枚拡大ってことだから、単純に廻す回数も増えそう。
そしてその拡張された枠はアニメ出身カードとのことだから、嫌でも期待してしまい。
無印、GX、5D'sと、過去の作品でもカード化が待たれるカードはかなりの数があるから、いよいよそれらにスポットが当たるのかと思いながら、ZEXALカードゲームなわけだからZEXAL以外のカードは果たして入るのかと不安もあり。
後、新録増えた分、再録枠は減少、数合わせレベルのカードが消えるなら嬉しいけど、肝心のカードが再録されないって事態は勘弁。


しかし今のDTは相当情報が出てこなかったのに、今回はDT稼動から2週間今日で次の弾の情報。
これはいよいよ今稼動の弾が絶版ってのが現実味を帯びてきてるのかもしれない。
セイクリッドとヴェルズは続投って事だから、こいつらはある程度集めておいた方がいいかもしれないなぁ。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/10/22 12:06 】

昨日パック剥いてたらヴォルカザウルス引きましたと。
現状は1枚持ってれば良さそうだから、とりあえず一安心と。
1週間置いてヴァンガ新弾だから、それまでに片付いてよかったなとも。

ついでにVジャンフラゲ情報で色々出てるけど、とりあえずZEXALになってからのテーマカテゴリーは割と置いてけぼりが無さそうで・・・、戦えそうかどうかはともかく。
しかしヴァンガードでも新弾はメガコロニー本格的に入れるっぽいけど、世間では昆虫フィーバーなんだろうか。
ムシキングとか、最近あまり聞かない響きなんだけども。


後、夏のLEは応募しなかったけど、今回のLEは応募するっぽいなぁ・・・、使うかどうかはともかくエクシーズ3枚だし。
どれもロマン溢れる黒枠カードだけど、一番いけそうなのは機関車かなぁ。
友人とも話したけど、メタリフ×2でバーンの押し込み要員に。
チェーンバーン系統ならトラゴもいい。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/10/17 23:56 】

愛称っていうか、効果名だけども。

DP遊馬編が今日発売したけど、多くの人の狙いはヴォルカザウルスでしょう。
ランク5は出しづらいとはいえ素材制限も無く、効果も分かりやすく強い。
レベル5を連打しやすい、ゼンマイやセイクリッドは決定打に乏しいだけに尚更。

が、今回のDPは再録に特別レートの高かったカードが無く、他の新録も目を見張るものがない。
おかげで需要がヴォルカザウルスに集中してしまい、発売直後からかなりの値段をたたき出していて。
ついでにもう1枚のウルトラ、フリーザードンよりも出にくいって疑惑まで出てしまい。
ゼピュロス以外パッとしなかった、DPクロウ編を思わせる状態。

個人的には今のところ使うデッキがなさそうだから後回しでも構わない。
が、イマイチ後回しにしたところでレートが落ち着くのかどうか疑問なところもある。
DP系は再録しづらいし、間違いなく強いが今は入るデッキが・・・ってカードは後々入るデッキが出来てからだと入手が尚更面倒になるし。
早いとこ片付けてしまいたいところだけど、パック剥いても出るのはホープという・・・。
てかDTでもスーパーで再録したのにDPでもスーパーかよ;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/10/16 00:38 】

新DTは稼動し始めてようやく1週間ってところ。
にも拘らず、早くも今回のDTが絶版になるっていう話がちらほら。
実際地域によっては在庫が切れてるところもあるようで。

んでどの道廻す予定だったけどこれは早いほうがいいだろうと持って昨日追加分をば。
私の地元、あと学校近くはまだどこも在庫あったので、廻すのに苦労はせず。
最初の店は直前の人がチェインを出してたのでスルー、次の店はレイヴン、伝導場といいノーマル引くもスーでストップ。
先日ここからスー4連続になったからここはやや慎重。

そして3件目、6クレ目でシクを引く。
ちょうど欲しかったエメラルで一安心。
残ったチェインのシクは及第点の値段だったからシングルで済ませ、ノーマルも必要なものが揃ったから今回のDTは終了か。
今月はヴァンガ新弾、今週は実質現状1枚だけどDPがあるからそっちに残したい。

後、LEGENDARY COLLECTIONが出始めてる。
シングルも出始めてるけど、最初だからまだ保留。
パックもバラで売ってたから買ってみたい気はあるけど、どうも地雷を踏みそうでならない。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/10/12 22:16 】

DT新弾が先日から稼動を始めて。
再録ということで話題を集めたレイヴンがまさかのノーマルで、再録待望派にとっては嬉しい限りのことで。
ちょうど暗黒界が環境トップクラスで君臨している時期に、この低レアリティでの収録は非常に珍しい良心的なもの。
そしてNRが1種類のみなんてずいぶん久しぶり、この調子で無くなってくれればなぁ・・・。

新録はセイクリッドとヴェルズって看板ではあるものの、注目はダイガスタ・エメラルとラヴァルバル・チェインの2枚。
どちらも打点が低い以外は、素材制限なし、効果の有用性も高い。
チェインは墓地活用するデッキなら間違いなく選択肢に入るレベル、モンスターに限定しないからジェムナイトフュージョンとかも落とせるし、2つ目の効果も利点が非常に高い。
予告先発としてだけでも十分だけど、別にドロー手段を用意しておくと開闢だろうがダムドだろうが引っ張れてしまう。
エメラルは2つ目の効果は専用向けだから、使うのは1つ目か。
プチ貪欲ともいえる効果、☆4が並びやすいガジェなんかでは選択肢に十分なる。
加えて貪欲同様Exデッキ行きの人たちも戻せる。
やや回りくどい気もするが、すでに無限トリシュをやるギミックが開発されてるし・・・。


一応、先日初日に廻して、エメラルもチェインも回収済み。
しかし今でこそ正当な評価であろうレートになったものの、初日のレートは上記低すぎ。
エメラル¥600、チェイン¥700とかね・・・、2枚使いそうなチェインはシングルでも買ったけど、エメラルも買ってよかったよなぁ。
まぁ買おうか考えてるうちに後ろの人に買われちゃったけども。

とりあえずノーマルがろくに揃ってないのでもう少し廻してみたい。
ただのノーマルの割にレイヴンまだ引いてないしね。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/10/06 13:25 】

雨の後は多少涼しくはなったけど、結局今日から元通り。
夏の最後の悪あがきって所か。


さて、開闢まさかの復帰判明から1週間。
既に各個人大会では新制限での大会もちらほら見られ、身内も新制限にほぼ移行済みで。
旧環境とは一転してるところも多々あるし、そもそも話題の開闢を持っていないってプレイヤーも多くてまだまだ試行錯誤って状況。
旧来のデッキを新制限対応に見直したは良いものの、環境的にただ制限基準に合わせただけじゃどうしようもないなんてことも多々。
罠カードの選定なんてその際たるもので。


今週末はちょうど午前中だけ学校に言って後は完全フリー。
少しデッキ考える時間になるかもしれない。
・・・・・・その前に録画しただけでまだ見てないのが色々溜まってる気もするんだけども;

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]: TB[]top
【2011/08/24 23:49 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]