忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/11 17:14 】

そして遊戯新弾が発売で。
最近じゃ先行体験会のおかげで全カードリストの発売前チェックがだいぶ楽に。


今回は珍しく罠のスーパーレアが悪くない。
スキルサクセサーの効果無効版とも言える効果で、特性上一部のデッキでは無理なく入りそう。
逆に魔法のスーパーは今回残念賞。

その他の当たりはエクシーズの3枚。
ダイヤウルフと電光千鳥、シャイニート。
ダイヤウルフとシャイニートはレベル以外の条件が無く、いずれも汎用性の高い効果。
ダイヤウルフはついに出た汎用除去効果持ちのエクシーズだし、シャイニートはようやく出たまともに使えるランク1エクシーズ。
電光千鳥は素材縛りこそあるものの効果のアドバンテージの稼ぎ方が大きく、生かせるデッキなら頼れるカードになりそう。
順番的に、次のパックで風霊神のカードが出て風属性の新カテゴリーが出ることが予期できるのもまた。


発売後のレートは、やはり黒枠の上に挙げた3枚と、リードアビスが高い。
弱くは無いけど、メガロに比べると見劣りするから落ち着きそうではある。
それとイラストアドなんだろうけど、ガガガクラークも、これは下がるの目に見えてる。

後は今後の伸びしろが期待できるアステルドローンが久々に高いノーレアになったり、ブレイクスルーは思ったよりも値段が伸びなかったり。
結局レアだったとはいえ、天キ(機種依存文字なのでカタカナ)はレアの中ではやっぱり高かったり。


まぁちょうどカテキョー週間の関係でパック剥けないけど、剥く頃にはレートが落ち着いてくれてるような気がしないでもない。

拍手

PR
CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2012/11/17 23:04 】

今度は遊戯。

とりあえず、ようやくごーけんがSDに再録。
ゴールドに再録しても予想通りのノーレアだったわけで、これでやっと再録って呼べるんじゃないかな。
まぁ言語に拘らなければそうでもなかったし、GLDボックスに再録、準制限になった辺りからはもうだいぶ手が出しやすかったけども。

同じく再録では来月の大きめのセットもまずまずの内容のようで。
セイクリッドとヴェルズは黒枠含めてこれで落ち着くだろうし、他の採録も悪くなさそう。
ネックなのは間違いなく値段か、まぁヴァンガの始めようセットと同じで。


ただ、いずれも再録ってことで特別個人的に必要はない。
今のところ出てる新録情報も特別目ぼしいものはない。
12月のヴァンガ新弾で出費が確定している以上、節約できるところは節約しないと。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2012/10/30 23:38 】

シャークの3枚目を引いたからEXパックを剥くのはここまで。
白竜の忍者はバグヒットしたけど、棘紫竜やアドレウスはパターンのせいで最後まで当たらず。
まぁアドレウスは無理に日版回収しなくてもいいし、棘紫竜はシングルで良いでしょう。
それにこれ以上剥き続けるとさすがにフラグ外で痛いことになるかもしれないし。


後は現状3枚のガイド、もう1枚あれば2デッキで使えるからもう1枚欲しいか。
とはいえ天狗もシャークも枚数揃っちゃったから、もう無理にパック剥きたくない。
多少高くてもシングルのほうが良さそう。
パックの在庫も戻りつつあるし、ちょっとは落ち着いてくれればなぁ…。
さすがに無理か。


それと、ガイドがもう1枚欲しいとはいえ、必要なカードはだいたい揃った。
次はデッキって形に。
まぁ最悪年末までに出来ればいいんだけども。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2012/10/20 23:12 】

EXパックは早くもどこも品薄状態。
小売店、大手量販店、どちらもあまり見かけなくなってきて。
前評判で売れること確定してるんだから、もっと生産するばいいのにってのは遊戯ではよくあることで。
最近はともかく、昔はゴールドがよくそうなってたっけか。


そんな中売ってるところを見繕ってちまちま購入。
昨日はシャーク、今日はガイド。
どちらも7パック、元は取れてるからまぁいいでしょう。


とりあえずムラがあるというか、当たらない時はとことん当たらないから箱買いはもうしない。
実際友人が箱買いで酷い目にあってるし、そもそも次に言うとおり今回箱買いは正直しないほうが良い。

というのも、今回は光物の組み合わせがパターン化してて。
勿論100%ではないんだけど、これが出たからこれが出やすいってのが今回のパックはすごく顕著。
私と友人が全く同じ光物のパック引いたり、ほかの友人もそのフラグ通り出たりで。
実際ガイドシャークもそのフラグ?のせい。

とはいえあくまでフラグ、裏切られることも勿論ある。
まぁでも箱買いよりは断然要領いいのは事実かな。
そしてとどめというか、今回のボックス、製造記号で出るレアが決まってるとか何とか。


とりあえずシャークが3枚になるまでか。
天狗ももう1枚位欲しいところ。

最後にパターン買いの困ったところは決まったレアしか出ないから、1枚も出ないレアが出ちゃうことか。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2012/10/16 23:46 】

EXパック発売当日。
友人と待ち合わせてシングル見に行って、帰りにランチ。


とりあえずシングル相場は予想通り、シャークとガイドの2強。
シャークが¥2500、ガイドが¥3500ってところか。
後はもう…って状態。
もしガイドやシャーク以外が欲しくても、パック剥いたほうがプラスになるんじゃないって;
2強のカードは引く手数多だし。


そんな状態だったから当初は1箱で止める予定だったパックも2箱。

ウルトラ:魔界発現世行きデスガイド 輪廻天狗 エヴォルカイザー・ドルカ オレイカルコスの結界
スーパー:ゼンマイシャーク オリエント・ドラゴン アボイド・ドラゴン アレキサンドライラゴン

1箱で止めてたらガイドシャークなしで惨敗でした。
逆に2箱目が両方。
すごくムラがある…、友人らも両方出た箱と両方出ない箱だったし。
ちなみにムラがあるんじゃなくてこのパック…なのはまた後日。

後は安いところ見繕って、割引券使ってガイドを1枚。
シャークは急ぎじゃなくて良い。
まぁ当たってないスーパーあるし、天狗1枚じゃどうしようもないからまだ剥くことになるでしょう。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2012/10/13 23:36 】

カテキョーが一段落して、ようやく他の事に手が回せる。


とりあえず予てからの予定通り、明日がEXパックの発売日で。
小売店ではフラゲで売ってる所も多い今日だけど、早くも即日完売してるところもあって。
まぁ前評判どおりといったところか。

そのEXパックは封入率が非常に面倒。
ウルトラの種類が増えたからウルが一箱2枚に、これは良い。
だけどこちらも種類が増えたスーパーはまさかの封入減。
結果ウル:スーが2:2になって、もうレアリティの意味状態で。
スーパーとウルトラもう呼び方が逆でいいんじゃないかな;

加えて、スーパーはゼンマイシャーク以外がパッとせず、シャークが使う人は3枚必須、スーパー封入減で高騰確定。
ウルトラもガイドが飛びぬけてるのが確定だから、ややくじ引き的な要素が要素が強そう。


間違いなくシャークガイドは高いけど、明日のシングル動向によってはパック剥く数増えそうかな…。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2012/10/12 22:52 】

土曜はカイト編が発売。
お世辞にも遊馬編はアニメの通りごった煮なカード群だったけど、カイト編はしっかりとフォトンってカテゴリーをサポート。
ファンデッキとしては悪くないデッキに仕上がるようになってる。

パックのトップレアはフォトン以外でも活躍が見込めるパラディオス。
現状のレートはヴォルカザウルスと同様で遊馬編を思い出させる。
遊馬編よりも他の光物が良い感じだけど、そのいずれもがフォトンデッキ向けだから結局剥きづらいことに変わりは無い。


ちなみにフォトンデッキは周囲で組んでる人間が居なかったから興味あったけど、来週がヴァンガ新弾でちょっと手を出す余裕が無い。
パラディオス共々落ち着いたときに…なんだけど、そーしてるうちにExパック発売で結局…ってことになりそう。
11月以降はヴァンガも使ってるクランで強化がくるから余計に余裕無いだろうし。

拍手

CATEGORY[遊戯王]
CO[0]top
【2012/09/16 23:33 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]